本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

西の夜空高くに◇三日月◇が明るく輝く(笑顔)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今夜は空気が澄んでいるためか、西の空高くに◇三日月◇が明るく輝いています。(笑顔)

※ デジカメで撮影しました。

【豆知識】3月23日は「世界気象の日」です

画像1 画像1
 気象の共同観測や資料交換などの国際協力を目的に、世界気象機関(WMO)が1950(昭和25)年のこの日に発足しました。
 日本は世界気象機関に1953(昭和28)年に加盟しています。
 同機関の発足10周年を記念して制定されました。

学校だより「みどり」第90号(最終号)を発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校だより「みどり」第90号(最終号)を発行いたしました。
 記事の内容は「明日から春休みです!事故やケガなどないように!」「今年度の『図書館の貸出冊数(クラス別)☆第1位☆は◇1年6組◇(881冊)』」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより>の第90号をご覧ください。

『修了式』が無事終了〜明日から春休みです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日8:30〜、体育館に於いて『修了式』が行われ、各学年代表者に修了証書を授与しました。子どもたちには、明日からの春休みの事故防止について話しをしました。
 ご家庭でも事故防止についてご指導いただきたいと思います。

本校ホームページの【アクセス数】が☆146000件☆を超えました!<今年度目標を既に達成し記録更新中!>(今年度スタートして354日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、緑ケ丘中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度スタートしてから354日目の一昨日(3月21日(土))で本校ホームページの【アクセス数】が☆146000件☆を超えました!<今年度目標を既に達成し記録更新中!>(笑顔)(笑顔)(笑顔)
 今年度(平成26年度)のアクセス件数目標を「80,000件」としていましたが、9月24日(水)に達成することができました。そこで、新たな目標を『120000件』とし1月13日(火)にその目標も達成することができました。
 今後もホームページの更なる充実に努めながら記録更新して参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

感嘆符 乾燥・なだれ注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成27年3月23日02時30分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、23日明け方から強風に注意してください。中通りでは、ここしばらく空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。中通り、会津では、23日までなだれに注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [継続]乾燥,なだれ注意報 
    [解除]雷注意報 
   乾燥 注意期間 25日にかけて 以後も続く
     実効湿度 60パーセント 最小湿度 30パーセント
   なだれ 注意期間 23日まで
_________________________________

本日(23日(月))<修了式>は給食がありません!〜弁当持参となります!

画像1 画像1
 今年度の給食は19日(木)で終了したため、本日(23日(月))<修了式>は弁当持参となっております!
 ご理解とご協力をよろしくお願いします!

今朝の緑ケ丘は△曇り空△〜気温「5度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「5度」です。
 本日は修了式で、給食がないため弁当持参となっております。

【豆知識】3月22日は「放送記念日」です

画像1 画像1
 1925(大正14)年のこの日、東京放送局(NHK)が日本初のラジオ仮放送を始めました。
東京・芝浦にある東京高等工芸学校の仮スタジオから第一声が流れたのは午前9時30分。
 京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」が第一声でした。
これを記念して、日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定しました。

「一期生」(平成10年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、緑ケ丘中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時(開校3年目)卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   三年間続けた陸上

 平成8年3月、6年間の小学生活を終えて、僕らは中学生になった。でも、普通の中学生とは少し違っていた。というより、だいぶ違った。制服や校歌、校章、生徒会など何もなく、学校がスタートラインの上に立った状態だった。
 そんな中、僕が一番違和感を感じていたのが制服だった。普通の中学1年生というのは、真新しい制服に身を包み、中学生という自覚を持って入学していくのが一般的だろう。でも、僕らは小学生の通学の時と全然変わらない服装だった。私服で中学校に通っていたのだ。地域の人からは、僕らは中学生に見えていたのだろうか。第一、僕自身に制服がないせいか『小学生』の頃の気持ちが抜けきらなかった。制服が中学校生活を送る上でいかに重要な存在だったか。中学生になるにはやはり制服は必要だった。
 それから1年後、僕らが2年生になった時に緑ケ丘中学校の制服を着て通学するようになった。その時は、僕は「これからが本当の中学校生活、本当の中学1年生だ。」と感じていた。もう一ヶ月位しかこの制服を着ていられないけれど、もう少し、あと少しだけこの制服を着ていたかった。
_________________________________

本日(22日(日))行われる『京都フィルハーモニー室内合奏団 特別公演』に、本校管弦楽部の子どもたちが特別出演します!〜機会がありましたら会場でご視聴ください!

画像1 画像1
 本日(22日(日))14:00〜(開場13:30)、郡山市民文化センター中ホールに於いて<第3回ウィーン・フィル&サントリー音楽復興記念賞 音楽でつながろう!福島〜京都〜ウィーン>『京都フィルハーモニー室内合奏団 特別公演』が開催されます。
 この演奏会に本校管弦楽部の子どもたちが特別出演します!
 他に特別出演する学校は、管弦楽部で郡山二中、郡山五中、合唱部で郡山二中、郡山七中、行健中、大槻中です。ウィーン・フィルのメンバー数名もコンサートに出演する予定です。
 機会がありましたら、ぜひ会場でご視聴いただきたいと思います。

【豆知識】3月21日は「ツイッター誕生の日」です

画像1 画像1
 2006(平成18)年のこの日、ミニブログサービス「ツイッター(twitter)」の一番最初の「つぶやき」(書き込み) http://twitter.com/jack/status/20 が行われました。

【二十四節気】3月21日は「春分 (しゅんぶん) 」です

画像1 画像1
 1年を24に分けて季節を表す二十四節気の一つが「春分」です。
 「日天の中を行て昼夜等分の時也」、この日をはさんで前後7日間が彼岸で、花冷えや寒の戻りがあるので暖かいと言っても油断は禁物です。昼夜の長さがほぼ同じ頃であり、この後は昼の時間が長くなって行く頃です。

「三年間続けた陸上」(平成10年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、緑ケ丘中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時(開校3年目)卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   三年間続けた陸上

 三年生の時の市の駅伝大会では、僕は選手にはなれなく補欠でした。この駅伝大会に向けて冬の寒い時から陸上競技場で練習をしたり、夏休みに合宿をしたりして駅伝大会に向けて頑張りました。合宿の時の練習はとても辛かったです。それでも僕は一生懸命頑張りました。けれど選ばれませんでした。その時は、とっても悔しくて悔しくて仕方ありませんでした。
 大会当日、一区の選手がスタートしてぶっちぎりでゴールしました。その結果、県大会に進むことができました。県大会でもみんな頑張って4位に入賞することができました。惜しくも上の大会に行く事はできなかったけれど、今まで3年間、選手と補欠の真ん中にいて、選手がうらやましかったけど、県大会で補欠も選手も一つになってやり遂げたということがものすごく胸にこみ上げました。そのとき、3年間一緒に頑張ってきた仲間達の応援と選手は、学校のためと僕らのために走ったことが、僕らのために走ったことが、僕たちに友情を超えた何かが生まれた気がしました。
 陸上を続けたからこそ、生まれる何かがあるということが分かって、僕はとても嬉しかった。この陸上を続けたということを、これからずっと僕の誇りにしたい。
_________________________________

感嘆符 濃霧・なだれ注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成27年3月21日02時10分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、21日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。中通り、会津では、22日までなだれに注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [発表]濃霧注意報 [継続]なだれ注意報 
   濃霧 注意期間 21日昼前まで
     視程 100メートル以下
   なだれ 注意期間 22日まで
_________________________________

【七十二候】3月21日は『雀始巣(すずめはじめてすくう)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 3月21日は『雀始巣(すずめはじめてすくう)』で、雀が巣をかまえ始める頃とされています。

【豆知識】3月20日は「上野動物園開園記念日」です

画像1 画像1
 1882(明治15)年、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園しました。

Smile Connection(生徒会だより) 第18号

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、生徒会より「Smile Connection」第18号(生徒会だより)が発行されました。内容は、「1年間を振り返って」「いよいよ春休み」「県立高校合格発表」「今年度ペットボトルキャップ回収終了」「前回のクイズの回答&回答者」「今週のクイズ」「?生徒会LIVEアンケートのお題?」などです。
 詳細につきましては、本校ホームページの<お知らせ>の中をご覧ください。

◆先生のおすすめの本◆(図書室前廊下掲示板より)

画像1 画像1
 本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板に「新着図書」や「おすすめの本」の紹介を工夫して掲示してあります。
 現在は◆先生のおすすめの本◆のコーナーがあり、職員一人一人の紹介カードが掲示してあります。その一部を以下に紹介します。子どもたちにぜひ読んでほしいものです。
_________________________________

○『白い犬とワルツ』(テリー・ケイ)
 長年連れ添った妻に先立たれ、自らも病に侵された老人サムは、温かい子どもたちの思いやりに感謝しながらも一人で余生を生き抜こうとする。妻の死後、どこからともなく現れた白い犬と寄り添うようにして、犬はサム以外の人間の前にはなかなか姿を見せず、声も立てない。
 あなたには、白い犬が見えますか?

○『もうすぐ社会に出る18歳からのマナー・ブック』(多湖 輝著)
 あと数年経つと社会に出ていくみなさんへ少し役立つかなと思いました。心構えとして読んでみるとよいかも知れませんね。ぜひ読んでください。
_________________________________

今年度の『図書館の貸出冊数(クラス別)☆第1位☆』は◇1年6組◇(881冊)

画像1 画像1
 本校では、図書館の本を年間1人20冊以上を読むことを奨励しています。
 図書室前廊下の掲示板には、定期的(毎月)に『クラス別貸出冊数』が掲示されています。16日(月)で今年度の本の貸出は終了し、今年度の貸出冊数が確定しました。
 今年度の総貸出冊数は5,828冊(1人平均12冊)で、のクラス別貸出冊数のベスト5は以下のとおりです。

   第1位 1年6組 881冊

   第2位 2年2組 807冊

   第3位 1年3組 675冊

   第4位 1年1組 509冊

   第5位 2年1組 420冊 

 子どもたちはよく頑張って読書したと思います。今後も継続して読書活動に励んでほしいです。(期待)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 修了式,弁当,県立高校三期選抜
3/24 学年末休業日(〜3月31日),県立高校三期発表
3/25 新入生テスト,新入生物品販売
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090