最新更新日:2024/06/09
本日:count up13
昨日:161
総数:1012189
暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

11月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「白玉うどん,牛乳,和風カレーうどん,豆カツ」でした。豆カツにはミンチカツの中に大豆や金時豆が入っています。金時豆はいんげん豆の仲間で,赤紫色の長くて丸い形をしています。北海道で多く栽培されていて,お菓子の甘納豆やあんこによく使われます。

11月6日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「麦ご飯,牛乳,いわしのつみれ汁,鶏肉のレモンソース味付けのり」でした。鶏肉には「ブロイラー」「地鶏」「銘柄鶏」があり,全国で出荷されているほとんどは「ブロイラー」と呼ばれているものです。ブロイラーとは,卵からかえって8〜12週の食肉用の若いにわとりのことです。

11月6日(木) 葉中文化週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から葉中文化週間が始まりました。職員室廊下、進路指導室、1年生各教室廊下にいろいろな作品が展示してあります。先月の校外学習で体験したものや美術の授業で取り組んだ作品です。お互いの良いところを鑑賞し合えるといいですね。

11月5日(水) 3年iテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、三年生ではiテストが実施されました。皆真剣なまなざしで、集中して取り組んでいました。三年生のみなさん、合唱コンクールも迫ってきましたが、体調管理に気をつけながらも勉強に合唱にがんばってください。

11月5日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「ご飯,牛乳,かきたま汁,さばの照り焼き,たくあん」でした。今日のご飯は,一宮市や稲沢市の生産者の方が一生懸命育ててくれたお米を使っています。品種は「愛知のかおり」で,病気に強い特性があるため,農薬を減らして栽培できます。尾張地方の肥沃な大地とおいしい木曽川の水で大きく育てられます。

11月4日(火) 合唱コンクールに向けて

2年生は学年合唱の練習を体育館で行いました。
本番ではすばらしい歌声を響かせるものと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「ご飯,牛乳,沢煮わん,ひじきのいため煮,野菜ゼリー」でした。にんじんは毎日のように給食で出ています。にんじんにはおもに体の調子を整える働きがあり,カロテンが豊富で,鼻やのどの粘膜を強くし,かぜの予防に役立ちます。

11月2日(日) 葉栗連区文化祭

 本校の体育館では、葉栗連区の文化祭が開催されています。葉栗中学校からは、生徒作品と「葉栗スポーツマンクラブ」理事の小島末広様からお借りした「1964東京オリンピック」の一宮市を駆け抜けた聖火リレーのユニホームなどを展示しております。是非、ご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(日) 葉栗連区文化祭

 葉栗連区の文化祭が開催されています。本校の体育館には、葉栗小学校・葉栗北小学校・一宮特別支援学校・保育園の作品が展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(金) 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3年生は6時間目に進路説明会がありました。説明会の前に3年生全員で「校歌」と「信じる」を合唱しました。3年生らしいとても力強い合唱でした。説明会では真剣に話を聞き、進路について考えることができました。

10月31日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「ご飯,牛乳,カレースープ,トマトオムレツ,ほうれんそうのツナ和え,リンゴ」でした。私たちは,いろいろな味を感じて食べ物のおいしさを判断しています。その中でも,「うま味」は日本食に欠かせないだしから発見された味です。トマトには,昆布と同じグルタミン酸といううま味成分が含まれています。

10月30日(木) 他学校の先生方を迎えて

 今日は、他の学校や教育委員会の先生方をお迎えして、葉栗中学校の生活の様子や授業の様子を見ていただきました。午後からは、1年1組の理科と2年4組の道徳の研究授業を参観していただきました。多くの先生方に見られて緊張しながらも、授業に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(木) 学校訪問

 「学校訪問」といい、教育委員会の方々や他の学校の先生方が、生徒のみなさんの学校生活ぶりを参観にいらっしゃいました。午後からは、代表の学級が授業の公開をし、生徒下校後、参観者全員と本校職員で授業の研究を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「発芽玄米ご飯,牛乳,だいこんのそぼろ煮,ししゃもフライごまソース」でした。ごまは,その粒の中にたくさんの油分をふくんでおり,これをしぼってごま油が作られます。また,小さなごまですが,ビタミンやカルシウムなども豊富です。粒のままでは消化されにくいので,ごまをすりつぶして殻を壊すと栄養が摂りやすくなります。

10月29日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「中華めん,牛乳,豚キムチラーメン,海鮮チヂミ,きゅうりのナムル」でした。キムチは,白菜などの野菜を使った韓国の代表的な発酵食品です。カビなどの微生物が人間にとって良い形に食べ物の状態を変えることを発酵といいます。

10月28日(火) 自分たちで考えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生男子の保健体育の授業では、現代的なリズムの曲に合わせて自分たちで考えた踊りをつけるダンスの授業をしています。最初は、恥ずかしがっていた生徒たちも、発表会も間近になって、練習に熱が入ってきました。発表会本番のダンスを、大いに期待しています。

10月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「ツイストロールパン,牛乳,パンプキンポタージュ,鶏唐揚げリンゴソース,ブロッコリーのドレッシング和え」でした。10月31日はハロウィンです。ハロウィンの飾りでは,お化けやかぼちゃの絵がよくあります。ハロウィンは元々秋の収穫を祝い,悪霊などを追い払う行事でした。仮装をしたり,かぼちゃをお化けのようにしたランタンを作るのは,悪霊を怖がらせるためだそうです。

10月27日(月)合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から朝の合唱練習が始まりました。1年生は、学年合唱で担当するパートごとに分かれ、練習を行いました。学年合唱の練習は、6時限にも引き続き行われましたが、歌うたびに声が大きくなったり、表情豊かに歌えたりする生徒が多くなりました。

どの学年も、日を追うごとに合唱コンクールに向けた取り組みに熱が入ってきているのを感じます。当日は、よい歌声がお届けできると思います。ぜひお越しになり、聴いていただきたいです。

10月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「ご飯,牛乳,さといものみそ汁,さんまのおろしだれ,たくあん」でした。さんまの塩焼きといえば,大根おろしと一緒に食べるのが定番です。秋のさんまは脂がのっておいしくなりますが,大根おろしをそえることでさっぱりと食べることができ,栄養的にも優れた組み合わせです。

10月25日(土)目標を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日、稲沢市祖父江の森テニスコートにおいて、愛知県中学校ソフトテニス新人大会西尾張予選が行われました。その大会に本校男子テニス部が出場し、一回戦で藤浪中学校と対戦しました。藤波中学校は、海部地区の大会を一位で勝ち上がってきた強豪校です。そんな相手と団体戦一ペア目の対戦では、ファイナルゲームまで接戦を繰り広げるなど、相手校と十分渡り合う展開がありました。残念ながら敗退となってしまいましたが、手ごたえも感じられた大会でした。顧問からは、大会を通して部員一人一人が得るものがあるように、目標を高くおき、それを実現させる行動をとるようにとの話がありました。これらのことは、今後に向けての課題となりました。さらに大きな成果が得られるように、大会に臨む姿勢や日頃の練習態度に心がけていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745