個性を伸ばし 創造性を高めよう 「Look Forward !」「自分に打ちかて!」

第54回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日午前10時00分から11時30分にかけて,第54回卒業証書授与式が挙行されました。式は,卒業生と在校生の体育館内に響く式歌,校歌の余韻の中滞りなく終了し,101名の生徒が希望を胸に巣立っていきました。式や式後の学級活動などの様子は,ラジオFUKUSHIMA FM81.8で,3月18・19・20日の20:55〜21:00に放送されます。

東日本大震災に係る全校道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 県教育委員会の依頼を受け,東日本大震災に係る取組みとして,震災発生時間を含む6校時に,全校一斉の道徳の時間を持ちました。放送を通して,生徒会長がこの時間の意義を話し,14時46分に黙とうを捧げました。続いて,郡山市の「美しい日本語コンテスト」に出場した生徒3名が,郡山市教委委員会編集・発行の「未来を拓く心のブック」の中から,2作品を朗読しました。その後,校長先生のお話を聴き,生徒各自が命の尊さや精一杯生きることの大切さなど震災をふり返って考えたことを書きました。全員真剣に取り組んでいました。

各種大会・コンクールの主な結果(2月上旬〜下旬)

画像1 画像1
郡山市小中学校優秀選手 2名(柔道,ボクシング)

郡山支部長杯中学校剣道大会 女子団体 優勝

タブレットを使った授業

郡山市教育研修センターからタブレット型情報端末等を借用し,3年生の家庭科と数学科の授業で活用してみました。生徒たちの反応は上々で,操作にも抵抗を感じていませんでした。参観した先生方の会話から,今後学校にタブレットが配置された場合,学習効果を上げる様々な活用が期待されると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年だより第41号

2学年だより第41号を「お知らせ」に掲載しました。2学年だより第41号第40号も掲載しました。

3学年だより第43号(最終号)

3学年だより第43号(最終号)を「お知らせ」に掲載しました。3学年だより第43号(最終号)

学校だより12号

学校だより12号を「お知らせ」に掲載しました。学校だより12号
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式 給食なし
3/24 新入生オリエンテーション 物品販売
郡山市立小原田中学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田三丁目20−41
TEL:024-944-5225
FAX:024-944-3414