ようこそ行健中学校HPへ

26.06.12 Q-U研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、2年1組でQ−Uの研究授業がありました。講師の先生を読んで授業の様子、QーUの活用の仕方など先生方も学びました。

26.06.13 県中・県大会中大連壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 県中大会選手壮行会が行われなした。水泳部、ソフトボール部、バレー部男子、ハンドボール部男女、サッカー部、バドミントン部男女、剣道部男女、柔道部男女です。県大会めざして頑張ってほしいと思います。
 県大会では、男女陸上部が出場します。東北大会めざして頑張ってほしいと全校生で応援しました。

26.06.13 防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 防犯教室が開かれました。郡山北警察署の女性職員の方から、万引きなどの犯罪は全体にしないように、犯罪者にならないようにとお話がありました。また、本校教員から交通事故についてや変質者よけの防犯についてお話がありました。犯罪者にならないように、また、交通事故にならないように、細心の注意を払ってほしいと思います。また、変質者に会った場合、大声で叫ぶ、防犯ブザーを鳴らす。すぐに通報するなどほしいと思います。

26.06.10 スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツテストが行われました。1学年から3学年と2時間ずつ行いました。昨年から記録が向上したと喜ぶ生徒が多数いました。

26.06.06 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校集会が開かれました。中体連の表彰や生徒会活動のあいさつ運動を活発化させるようにスライドを使って説明していました。

26.05.01生徒会総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒総会が行われました。生徒会の生徒を中心に各専門委員会や部活動の部長など、活動計画など発表していました。また、生徒の中からの質問にも丁寧に答えていました。

26.05.14応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 中体連大会の選手壮行会のために、応援練習をしました。大きな声で校歌、応援歌を歌い、声が小さいと檄が飛び、何度も練習していました。

26.05.16中体連壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
 中体連大会の選手壮行会が行われました。それぞれの部活が、大会に向けての意気込みを工夫しながら部会の上から言っていました。それぞれの部活の健闘を祈ります。ぜひとも多くの部活が県中大会に駒が進めますように。

26.04.25授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業参観が行われました。学級担任の道徳の授業でした。多くの保護者の方の参観ありがとうございました。

26.04.21 情報モラル講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 情報モラル講座が行われました。掲示板、LINEなどで、悪口など書くと、名誉毀損罪などの罪になることなど学びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式4限 3期面接 美化作業(6) 学年集会 職員会議(17)
郡山市立行健中学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字大原16
TEL:024-932-1815
FAX:024-932-1840