本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

【七十二候】7月12日は『蓮始開(はすはじめてひらく)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 7月12日は『蓮始開(はすはじめてひらく)』で、蓮の花が開き始める頃とされています。

【豆知識】7月11日は「真珠記念日」です

画像1 画像1
 1893(明治26)年、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功しました。夫妻は家財を売り払っても真珠養殖を続け、始めてから3年目にやっと半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫されました。円形の真珠は、1906(明治39)年に完成しました。生産のきびしい戦時中は王室の宝飾品の修繕で技術を維持し、今では世界のミキモトになっています。

6月における図書館の本の貸出冊数最多は◇1年3組◇

画像1 画像1
 本校では、図書館の本を年間1人20冊以上を読むことを奨励しています。
 図書室前廊下の掲示板に『6月のクラス別貸出冊数』が掲示されています。
 6月の貸出冊数最多は◇1年3組◇(110冊)でした。続いて、2年2組(64冊)、1年1組(54冊)、1年6組(53冊)、1年4組(47冊)・・・と頑張っているようです。(笑顔)
 7月は各クラスで貸出冊数が更に増えることを期待したいと思います。
(期待)

重要 本日(11日(金))の<登校時間>は【9時10分まで(1時間繰り下げ)】です!

画像1 画像1
 台風8号への対応から、本日(11日(金))の<登校時間>は市内全小中学校で【1時間繰り下げ】となっております。
 本日の登校時間は◆午前9時10分◆までです。
 なお、登校する際はお子さんへ十分注意するよう指導願います。

感嘆符 大雨・強風注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年7月11日06時01分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、土砂災害や強風に注意してください。浜通りでは、河川の増水や高波、濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [継続]大雨,強風注意報 
   特記事項 土砂災害注意 
   土砂災害 注意期間 11日昼前まで
   風 注意期間 11日朝から 11日昼前まで
     南の風のち西の風
     最大風速 12メートル
_________________________________

今朝の緑ケ丘は△曇り空△〜気温「22度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「22度」です。
 本日は、台風8号への対応のため、1時間繰り下げ登校となっております。

【豆知識】7月10日は「ウルトラマンの日」です

画像1 画像1
 1966(昭和41)年、TBSテレビで『ウルトラマン』の放映が開始されました。『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定でした。しかし、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話が、内容が難解であるという理由で放送されないことになりました。そこでその穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映しました。

学校だより「みどり」第32号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校だより「みどり」第32号を発行いたしました。
 記事の内容は「『県中学校体育大会陸上競技』で陸上部の子どもたちが4種目に出場〜布川大地くん(3年生)が【共通走高跳】で見事☆☆第2位☆☆入賞し、東北大会出場決定しました!(拍手)」「『市P連東ブロック球技大会結団式』が行われる」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより>の第32号をご覧ください。

緊急 台風8号の接近に伴い、明日(11日(金))の<登校時間>を【1時間繰り下げ(9時10分登校)】ます!

画像1 画像1
 強い勢力をもつ台風8号の接近(明日福島県内に最接近)に伴い、明日(11日(金))の<登校時間>について、郡山市教育委員会より市内全小中学校で【1時間繰り下げ】を行う旨の緊急通知が来ました。
 この緊急通知を受け、本校では明日(11日(金))の登校時間を◆午前9時10分◆といたします。
 なお、明日の登校の際は強雨・強風が予想されますので、お子さんへ十分注意するよう指導願います。
 保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

※ 学校では、本日子どもたちに指導致しました。

新着図書がぞくぞく入荷する

画像1 画像1
 本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板を工夫しています。
 図書室前廊下掲示板には続々入荷した「新着図書」の紹介を工夫して掲示してあります。その掲示板を見ると思わず読みたくなります。(笑顔)

  ・さよならをいえるまで
  ・エイミーとルイス
  ・海辺のカフカ
  ・手紙
  ・空中トライアングル
  ・アメリカのホームメイドお菓子
  ・月下家伝
  ・レアメタル白書
  ・ソフィー・スコットの南極日記
  ・きっときみに届くと信じて

本校ホームページの【アクセス数】が☆51000件☆を超えました!(今年度スタートして100日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、緑ケ丘中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度スタートしてから100日目の昨日(7月9日(水))で本校ホームページの【アクセス数】が☆51000件☆を超えました!(笑顔)(笑顔)
 今年度(平成26年度)のアクセス件数目標を「80,000件」としています。今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年7月10日05時30分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、土砂災害や河川の増水に注意してください。浜通りでは、強風に注意してください。中通り、会津では、濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [発表]濃霧注意報 
    [解除]大雨,雷注意報 
    濃霧 注意期間 10日昼前まで
     視程 100メートル以下
_________________________________

今朝の緑ケ丘は△曇り空△〜気温「21度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は△曇り空△で、朝6時30分頃の気温は「21度」です。
 本日は弁当持参となっております。

【豆知識】7月9日は「ジェットコースターの日」です

画像1 画像1
 1955(昭和30)年、この日開園した後楽園遊園地(現 東京ドームシティアトラクションズ)に日本初の本格的なジェットコースターが設置されました。

本日(9日(水))行われた『県中学校陸上大会』の共通走幅跳で本校陸上部の子どもが大いに頑張る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(9日(水))、いわき陸上陸上競技場に於いて『第57回福島県中学校体育大会陸上競技大会』が行われ、共通走幅跳に陸上部の子どもが出場しました。
 大雨の中、時々鳴る雷のため一時中断する悪天候の中、自己ベスト記録更新を目指し最後まで全力を尽くして頑張りました。
 大雨の中、ご苦労さまでした!

8日(火)〜9日(水)に行われた『県中学校陸上大会』の四種競技で本校陸上部の子どもが全力を尽くす!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(8日(火))〜本日(9日(水))、いわき陸上陸上競技場に於いて『第57回福島県中学校体育大会陸上競技大会』が行われ、四種競技(110mH・砲丸投・走高跳・400m)に陸上部の子どもが出場しました。
 昨日は30度を超える暑さの中、そして本日は大雨の悪天候の中、最後まで全力を尽くして頑張る姿が見られました。
 2日間ご苦労さまでした!

『市P連・東ブロック球技大会結団式』が行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日(8日(火))19:00〜、本校体育館に於いて『市P連・東ブロック球技大会結団式』が行われました。何かとお忙しく、また仕事帰りのお疲れのところお集まりいただきありがとうございました。PTA副会長さんや厚生委員長さんから激励の言葉があり、みんなで結束を固めました。
 東ブロック球技大会での選手の皆さんの活躍に期待したいと思います。
(期待)

7月9日(水)の給食

画像1 画像1
 7月9日(水)の給食のメニューは「麦ごはん,大豆ふりかけ,牛乳,豚肉の辛味ソース,キャベツの青じそ風味和え,けんちん汁」です。
 今日の給食のエネルギーは822kcal、蛋白質は38.1gです。
 なお、上の写真は<検食用>で量を少なめにしてあります。子どもたちの給食はもっとボリュームがあります。

本日(9日(水))、いわき陸上競技場に於いて『県中学校陸上大会』(第2日目)が行われます〜子どもたちへの声援をよろしくお願いします!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(9日(水))、いわき陸上陸上競技場に於いて『第57回福島県中学校体育大会陸上競技大会』(第2日目)が行われます。この大会には本校から陸上部の子どもたちが4種目に出場しています。
 本日の競技予定時間は以下のようになっております。

 ○四種走高跳        9:15
 ○共通走幅跳        10:00
 ○四種400m       13:00

 機会がありましたら、ぜひ会場まで足をお運びいただき、子どもたちへ声援をいただければと存じます。

※ 写真は昨日の県中学校陸上大会のものです。

感嘆符 大雨・洪水・雷注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年7月9日05時27分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、会津では土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に、福島県では竜巻などの激しい突風や落雷に、浜通りでは濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [継続]大雨,雷,洪水注意報 
   特記事項 土砂災害注意 浸水注意 
   土砂災害 注意期間 9日夕方まで
   浸水 注意期間 9日夜遅くまで
     雨のピークは9日明け方
     1時間最大雨量 40ミリ
   雷 注意期間 9日夜遅くまで
   洪水 注意期間 9日夜遅くまで
   付加事項 竜巻 ひょう
_________________________________
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/5)
4/6 着任・始業式・入学式・弁当
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090