保護者の皆様、地域の皆様と「ともに」子どもたちを育てていきます

学校だよりNO18アップ!

 学校だよりNO18アップしました。

給食試食会 1学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生の給食試食会が行われました。
 最初に、栄養士の先生から今日の献立についてお話を聞き、各学級に入り配膳をしました。
 お子さんと一緒に座って、「いただきます」
 おうちの方と一緒の給食で、子どもたちもにっこり。
 お話しながら楽しく食事をすることができました。
 給食が終わった後に、栄養士の先生から、学校給食についてお話を伺いました。
 ちなみに、今日の給食の献立は
 「黒糖パン 牛乳 鶏肉のレモン焼き グリーンサラダ 洋風かき玉スープ 
 さくらんぼゼリー」
でした。

国語の授業を

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年3組で国語の授業研究会を行いました。
「大事なことを落とさずに、話したり聞いたりしよう」『ともこさんはどこかな』という単元でした。
 挿絵の中から迷子になったともこさんを探すことを通して、どんなことに気をつけて話を聞けばよいのかということを学習しました。
 その中で、子どもたちは、
  ・男の子か女の子か    ・どんな服を着ているのか(形や色)
  ・何を身につけているのか(帽子やリュック)
  ・何を持っているのか
など、探すために必要な大切なことに気付くことができました。
 自分が考えた答えを友だちと話し合う場面でも、意見をしっかり持っていると思いをきちんと伝えることができるということもわかりました。
 背筋がピンと伸びた姿勢はやる気を感じ、見ていてとても気持ちがよかったです。みんな一所懸命に学習に取り組むことができました。 

見学学習に出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が見学学習に出発しました。
 今日は、まず最初に開成館に行き、次に安積疏水関係の施設を車窓から見ながら、河東にある「会津レクリェーション公園」でお昼を過ごします。
 午後は、十六橋水門を見学し、学校に戻ります。
 安積疏水の学習は2学期になりますが、しっかり見学してきてほしいと思います。
 49号線からは、丸守発電所(旧49号線)、竹之内発電所、沼上発電所が見られますし、猪苗代湖では上戸の安積疏水取水口も見られます。
 どうやって、猪苗代湖から郡山まで水を引くことができたか、少しでも考えられるといいなと思います。

珍しい花です

画像1 画像1 画像2 画像2
 玄関わきにアロエの鉢植えがありますが、今年は花をつけました。
 茎が伸び、つぼみをつけ、間もなく咲きそうです。

 初めて見る花です。

学校だよりNO16,17アップ!

 学校だよりNO16,17アップしました。

プールの学習に向けて

画像1 画像1
 3年生は、多目的ホールでプール開きを行いました。
 プールの学習やきまりについて、先生方よりお話をいただきました。
 ほかの学年が入りだしたので、いつ入ることができるのかとても楽しみにしている3年生です。
 きまりを守って、安全に水泳の学習に取り組みたいと思います。

第1回学校評議員会

画像1 画像1
 昨日、今年度の第1回学校評議員会が開催されました。
 小原田小学校には10名の学校評議員の方がいらっしゃいますが、昨日は2名の方がお仕事の都合等で欠席され、8名の方がおいでになりました。
 最初に5校時目の授業の様子を参観され、その後、評議員会を校長室で行いました。
 まず、評議員の方に委嘱状をお渡ししました。
 次に、校長より今年度の学校運営について説明をしました。
 その後、質疑応答を行い、各評議員の方々よりお話をいただきました。
 地域での子どもたちの様子や学校行事について、いろいろな話題が出されましたが、評議員の方々の子どもたち、学校を思う強い気持ちを感じることができました。
 お忙しい中、本当にありがとうございました。

町探検2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 町探検に出かけました。
 昨日は1.2組が学校の南方面、3.4組が北方面に行きましたが、今日は反対です。
 秋にグループで町探検に出かけるための下調べです。
 どこに何があるかだけでなく、どこをどう曲がればいいのか目印になるものも見つけて来なければなりません。
 しっかりとたくさんのことを見つけることができたでしょうか。
 ちょっと暑かったようですが、この後2年生もプールに入る予定です。
 

花だより

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のアサガオはまだですが、花壇のアサガオの花が咲いていました。
 児童昇降口には「貝細工」の花が咲いています。さわってみると、模型のように花びらが固く、不思議な感じです。

久しぶりに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに夏空が広がりました。
 学校の上には真っ青な青空が、プールもキラキラ光ってとてもきれいでした。
 子どもたちが入るのを今か今かと待っているようです。

 2校時、まずは4年生が今年最初のプール学習に向かいました。

鑑賞教室 上学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日(金)午後、UOVO(ウォーヴォ)の皆さんによる音楽鑑賞教室が午前中の下学年に引き続いて行われました。
 弦楽四重奏ということで、バイオリンやビオラ、チェロについて詳しく説明があり、それぞれの音色を聴いた後に、ヴィバルディの「四季より春」第1楽章を演奏してくださいました。
 次は、「となりのトトロのテーマ」の演奏です。
 知っている曲になると、子どもたちのノリも違います。
 そのほかには、小原田小学校の校歌も演奏してくださいました。
 また、下学年と同様に打楽器を使っての一緒の演奏もあり、楽しい時間を過ごすことができました。
 みんなとても真剣に聞いてくれたので、おほめの言葉もいただきました。
 UOVOの皆さん、ありがとうございました。
 

大きくなったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生はアサガオを育てています。
 葉も大きく、茎も伸びてきました。
 支柱に絡み巻きつきながら、上へ上へと伸びています。
 みんな、花をつけるのを今か今かと待っています。

大きく生長しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は野菜を育てています。
 どれも見事な実をつけてきています。
 収穫が楽しみです。

初泳ぎ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年初めてプールに入りました。
 最初でしたので、基本的なきまりを確認しました。
 1年ぶりのプールでちょっと気温が低めでしたので、入る時はおっかなびっくり。
 でも1度入ってしまうと元気いっぱい。
 流れるプールをした後、体を慣らすように、基本的な動きを確認しました。
 来週は、天気がよく、気温の高い日が続くような予報が出ています。
 少しでも多く入って、長く早く泳ぐことができるようにしたいものです。

音楽鑑賞教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前中、UOVO(ウォーヴォ)弦楽四重奏団による鑑賞教室が行われ、1〜3年生が音楽を楽しみました。
 最初は、ヴィバルディの「四季」より「春」第1楽章、曲の説明でメロディが流れると「知ってる!」の声が。
 知らない曲もありましたが、トトロの曲など知っている曲もありました。
 また、打楽器を使って一緒に演奏を楽しむところもあり、子どもたちにとっても楽しい時間となりました。

学校だより NO15アップ!

 学校だよりNO15アップしました。

児童集会 校内オリエンテーリング大会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各会場で精いっぱいがんばり、みんな汗びっしょり。
 体育館に戻ってくると、最終問題です。
 最終問題は、「校長先生の趣味は・・・?」という問題でした。
 三択問題で、「読書」「ゴルフ」「釣り」
から選びます。
 さて、校長先生の趣味は・・・。答えはお子さんにお聞き下さい。お楽しみに。

 最後の問題で10点獲得し29班が49点で優勝し、みんなから大きな拍手をいただきました。おめでとうございます。
 この日のために準備をがんばった児童会の代表委員、集会委員の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。そして、ご苦労様でした。

児童集会 校内オリエンテーリング大会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生教室と6年生教室では、
 「同じ人だあれ」「輪投げゲーム」「空き缶タワー」
が。

児童集会 校内オリエンテーリング大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生、5年生教室では、「ボール入れゲーム」「運だめしゲーム」「クイズかるた」が。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 期末短縮B5
3/9 期末短縮B5
3/10 期末短縮B5
3/11 期末短縮B5 愛校週間(〜20日)
3/14 卒業式全体練習4〜6年(3校時)
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217