ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

【 進路情報 】 入試前日から当日の過ごし方

画像1 画像1
 今週末から、市内私立高校の入学試験が始まります。受験生の皆さんは、体調管理にくれぐれも注意してベスト コンディションで試験に臨んでほしいと思います。
 試験前日から当日の過ごし方や、緊急時はどのように対応すればよいか、など「進路便り 第18号」に掲載しています。ぜひご覧ください!
 ⇒ 進路便り第18号

緊急 インフルエンザ注意報!

画像1 画像1
 今年のインフルエンザは、例年よりも流行時期が早い傾向にあります。富田中学校でも、昨日13日現在で10名がり患し出席停止になっており、登校後も体調不良を訴える生徒が増えてきました。
 つきましては、本日配付する保健室からの「インフルエンザ注意報」をご覧いただき、ご家庭においてもインフルエンザの感染予防対策をとっていただきますよう、お願いします。
 ⇒ 保健室より 「インフルエンザ注意報」

今日の富中 1月14日(水)

画像1 画像1
 空気は冷たく寒い朝でしたが、今日は風もなく穏やかな一日になりそうです。
 今日は、通常6校時授業です。先週末頃から、下学年を中心にインフルエンザ罹患者が増えてきました。手洗い、うがいと休み時間ごとの教室内の換気を励行させたいと思います。

今日の富中 1月13日(火)

 今日13日は、「成人の日」で休みになった月曜日の授業との調整により、月2〜月5・火5・火6の時間割で授業が行われています。スクールカウンセラーの白岩先生、AETのリー先生が来校しています。本日の生徒最終下校時刻は17:30です。
画像1 画像1

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午前、体育館において3学期始業式が行われました。
 3学期の授業日は、1・2年が51日、3年は45日しかありませんが、学年のまとめや進路決定などの大切な学期となります。始業式では、校長式辞でその重要性や、一年の始まりに当たっての目標設定の意義などについて触れられ、生徒指導担当から3学期の過ごし方などについての話しがありました。
 これから寒さも厳しさが増すと思われますが、一日一日を元気に過ごし、充実した学校生活を送ってくれることを期待したいと思います。

今日の富中 1月8日(木)

 今日8日(木)は、3学期始業式です。小雪舞う寒い朝となりましたが、1年2組の生徒や生徒会役員による元気なあいさつに迎えられ、清々しく新年のスタートが切れました。写真は、今朝の登校とあいさつ運動の様子です。ご協力いただいた地域、保護者の皆さん、ありがとうございました。
 今日は、午前中に始業式、学級活動、普通授業3・4校時を行い、給食後に清掃、短学活、下校となります。生徒の下校時刻は、14:00です。今日は、部活動及び放課後の諸活動はありませんので、各自、明日の成果・実力テストに備えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は 3学期始業式です

画像1 画像1
 16日間に亘った冬休みも、今日が最終日。明日8日(木)は、3学期の始業式です。準備物を整え、明日の登校に備えましょう。
 明日の主な日程は、次のとおりです。
<1月8日(木)の日程>
・     〜 8:10 生徒登校 ※あいさつ運動担当「1年2組」7:40〜
・ 8:45〜 9:05 3学期「始業式」
・ 9:30〜10:15 学級活動
・10:30〜11:15 3校時(木3の授業)
・11:25〜12:10 4校時(木4の授業)
・12:10〜12:45 給食
・13:15〜13:30 清掃
・13:35〜13:45 短学活
・13:45〜14:00 生徒下校 ※部活動・諸活動中止

 

明けまして おめでとうございます

画像1 画像1
 明けまして おめでとうございます。
 平成27年が清々しく始まりました。今年も、信頼に応える富田中学校として、職員一同、教育活動の充実に努めてまいりたいと存じます。今後とも、ご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/1 企画委員会
職員会議(1) 学年会
着任
4/2 企画委員会
職員会議(2) 学年会
教科部会
4/3 学年会
入学式準備
4/6 着任式・入学式
第1学期始業式
弁当持参日(2・3年)
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522