最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:145
総数:1054614
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

京都・奈良で学びました

6年生 京都・奈良(修学旅行)で学んだこと、さらに深くしらべたことの発表会です。
みんなの前で堂々と語ることができる。 目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かさ 1リットル

2年生 1リットル という かさの単位を学習しています。 水を使って 体感!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

夏休みを前にして、朝会を開きました。元気で 健康な 夏休みを過ごして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダイナミックな書写の時間

3年生 書写の時間に ダイナミックな授業がありました。
 3人の先生が、協力して書き上げました。 さらに、子どもたちは 大きな用紙に大きな筆をつかって 「えい やー!」
 
 「書」は 心  書写の時間は、文字の練習もさることながら、「心」を育てる時間。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダイナミックな書写 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心を込めて・・

夏休み目前

台風による大雨が心配な日になりました。
明日は、給食がなく、弁当持参です。暴風警報がでるかどうかも心配です。

夏休みを目前にして、通学班集会を開きました。夏休み中、プール開放や出校日に登校する時も、いつもの通学班で、なかよく 安全に心がけて学校に来て下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風第11号対応

 台風第11号が近づいています。17日(金)の給食は、中止となり、弁当持参となりました。よろしくお願いいたします。
 また、金曜日の登下校についての確認のお手紙を本日、配布しましたので、確認しておいていただきますようお願いいたします。

さくら お話会

「さくら」のお話会がありました。 
  昼休みは・か・え・る・ をテーマにしたお話でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水泳授業参観

5限は 5年生の水泳授業参観でした。昨日 自然教室から帰ってきた5年生ですが、みんなとても元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 水泳授業の参観

3年生は、25メートルプールでの水泳授業をしています。今日は学級対抗で活動しています。多くの保護者の皆様 暑い中 参観 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳授業参観

1年生の水泳授業を参観していただきました。 とても暑いよい天気の中、子どもたちは普段より張り切って泳いでいましたね。
たくさんの保護者の皆様 参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

朝から 快晴 とても暑い一日になりそうです。
今朝は、交通一斉大監視の あいさつ運動です。地域のみなさまも校門にきてくださって、子どもたちと元気なあいさつを交わしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ただいま犬山城

画像1 画像1
iPhoneから送信

関IC 降りました。

画像1 画像1
iPhoneから送信

さよなら郡上八幡

画像1 画像1
高速道路に乗りました。

出発します

画像1 画像1
いよいよ郡上八幡を後にします。




iPhoneから送信

お昼です

画像1 画像1
城山公園で、弁当を食べてます。お茶も追加してもらいました!




iPhoneから送信

郡上踊り

画像1 画像1
画像2 画像2
説明を聞いて、踊ります。









iPhoneから送信

博覧館に集りました

画像1 画像1
iPhoneから送信

頑張ってます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう少しで、博覧館に集合です。













iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269