個性を伸ばし 創造性を高めよう 「Look Forward !」「自分に打ちかて!」

阿武隈川で起きた水難事故への対応

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小原田小学校児童の水難事故を受け、4月24日(木)に関係者が集まり、合同点検をおこないました。小原田中学校の教員、生徒が救助のお手伝いをしておりますが、いたましい事故が2度と起きないようにと現場の確認の後、小原田中学校で会議をおこないました。小原田中学校からは校長の他、PTA会長、生徒指導担当教員が参加しました。
 4月24日の合同点検の後、25日には、国土交通省の担当者のはからいで、事故発生箇所に立て札が立てられました。河川敷での釣りを含めた遊びは危険をともないます。十分な注意が必要です。保護者の方も、小学生が遊んでいる姿を見かけた時には、注意をしていただきたいと思います。

交通安全教室を開催

画像1 画像1 画像2 画像2
本日,6校時目,郡山警察署交通第一課交通第一係主任 安斎国幸様を講師にお迎えし,交通安全教室を開催しました。自転車の安全な乗り方について,前半はビデオで学び,後半は安斎様からお話をいただきました。放課後,自転車通学生徒の自転車点検を予定していましたが,雨天のため延期になりました,

修学旅行帰路予定通り

修学旅行一行は,予定通り郡山駅16:07着の新幹線に乗車しました。駅から各方面別に貸し切りバスに乗り,自宅近くで下車となります。17:30頃には帰宅できる見込みです。

修学旅行3日目

昨日2日目も天候に恵まれ,楽しく充実した活動ができました。午前中は,都内班別自主研修,午後はディズニーランドでした。今朝も予定通りホテルを出発しました。国会議事堂を見学した後,クラス別コース学習を行います。郡山駅に16:07分着の予定です。その後,貸切バスで各生徒を自宅近くまで送り届けます。生徒たちは,それぞれ15:30頃には帰宅できるものと思います。

修学旅行第1日目

3年生,修学旅行第1日目。全員元気に。8時49分の新幹線に乗って,郡山を予定通り出発しました。お昼過ぎ,鎌倉の大仏でクラス写真を撮り,鎌倉・横浜判別研修を開始しました。恵まれた天候の下,何事もなく楽しく過ごしました。18時30分から劇団四季によるライオンキングの鑑賞をしています。

女子ソフトテニス部員 県選抜団体選手として活躍

 本校女子ソフトテニス部員2名が,本年3月,第25回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会の福島県選抜団体の選手に選出され,第3位入賞に貢献しました。
 同部員2名は,3月下旬に行われた第6回福島県中学強化ソフトテニス研修大会でも,準優勝をしました。
 今年度も活躍が大いに期待されます。

着任式,始業式,入学式

 4月7日(月)午前,着任式(写真1),第1学期始業式が行われました,校長以下8名の先生方を迎え,平成26年度第1学期がスタートしました。
 同日午後,入学式(写真2,3)が行われました。新入生90名が,一人一人名前を呼ばれ,元気に返事をして本校に入学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度スタート

いつも郡山市立小原田中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2013年度(平成25年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2013年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式 給食なし
3/24 新入生オリエンテーション 物品販売
郡山市立小原田中学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田三丁目20−41
TEL:024-944-5225
FAX:024-944-3414