あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

冬休み勉強会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日から3日間、二中学区の冬休み勉強会が各小学校で行われました。
 
 今日は、芳山小が会場でした。約40名の小中学生が集まりました。

 福島大学の大学生の先生に、分からないところを教えてもらいながら、一生懸命勉強しました。
 
   

楽しい冬休みを

画像1 画像1
画像2 画像2
79日間の2学期が、無事に終わりました。一回りたくましくなった子どもたちを見て、担任一同うれしく思っています。
さて、冬休みですね。クリスマス、大晦日、お正月と、ビッグイベントが目白押しです。家族との楽しいひとときを大切にしてくださいね。
それでは、良いお年を!

たくましく成長できました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(月) 「第二学期終業式」
 79日間、子どもたちは、大きな事故やけがなく元気に生活できました。
 何事にも一生懸命に取り組み、日ごとに成長していく子どもたちの姿は、一緒に生活する私たちに大きな力を与えてくれました。
 その子どもたちを、常に温かい心、優しいまなざしで見守り続けてくださった保護者の皆様には心より感謝申し上げます。
 本日から16日間の冬休みになります。長かった二学期の疲れをしっかりと癒し、エネルギーをたくさん蓄えて、元気な顔で、教室に戻ってきてほしいと思います。

 12月23日(火) 「第二回学年行事」〜餅ついて、たらふく食べよう〜
 祝日にも関わらず、80名以上の方が参加し、「郡山ふるさと田舎体験協議会」の方たちに教えを乞いながら餅つきを楽しみました。
 子どもたちは、自分の身長よりも大きい千本杵を使い、歌に合わせて力いっぱい餅をつきました。みんなで餅つきをした後は、バイキング形式でお惣菜や自分の好きな餅(キャベツ餅・汁餅・きなこ餅・あんこ餅・納豆餅)を選び、何度もおかわりをしながら美味しそうに食べていました。TVでも紹介されたことのあるキャベツ餅を食べることができ、大人も子どもも大満足の学年行事となりました。
 ひと月以上も前から計画し、ご準備していただきました役員の皆様、そして、当日の朝早くから遅くまでご準備・後片付けに協力してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 3学期も、どうぞよろしくお願いいたします。

研究公開に向けて

画像1 画像1
 昨日、無事2学期を終えることができました。保護者の皆様のご協力に心より感謝を申し上げます。

 2学期も、研究授業を講師の先生をお迎えして、全学級で行うことができました。

 写真は、学級会の様子です。ある子の意見に一斉に視線が集中します。「え?」「ああ!」「ううん・・・」一人一人の考えや思いがぶつかり合い、磨かれ、学びが深まっていきます。
 
 1月30日(金)は研究公開です。また、保護者の方には世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 

今年最後の上学年へのプレゼント

12月19日(金)に子ども達が毎回楽しみにしている、今年最後となる上学年のお話ランプがありました。今回は学年ごとに行ってくださいました。4年生にはブラックパネルシアター(写真が見づらいですが)で、5年生には紙芝居で、6年生にはおどりを交えての読み聞かせでした。幻想的で、しっとりとした、そして動きのあるものでした。今年も楽しい読み聞かせをしていただいたランプのみなさま、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪大好き

画像1 画像1
 休み時間、一斉に校庭に飛び出しました。
 
 みんな雪が大好きです。

 そんな様子を見ているだけで、元気になります。笑顔になります。

雪の中元気に登校

画像1 画像1
 雪、強い風。子どもたちは負けずに元気に登校しました。

 さっそく校庭で遊ぶ姿も。

 学校周辺の歩道の除雪は、郡山第二中学校の職員の皆様、生徒のみなさんと、本校職員、そして高学年の児童と小中連携で行いました。
 さらに、地域の方もご協力していただきました。

 保護者の皆様、悪天候の中、登校に際し、様々なご配慮をしていただきましてありがとうございました。

  

がらがら ペー

12月に入ってから、お茶でのうがいを全校生で取り組んでいます。休み時間になると、おうちの方に準備していただいたお茶で、がらがらペーとうがいをする子ども達の姿が見られます。おかげさまで、現在どの学年でも、インフルエンザは流行っていません。元気なままで新年が迎えられるように、これからも全校生に呼びかけて継続して取り組んでいきたいと思います。このうがい緑茶は、郡山市茶商組合TT(代表 本校同窓会長 望月浩吉 様)より寄贈していただいたものです。ありがとうございました。保護者のみなさま、これからもご協力くださいますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話ランプがありました

11日(木)12日(金)に1〜3年生では2学期最後となるお話ランプがありました。クリスマスが近いということで、サンタの衣装だったり、クリスマスにちなんだお話だったりと、今回も工夫をこらした読み聞かせをしてくださいました。聞く子どもたちは真剣な目で、時には笑顔を見せながら本の世界を楽しんでいました。ランプのスタッフのみなさま、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頭も体もフル回転!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2時間目にリトミックの授業がありました。
 ピアノのリズムに合わせてじゃんけんをしたり、スキップをしたり…。はじめは、思うように体を動かせず、ぎこちない様子でしたが、さすが1年生!あっという間にいろいろな動きを覚え、友達と協力しながら本気になって楽しむ姿がみられました。
 「音やリズムに合わせて体を動かす」という活動に、たくさんの汗を流した1時間でした。

 4時間目は、たんぽぽ学級担任の吾妻先生と図工の学習で紙版画を行いました。今日は、「好きな形を切り取って、台紙に貼る」作業でした。
 子どもたちは、図工が大得意な吾妻先生に対して「吾妻先生どうですか!?」「先生見てください!」の大合唱。
 『すごい!』『上手だねぇ!』と自分の頑張りを認められて、子どもたちは大満足の表情でした。
 
 学習や生活において、いろいろな先生との関わりを通して、これからも大きく成長してほしいなと思う一日でした。

研究公開案内を「おしらせ」にアップしました

画像1 画像1
 平成27年1月30日(金)に第31回芳山教育研究発表会を開催いたします。

 今年度も講師に秋田喜代美先生、鹿毛雅治先生、吉永紀子先生をお迎えし、鼎談を企画しております。
 
 多くの皆様のご参会をお待ちしております。

 これまでの取り組みの一端をご覧いただき、ご意見、ご指導を頂戴し、明日を担う子どもたちを育てていきたいと思います。

書道の先生に書きぞめを教わりました

画像1 画像1
 今日から書きぞめ教室が始まりました。3年生から6年生まで、書道の先生の後藤札子先生、金澤美穂子先生お二人に「書きぞめ」を教わります。今年は、3年生「お正月」、4年生「冬の山里」、5年生「初春の光」、6年生「元朝の海」です。
 今日は、3年1組、3年2組、4年1組でした。筆の運び方や文字の形などを教わり、真剣な表情で書いていました。「上手になった。」と満足感でいっぱいでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/1 職員会議
4/2 職員会議 安全点検
4/6 始業式・入学式
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293