最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:145
総数:1054615
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

3月3日 桃の節句

今日は、桃の節句です。
平安時代の「上巳(じょうし)の節句」が、後になって「桃の節句」となったそうです。上巳とは、旧暦3月の最初の巳の日です。江戸時代になると、女の子の節句
となりました。
卒業式が近づきます。中学校は明日が卒業式です。
小学校の卒業式は18日(金) 1年生 2年生 3年生は、式に参加しません。 来週、「6年生を送る会」で、6年生へ感謝の気持ちを伝えます。
1年生が、その練習をしていました。 みんな元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2

爽快!タグラグビー 4年生

4年生 体育
タグラグビーをやっています。 タグを取られないように 相手をすり抜けて トライ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一生懸命 6年生 奉仕活動

ありがとうございます!
6年生 学校の様々な場所をきれいに掃除してくれました。
みんな一生懸命活動している姿が とても うれしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動!さくら お話会

卒業する君たちへ
さくらの皆さんによる読み聞かせ。6年生のみなさんも 今までたくさんのお話を聴かせていただきました。今日は 卒業前 最後のお話会。 とても 感動しましたね。
読書は心を豊かにしてくれます。 ずっとずっと読書に親しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

超楽しい!英語の時間 2年生

2年生 楽しみにしています英語の時間。大きな声で英会話。盛りあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業式にむけて 練習です

いい声が広がっています。 近づきますね卒業の日 一日一日を大切に!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・2インフルエンザ状況

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の欠席が増えています。理由は、インフルエンザと発熱です。

卒業式の練習が始まるので、大勢で集まる機会が増えます。
慣れない緊張感で疲れも出ます。防寒対策や体調管理をお願いします。

45年生合同練習

卒業式が近づきます。
今日は 4年生 5年生 合同で 歌の練習をしました。
とてもいい顔で歌っていますね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3月スタート 運動場は雪

寒い朝です。いよいよ3月 今年のフィナーレに向かって!
雪が舞いました。またまた運動場は白くなりました。
花壇のパンジーも冷たそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269