本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

【豆知識】3月13日は「青函トンネル開業記念日」です

画像1 画像1
 1988(昭和63)年、青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業しました。青函トンネルは、全長53.85km、全長の43%が海底という世界最長のトンネルです。

☆祝卒業☆〜学級担任からの熱いメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、卒業証書授与式が無事に終了しました。昨日、子どもたちが完全下校した夕方遅く、3学年学級担任が卒業生に向けて黒板に思い思いの熱いメッセージを記入しました。
 本日登校した卒業生たちは、学級担任からの黒板や机の上の熱いメッセージに感動していました。

本日の卒業式では、たくさんの祝電をありがとうございました!(感謝)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(13日(金))に行われた卒業式に際し、心温まる祝電をたくさんいただきありがとうございました。(感謝)
 子どもたちの励みとなりました。御礼申しあげます。

別れを惜しむ卒業生の見送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式が終了し、3学年は中学校最後の学級活動を各教室で行いました。その後、1年昇降口付近から体育館南側に於いて在校生、教職員で卒業生の見送りを行いました。生徒会から卒業生一人一人に花のプレゼントがありました。
 卒業生は別れを惜しむように後輩たちや先生方と握手しながらゆっくり進んでいました。
 卒業おめでとうございます!

感動いっぱいの卒業式

画像1 画像1
 本日(13日(金))9:30〜、本校体育館に於いて『第19回卒業証書授与式』が挙行され、168名の子どもたちが巣立ちました。
 卒業式は厳粛の中に行われ、卒業証書授与での大きな呼名返事、大きな声の合唱、涙溢れる子どもたちのメッセージ等、感動・感動・感動の卒業式でした!(笑顔)
 卒業式に参加いただきましたご来賓、保護者、地域の皆さまに厚く感謝申し上げます!(感謝)

感嘆符 本日(13日(金))9:30〜、『卒業証書授与式』が行われます!

画像1 画像1
 本日(13日(金))9:30〜、本校体育館に於いて『第19回卒業証書授与式』が行われます。
 そのため、在校生(1・2年生)は午前8時30分まで、卒業生は8時50分までの登校となっております。
 なお、卒業生保護者入場は午前9時15分となっております。
 よろしくお願いします。

今朝の緑ケ丘は△曇り空△〜気温「0度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は△曇り空△で、朝6時45分頃の気温は「0度」です。
 本日は、第19回卒業証書授与式が行われます。

【豆知識】3月12日は「サンデーホリデーの日・半ドンの日」です

画像1 画像1
 1876(明治9)年、官公庁で土曜半休・日曜休日制が実施されました。
 それまでは、1868(明治元)年9月の太政官布告により、31日を除く1と6のつく日を休日としていました。しかし、欧米との交易等で不便があったため、欧米と同じ仕組みに改めることとしました。
 1871(明治4)年から皇居で毎日正午に大砲(午砲・ドン)を撃っており、土曜日はドンとともに仕事が終わることから、丸の内に勤める人たちの間で「半ドン」と呼ばれるようになりました。
 ドンは全国の都市で行われるようになり、それとともに「半ドン」という言葉も全国に広まりました。

学校だより「みどり」第88号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校だより「みどり」第88号を発行いたしました。
 記事の内容は「1・2月における図書館の本の貸出冊数最多は◇1年6組◇(クラス合計は☆125冊☆)」「8日(日)に行われた『郡山卓球選手権大会(団体の部)』で、本校男子卓球部が☆第3位☆入賞を果たす!(拍手)」「☆☆皆勤賞(3年間無遅刻・無早退・無欠席)☆☆は『20名』!(拍手) ☆精勤賞☆(3年間無欠席)☆は『14名』!(拍手)」「『守ってほしい 自転車安全利用5則』(郡山市・郡山交通対策協議会」「『マナーを守って安全に使おう』(郡山市教育委員会)」「『緑ケ丘中学校同窓会入会式』が開かれる〜同窓会会員は新たに168名が加わり2,245名となりました!」と盛り沢山です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより>の第88号をご覧ください。

☆☆皆勤賞(3年間無遅刻・無早退・無欠席)☆☆は『20名』!(拍手)、☆精勤賞(3年間無欠席)☆は『13名』!(拍手)

画像1 画像1
 本年度、本校では「共感」と「肯定」をキーワードの下、子どもたちのよさや頑張りを積極的に評価するために、表彰の場や機会をできるだけ多く設けてきました。
 卒業式を明日に迎えた本日、中学3年間無欠席だった子どもたちに☆☆皆勤賞☆☆と☆精勤賞☆を授与しました。

 ○皆勤賞〜3年間無遅刻・無早退・無欠席
 ○精勤賞〜3年間無欠席

 皆勤賞、精勤賞は昨年度に設けたもので、受賞した人数は以下のとおりです。

 ☆☆皆勤賞☆☆ 20名

  ☆精勤賞☆   13名

本校ホームページの【アクセス数】が☆141000件☆を超えました!<今年度目標を既に達成し記録更新中!>(今年度スタートして344日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、緑ケ丘中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度スタートしてから344日目の昨日(3月11日(水))で本校ホームページの【アクセス数】が☆141000件☆を超えました!<今年度目標を既に達成し記録更新中!>(笑顔)(笑顔)(笑顔)
 今年度(平成26年度)のアクセス件数目標を「80,000件」としていましたが、9月24日(水)に達成することができました。そこで、新たな目標を『120000件』とし1月13日(火)にその目標も達成することができました。
 今後もホームページの更なる充実に努めながら記録更新して参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

新着図書がぞくぞく入荷する

画像1 画像1
 本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板を工夫しています。
 図書室前廊下掲示板には続々入荷した「新着図書」の紹介を工夫して掲示してあります。その掲示板を見ると思わず読みたくなります。(笑顔)

  ・鹿の王(上・下)
  ・億男
  ・最初の舞踏会 ホラー短編集3
  ・昆虫はすごい
  ・かわしいスイーツデコのアクセサリー♪
  ・神奈川フィルの名曲案内
  ・世界の美しい飛んでいる鳥 等

本日(12日(木))は卒業式会場等準備のため◇弁当持参◇(1・2年生)です〜3年生はお昼で下校となります!

画像1 画像1
 本日(12日(木))は、明日(13日(金))行われる卒業式の会場等準備のため給食がありません。
 そのため1・2年生は◇弁当持参◇となっております。3年生はお昼で下校となります。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします!

今朝の緑ケ丘は△曇り空△〜気温「0度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「0度」です。
 本日は卒業式準備となっております。

【豆知識】3月11日は「パンダ発見の日」です

画像1 画像1
 1869(明治2)年のこの日、伝道中のフランス人神父ダヴィットは、中国・四川省奥地の民家で白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられました。これがパンダで、以来、世界中に知られることになりました。
 中国語でパンダは熊猫、ジャイアントパンダは大熊猫です。

【七十二候】3月11日は『桃始笑(ももはじめてさく)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 3月11日は『桃始笑(ももはじめてさく)』で、桃の花が咲き始める頃とされています。

感嘆符 明日(12日(木))は卒業式会場等準備のため◇弁当持参◇(1・2年生)です〜3年生はお昼で下校となります!

画像1 画像1
 本日一斉メール配信しましたように、明日(12日(木))は、明後日(13日(金))行われる卒業式の会場等準備のため給食がありません。
 そのため1・2年生は◇弁当持参◇となっております。3年生はお昼で下校となります。
 ご理解とご協力をよろしくお願いします!

『卒業に向けて』(第3学年生徒指導部)〜ご理解とご協力をよろしくお願いします!

画像1 画像1
 3月13日(金)の卒業式を迎えるに当たり、第3学年では子どもたちに『卒業に向けて』(第3学年生徒指導部)をもとに【卒業式当日】【合格発表日】【離任式当日】【卒業後の過ごし方】などについて指導致しました。
 保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします!
 なお、詳細につきましては本校ホームページの<お知らせ>の中をご覧ください。

「ふくしまの未来へ2015〜3月11日知事メッセージ〜」を掲載

画像1 画像1
 福島県の公式ホームページに「ふくしまの未来へ2015〜3月11日知事メッセージ〜」が掲載されました。本校では、各学級で担任が知事メッセージを読み上げました。
 知事メッセージは、本校ホームページの<お知らせ>に掲載してありますので、ご覧いただきたいと思います。

1・2月における図書館の本の貸出冊数最多は◇1年6組◇(☆125冊☆)

画像1 画像1
 本校では、図書館の本を年間1人20冊以上を読むことを奨励しています。
 図書室前廊下の掲示板に『1・2月のクラス別貸出冊数』が掲示されています。
 1・2月の貸出冊数最多は◇1年6組◇(125冊)でした。続いて、2年2組(106冊)、1年3組(103冊)、2年4組(75冊)、1年4組(48冊)、1年2組(38冊)・・・と頑張っているようです。(笑顔)
 これからも継続して読書に励んでほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式
3/16 県立高校合格発表
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090