自ら考え 心豊かに たくましく

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
東北自動車道は順調に流れています。生徒は、エネルギッシュに、ウノなどで談笑しています。
----
鬼怒川を越えました。

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
さようなら、那須りんどう湖。早くも、東北自動車道の那須インターを通過。遠くに、くっきり見える茶臼岳が、見送ってくれているようです。

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
那須りんどう湖
お土産も買い、いよいよ出発です!随分可愛いお土産ですね^_^
----
那須のコンビニは、自然環境に合わせて、茶色の看板ですね。出かけて、直接体験は大切です。
緑の道路は、心も清々しい感じになりますね。

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
ジンギスカン料理

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
ジンギスカン料理

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
ジンギスカン料理

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
那須りんどう湖
場所はスイス館ですが、ジンギスカン料理です!

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
那須りんどう湖
茶臼岳(ちゃうすだけ)が、今回、初めて見えました!

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
バスの運転手さんたちは、私たちが散策の合間に、バスを磨いて綺麗にされています。

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
りんどう湖アイドルさんは、普段は、販売などで働いているのだそうです^o^

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
那須りんどう湖アイドル!?

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
那須りんどう湖

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
那須りんどう湖

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
那須りんどう湖
----
皆さん、アイスクリームへ。

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
那須りんどう湖
記念撮影

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
りんどう湖
最後の英語コミュニケーション

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
バスで出発!
----
さよなら!しらかば荘!

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
羽根田学年主任のまとめ

7月25日(土)ESC那須学習 第3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
7月25日(土)ESC那須学習 第3日目
健康カードをチェックして、出発です!

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175