ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

朝顔のたねをまきました。

 生活科の学習で、朝顔を育てることになりました。小さな5つの種をまきました。早く大きくなってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インターナショナルデイ

 郡山市のAETの先生方と楽しいひと時を過ごしました。エアポートゲームをしました。まず、飛行機のチケットのカウンターで、「ハロー。マイ ネーム イズ・・・・。」と挨拶をします。それから、飛行機に乗って、英語の歌を歌ったり、数を数えたりのゲームをします。最後に、飛行機から降りて、外国を観光するゲームです。
 たくさんのAETの先生方とお話しして、本当に外国旅行のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大運動会! 番外編

一生懸命走って、応援して、はらぺこになって・・・

応援に来てくれたおうちの人たちと一緒に食べるお弁当は
やっぱり、最高においしいですよね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大運動会!11 復活競技

今年度から復活した競技には、地域の方々の参加競技もありました。

来年度、赤木小に入学予定の子たちが走る「来年はいちねんせい」
地域のおじさま、おばさまたちが走る「宝ひろい」
本校PTAによる「救出綱引き」
本校卒業生が走る「中学生150メートル走」

参加してくださったみなさま、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大運動会!9 鼓笛

今年から復活の、午後の部
最初の種目は「鼓笛隊」による演奏です。

隊形をとりながら、素晴らしい演奏を披露してくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大運動会!10 チャンス走

低・中・高学年それぞれが、趣向をこらしたチャンス走!

低学年は「あかりんじゃんけん じゃんけんぽん!」
中学年は「アカリンピック」
高学年は「借り物」

みんな楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大運動会!8 団体5、6年

5,6年生はなんといっても「騎馬戦」!

震災以降は「赤木城」(体育館)での城内戦でしたが、
今年から、待ちに待った「赤木ヶ原」(校庭)での決戦が復活!!
青空の下での熱き戦いに、会場全体が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大運動会!7 団体3、4年

3,4年生の合同団体競技は、伝統の「紅白つなひき」!

よーいしょ!よーいしょ!

威勢の良い掛け声とともに、綱を引っ張り合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっこうたんけん 出発!!

 1年生だけの「がっこうたんけん」が、始まりました。地図を見ながら、いろいろな教室を調べに行きました。熱心にメモを取る姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう2年生

 2年生にお礼の「ありがとうカード」を書きました。「たんけん ありがとう。」「あそんでくれて ありがとう。」「あさがおのたね ありがとう。」
 これからもなかよくしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊びをしたよ。

 学校探検の後、2年生と昔遊びをしました。とても楽しい時間は、あっという間に過ぎてしましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検!

 2年生といっしょに学校の中を探検しました。初めて行く教室は、どんなところだったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大運動会!6 団体2年

2年生の団体競技は『大玉ころがし』

自分の体ほども大きい玉を、上手にころがして、チームメイトに届けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大運動会!5 団体1年

1年生の団体競技は『紅白玉入れ』

みんな必死に玉をつかんでは投げ、つかんでは投げ・・・
とても上手にカゴにいれていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大運動会!4 徒競走

徒競走です。
1年生は50メートル
2年生は80メートル
3,4年生は100メートル
5,6年生は150メートルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大運動会!3 準備ダンス

熱い戦いの前には、運動をしないとね!

音楽に合わせて『準備ダンス』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大運動会!2 応援

応援合戦にも、気合が入ります!
『あかりん』も駆けつけ、一緒に応援!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の大運動会!1 入場行進・選手宣誓

4月26日(土)に行われた、運動会の様子です。

近年まれにみる好天気に、みんなの心もワクワク!

堂々とした行進と、赤木の空に響き渡る立派な宣誓です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 鼓笛パレード

お待たせいたしました!
ホームページの更新を再開いたします。

まずは、4月25日(金)におこなわれた、鼓笛パレードの様子です。

晴れ渡った青空のもと、震災以降中止していたパレードを実施できたのは、本当に喜ばしいことです!
楽しみに待っていてくださった地域の方々もたくさんいらっしゃいましたよ!皆さんの応援を力に、一生懸命練習した鼓笛隊の演奏が逢瀬川河岸に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 5年弁当の日 修了式 B4
3/21 春分の日
3/23 卒業証書授与式
3/25 教室移動
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269