〜 ようこそ 富田西小学校HPへ 〜

家庭教育学級 開校式

画像1 画像1
何度かご案内させていただいておりますが、本年度の家庭教育学級を開講いたしました。
本年度も講師を招いて為になる講座を予定しております。
興味のある会だけの参加も歓迎しますので、案内の際にはどうぞお申し込みください。

2年生学年活動「ミニ運動会」

 6月下旬の授業参観のあとに2年生の学年活動を行いました。親子での「ミニ運動会」は、クラス対抗折り返しリレー、障害物競走、紅白玉投げ、そして懐かしの親子でおんぶパン食い競争の4種目でした。大人も子どもたちも笑顔で親子のふれあいを楽しみました。6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「町たんけん」をしたよ!

6月に生活科の学習で、「町たんけん」をしました。
15名の保護者ボランティアさんの協力のもと、4,5人のグループに分かれ、公共施設、保育所、病院、お店やさんなどを探検しました。自分たちで質問を考え、ドキドキしながら初めてのインタビューにも挑戦しました。たくさん歩きましたが、みんな笑顔で学校にもどりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校地内交通安全の日

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月3日(金)は市内の全小中学校で「校地内交通安全の日」となっています。これは、数年前の7月5日に市内のある学校の敷地内で、悲しい交通死亡事故が発生したことをすべての学校で忘れることなく、交通安全への意識を高めることを目的に毎年設定されているものです。
 本校では、校長と交通安全担当者が、全校児童に交通安全意識の高揚等について講話を行い、その後各学級で、担任より学年の発達段階に応じた具体的な指導が行われました。
(写真は、学級で担任から具体的な指導が行われているところです。)

西っ子ふれあい広場

 過日、西っ子ふれあい広場がありました。
 清掃班ごとに協力し合って、11のゲームと10のオリエンテーリングに挑戦しました。
 廊下を走ったり、グループがはぐれたりしたら失格という厳しいルールがありましたが、失格になるグループは一つもなく、全校生がルールを守って楽しく取り組むことができました。上位3チームは来週の月曜日の全校集会で発表となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5 A day

 6年生が、バランスのよい食事について学ぶため、近くのスーパーへ行ってきました。
 栄養士の先生からご指導をいただきながら実際に買い物をしたり、サラダを作ったりしました。真剣に話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

西っ子ふれあい給食【4年と6年】

画像1 画像1
 4年生と6年生が交流給食を行いました。
 はじめのうちは緊張していたようで,いつも明るい教室がしんとなっていました。しかし,時間がたつうちに会話が進み,楽しく会食することができました。
 また,休み時間も楽しく遊んでいる姿も見られました。

読み聞かせ【6年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 読み聞かせボランティアの方に「ぼくのニセモノをつくるには」と「おれたちはパンダじゃない」の2冊を読んでいただきました。読むときに声を変えたり,質問をしたりしながら「自分らしさとは」を考える読み聞かせでした。
 次回はどんな本を読んで頂けるのか楽しみです。

郡山六中学区小中連携授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月29日(月)、郡山第六中学校区内の3校(富田西小・桑野小・小山田小)が同時に授業研究会を行いました。本校では「思考力・判断力・表現力を育む授業づくり」を研究テーマとして、3年次計画の1年目の研究を進めています。今回は、2年1組が国語科の授業を実施して、郡山第六中学校の先生方が来校し、小中連携のあり方について熱心な話し合いが進められました。

第1回学校評議員会議

画像1 画像1
 6月26日(金)、第1回学校評議員会議が校長室で開催されました。今年度は、10名の評議員の方に委嘱し、学校の教育活動に対して様々なご意見を伺いました。当日は、授業参観もあり、各学級の授業の様子も参観していただくとともに、学校の給食を試食していただき、給食の作り方や放射性物質の検査の仕方などについての説明を行いました。

3年生リコーダー講習会

 6月19日(金)にリコーダー講習会を行いました。講師は、東京リコーダー協会の細岡先生でした。音楽の授業では、まだリコーダーの学習を始めたばかりの3年生。まだまだ、ピーピーとなってしまう子も多くいました。細岡先生から姿勢や息の吹き方を教わり45分のうちにきれいな音を出せるようになりました。そして、みじかい曲を演奏することができるようになりました。ポイントは、「シャボン玉をこわさないような息の吹き方」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習〜今シーズン初の入水〜

画像1 画像1
 このところ肌寒い天気が続いていたのですが、天気の良い日には水泳学習を進めています。一人一人自分の達成目標を決めて今シーズの水泳学習をがんばってほしいものです。(※写真は5年生の水泳学習の様子)

放射線教育〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月22日、理科の時間に郡山第六中学校の理科の先生に授業をお願いして、放射線に係る学習を進めました。特に、ウイルソンの霧箱の実験では、放射性物質から放出されている放射線の軌跡を目で確認することができ、放射線の存在を実感することが出来ました。
 大部分の6年生が進学する郡山第六中学校の先生が、小学校で授業することで、子どもたちの進学に対する不安も少し取り除かれたのではないでしょうか。

宿泊学習21 学校到着 解散

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年宿泊学習は、当初のめあてと合い言葉“協力・責任・成長”のもと無事に充実感に満ちた活動を終え、学校に戻ってきました。この2泊3日の大変貴重な体験と経験をまた明日からの学校生活に大いに生かし、高学年としての自覚を持ってがんばってほしいものです。3日間ご苦労様でした。

宿泊学習20 自然の家を退所します。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年宿泊学習はいよいよ終わりになりました。退所の集いで挨拶をして、自然の家をあとにします。バスで出発。学校へは2時過ぎに到着予定です。

宿泊学習19 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の家での最後の食事になりました。今日のメニューは、うどん、そば、スパゲッティ、ピラフ!全部食べた人もいるようです。おなかはだいじょうぶかな?
間も無く自然の家を出発します。

宿泊学習18 ビジュアルオリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
渡された写真と同じ風景の場所を探し歩くゲームです。
なんども通っているのに、見逃している風景が意外と多いものです。
同じ場所を行ったり来たり?

宿泊学習17 おはよございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の朝を迎えました。
今日はさすがに眠そうな顔の人は多かったです。
朝の集いは、曇り空の中でした。
ラジオ体操で頭も身体もシャキッとさせます。

宿泊学習16 2日目の夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の家での夕食は、これが最後。
今日はデザートのフルーツポンチが大人気でした。

宿泊学習15 夕べの集い

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夕べを迎えました。
今日は五校、約300名が一緒に宿泊します。
代表のお友達が学校紹介をしました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 C4▼卒業式
3/24 学年末休業↓
3/28 教室移動
郡山市立富田西小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字大十内85-5
TEL:024-961-8581
FAX:024-961-8582