ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

新人戦女子バスケットボール会場

画像1 画像1 画像2 画像2
 

新人戦バレー会場

画像1 画像1 画像2 画像2
 

新人戦卓球会場

画像1 画像1 画像2 画像2
 

市中体連新人総合大会第1日目の結果速報1

 男子卓球  富田中 5−0 大槻中  
       決勝トーナメントへ
 バレーボール 富田中 2−0 小原田中

新人戦が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトテニス開会式と女子の第一試合

市中体連新人総合大会1日目の競技について

本日開催予定の市中体連新人総合大会1日目の競技は、予定通り全種目実施致します。頑張れ、富田中生!

新人戦に向けて3

 本日も新人戦に向けて、熱心に練習そして練習試合に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦に向けて2

 天候も落ち着き、戦いに向けて調整が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦に向けて

 連休明けに行われる郡山市中体連新人戦に向けて、新チームが練習に、練習試合に汗を流しています。連休中に生徒を送り出してい頂く保護者の皆様、そして指導の先生方ありがとうございます。
 新チームが参加する初めての中体連の公式戦での戦いぶりに期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会選手壮行会を実施しました

9月24日から始まる市中体連新人大会の選手壮行会を本日6校時目に実施しました。1・2年生の新チームになって初めての中体連大会です。まさに「初陣」です。先輩から受け継いだユニフォームの重みを感じながらも、凛々しく振る舞う姿に、これから先の活躍の予感を感じました。
3年生の先輩からもメッセージが披露され、受け継がれてきた伝統を確かに後輩に受け継いだ場面が印象的でした。
応援団の応援姿も後輩に引き継ぐまでもうすぐですが、今回も士気高まる立派な応援でした。早朝からの練習、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受賞報告会を開催しました

夏休み終盤と2学期になっても生徒のみなさんの素晴らしい活躍があり、本日受賞報告会を実施しました。各部の生徒のみなさんの輝かしい成績を披露し、今後の抱負を述べました。来週から実施される新人総合大会等での活躍が、また楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙立会演説会と投票が実施されました

 本日の6校時目に体育館で生徒会役員選挙立会演説会が実施されました。今回は副会長の役職のみ選挙になります。今年度11月から来年度の10月までの任期です。壇上で演説をした立候補生徒の皆さんの抱負はみな立派で、頼もしい限りでした。また、応援演説の生徒の発表も立派でした。さすがに富田中の将来を担っていく生徒のみなさんだと実感いたしました。
 演説会の後、投票が行われました。即日開票して、新生徒会役員が決定する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム個人写真撮影が始まりました。

 今週から卒業アルバムの個人写真の撮影が始まりました。少しずつ、卒業に向けて準備が進んでいきます。3年生が、今年度の富田中学校の歴史を、しっかりと刻んでいくことを期待します。
画像1 画像1

救急蘇生法講習会

 3年生を対象に、2回に分け救急蘇生法講習会を行いました。この講習会は郡山医師会の絶大なる支援により、郡山市内の医師、看護師、消防本部救急隊員、保健所、国際メディカルテクノロジー専門学校救命救急士の皆様を講師として実施しました。
 生徒一人一人がAEDを使い、基本的な救急蘇生法を体験しました。この機会を通し、命の大切さを実感してほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富田地区敬老会が実施されました

9月12日の土曜日、富田小学校の体育館で富田地区敬老会が実施されました。本校の1年生の池上高帆くんが「あこがれの祖母」の題で作文を発表し、会場に招待された方々から大きな拍手をいただきました。高帆くんは小学生の児童と2人で発表席にすわり、すこし緊張した面持ちでしたが、はっきり、ゆっくりと立派に発表しました。とてもすばらしい作文でした。郡山市長もおいでになり、祝辞を述べられました。
おじいちゃん、おばあちゃんから学ぶことは、子どもたちにとって本当に大切なことばかりです。どうかこれからもお孫さんたちにたくさん教えて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富田・富田東小学校区通学路安全点検

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校区に続き、小学校区の通学路安全点検が行われました。児童生徒数が増加するなか、安全確保のため関係者が協力しています。

駅伝競争大会を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
大会を終えての記念撮影です。練習そして試合当日、チームをリードした3年生の皆さん、有り難うございました。

郡山市中学校駅伝競争大会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み前から、暑い中での練習、そして大会コースでの試走を経て、今日大会が行われました。アップダウンが激しいコースを激走しました。成績は、男子が10位、女子が13位と検討しました。選手の皆さん、有り難うございました。

通学路安全点検後の対策会議

 現場を確認後学校に戻り、それぞれの立場から安全確保に向けて意見交換を行いました。交通規制の見直し、横断歩道の引き直しなど、改善に向けて具体的に意見をまとめて、計画的に対応していくこととなりました。
 一番は、安全対策とあわせて、中学生自身が交通ルールを守り、登下校することが大切であることを共通に確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学路安全確保に向けた合同点検

 富田中学校区通学路の安全確保のため、今年度は三か所の安全点検を実施しました。参加者は、市や県、国の道路管理者、警察の交通課、教育委員会、市民安全課、行政センター、自治会連合会、交通安全協会、交通安全母の会の皆様です。
 登校時間に合わせ、現場の状況を確認しながら対策を協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 実力テスト(1・2年)
弁当持参日
県立2期選抜
3/9 県立2期選抜
3/10 卒業式準備
1.2年 弁当持参日
3/11 卒業証書授与式
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522