郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

合奏部壮行会

 22日(月)の児童集会は、プロジェクト委員会の企画による“合奏部壮行会”でした。
 校長先生や児童代表の励ましの言葉の後、合奏部が本番で演奏する『歌劇「天国と地獄」序曲』(オッフェンバック作曲)を披露してくれました。
 テンポの速い難しい曲ですが、夏休み中もしっかりと練習してきた成果を十分に見せてくれました。
 10月1日(水)の郡山市合奏祭でも実力を出し切って活躍してくれることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富久山郷土カルタ

画像1 画像1
今年の六年生の総合学習のテーマは「ふるさとの歴史探検」。富久山地区の歴史について学習を進めていきます。9月24日(水)の3校時目には「冨久山郷土カルタ」を作成した富久山郷土史研究会の土田功様をお招きし、学習会を行いました。富久山地区の地名の由来や各地域の歴史についてお話をしていただきました。これから自分の課題を設定し、友達と協力しながら課題を追究していきます。がんばるぞ!
画像2 画像2

みのり納豆見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週のVチェーンさんの見学に続き、今回はみのり納豆さんのご厚意により工場を見学させていただきました。
 工場に近づくと大豆のいい香りがしました。子どもたちからも「いいにおい」と声が上がりました。工場では工場長さん自らが納豆製造の工程を丁寧に説明して下さいました。見学の中では、パッケージに入れたたばかりの納豆と1日寝かせた納豆を比べるという、なかなかできないことを経験させていただきました。また、最後には子どもたちからの質問にも丁寧に説明していただきました。子どもたちの食生活にとても身近な納豆のことをたくさん知ることができ、大変有意義な時間でした。みのり納豆さん、ありがとうございました。

光電池出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班ごとの実験では、光電池を使ってプロペラや玩具を動かしました。子ども達は楽しく学習できました。

光電池出前授業

 9月22日(月曜日)「京セラ」さんが来校し、光電池(太陽電池)の講義をしてくださいました。
 4年生では1学期に学習した「光電池」ですが、世界中の様々な地域で、様々な物に使われていることがわかりました。また、地球にもやさしいエネルギーということもよくわかり、学校で今進めている総合学習にも役立つ内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の森より 第4回「今月のおすすめの本」

画像1 画像1 画像2 画像2
 メディアセンターでは、9月8日(月)よりお月さまに関する本を展示しています。十五夜はもう過ぎてしまっていても、子どもたちは物珍しそうに手に取っては借りて読んでいます。

 また、新刊が続々と借りられるようになっており、特に「のせてのせて100かいだてのバス」(マイク・スミス/作、ふしみみさを/訳、ポプラ社)は学年・男女に関わらず人気のようです。

Vチェーン見学学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 Vチェーンさんのご協力により、お店の見学をさせていただきました。
 食材を加工する様子を見せていただいたり、商品を陳列する時の工夫を教えていただいたりしました。また、事前にお渡ししていた質問に丁寧に答えていただいただけでなく、その場での質問にもきちんと答えていただき、子どもたちはとても満足していたようでした。
 見学の後には、ウーロン茶やトイレットペーパー、マヨネーズなど家の人から頼まれた物を買う買い物の体験もしました。
 なお、今回の見学学習については、社会の時間を使って新聞にまとめる予定です。
 
 

宿泊学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1泊2日と短い宿泊でしたが、友達との初めてのお泊まりは、大興奮で大切な思い出になりました。今回の経験をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。

宿泊学習4

 2日目の午前中はフィールドアドベンチャーを行いました。子ども達の様子と山の状況からアスレチックは減らしました。
 今回は「きのこ岩」まで散策し、そこから岩をのぼり、崖をロープでおり、スパイダーのように網をわたってゴール!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜の星空観察は、残念ながら星がでていなかったため、体育館での伝承遊びに変更しました。

宿泊学習2

 郡山自然の家に到着。
 午後は屋外スポーツ(アーチェリー・インラインスケート・フリスビー)を行いました。初めてのインラインスケートに大騒ぎ!なかなか立てず、ころころ、はいはい・・・としている方が多かったかな。でも大満足の活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1

 4年生、宿泊学習に行ってきました!
 すっきり晴れ渡る青空・・・とは言えませんでしたが、11日木曜日も雨が降ることなく全活動を行うことができました。

 1日目は午前中に堀口浄水場を見学。猪苗代湖の水が飲み水として使われるようになるまでの様子や水の大切さを学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「PTA給食試食会」が行われました。健康PJ(プロジェクト)食育

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(金)にPTA給食試食会(参加者‥24人)を家庭科室で、実施しました。
本日の献立は「グリーンカレーライス 牛乳 野菜サラダ 手づくりヨーグルトゼリー」です。
「グリーンカレー」は、児童が美味しく食べられるように2種類のホワイトカレールーに「ほうれん草ペースト」を入れてカレーを緑色に仕上げています。夏バージョンで「かぼちゃ・なす・ピーマン」もたっぷり入っています。
参加者全員が、ご当地グルメ「グリーンカレー」をはじめて食べ、「美味しい」との感想をいただきました。


☆楽しかったね!わくわく湖南移動教室〜1年〜☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 猪苗代湖に着くと、日も差し、少し暑いくらいでした。子どもたちは、木の実拾いをしているうちに、湖に入って水遊びをすぐにもしたいという声が多く聞かれました。昼食後、膝までの深さならいいよということで、水遊びをしました。バランスを崩して、下着まで濡れてしまうということもありました。
 全員、きまりを守りながら、楽しく活動ができました。秋の爽やかさを感じながら、教室の机の上ではできないような学習ができました。荷物・お弁当の準備ありがとうございました。

わくわく湖南移動教室出発です〜1 年〜

画像1 画像1
 学校を出発しました。今日1日楽しんできます。

初音さんの太神楽曲芸と春風亭朝也(しゅんぷうていちょうや)さんの与太郎さんの落語を聞きました。とても楽しいわんぱく寄席になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

一、ニ、三年生の鑑賞教室です。わんぱく寄席です。前半は、子供達が、おおどという太鼓を打ったり、小噺をしたり、楽しみました。前半は、寿限無の落語を聞いて大笑いでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

今日は「十五夜」「お月見お楽しみ給食を食べたよ。」 健康PJ(プロジェクト)食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「中秋の名月・十五夜」です。
お家でも「ススキ」を飾り、美しい月を眺めながら、素敵な夜を過ごしてください。

石拾いがんばりました!〜1年 ボランティア活動〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生はボランティア活動として、5日(金)に校庭のトラック内の石拾いを行いました。トラック内ということもあり、それほど大きい石は落ちていないものの、子どもたちは一生懸命石拾いをがんばりました。活動をしていくうちに、草むしりにまで発展していきました。自分たちの学校の校庭をきれいにしようという大変意義のある活動でした。

初めての子どもオリンピック夏季大会〜1年生〜

 天候不良等でずっと延期続きになっていた1年生の子どもオリンピック夏季大会が4日(木)に行われました。それでも、大会当日は曇り空で、風が少しあり、少し肌寒い中での開催となりました。子どもたちは、そんな中でも自分の競技に精一杯取り組み、友だちの競技には精一杯応援に取り組みました。女子25M自由形で行健新記録がでました。大変素晴らしい結果でした。
 すべての競技が終わった後は、水中缶ジュース拾いを行いました。給食の時間には、とても楽しい大会だったという声が多く聞かれました。

 これで今シーズンの水泳の学習は終了になります。保護者の皆様、大会当日の応援そして毎日の水着の準備等ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業(〜6)転入職員着任
4/2 1生教室掲示 PTA最終監査
4/3 体育館準備 新入生クラス発表15:00  3・5年クラス発表15:30
4/6 安全点検 交通指導 1学期始業式 入学式
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934