あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

はじめての運動会 たのしかったよ!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前日からの子どもたちの願いが通じたおかげで、「あおぞら」の空のしたで、初めての運動会が行われました!
力いっぱい、全力でがんばる1年生の本気の顔は、とにかく「かわいい!!」の一言!
1日参加でしたが、終了後の子どもたちの満面の笑顔から、充実した運動会だったことが分かりました。
教室に帰ってきてすぐに、「もっとはしりたーい」の子どもたちの元気な歓声には、脱帽でした(^^)/

たくさんのご声援ありがとうございました。

5月終了!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かおりの全校集会、運動会、研究授業、・・・
大変忙しい月でしたが、6年生みんなで力を合わせてがんばりました。たくさんのご声援ありがとうございました。

運動会を開催します

画像1 画像1
本日、 運動会を開催します。

保護者のみなさま、地域のみなさま、よろしくお願いいたします。

心肺蘇生講習会が行われました

5月19日(月)に、生活指導委員会のみなさんが中心となり、31名の参加者のもとで心肺蘇生法講習会がひらかれました。消防署の方を講師としてお招きし、人工呼吸・胸骨圧迫の仕方、AEDの使い方を学びました。参加された方々は真剣にそして集中して講習会に望んでいらっしゃいました。万が一のときでもあわてずに落ち着いて対処することの大切さを実感できたのではないでしょうか。参加されたみなさん、おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業大変お世話になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(土)に奉仕作業が行われました。環境整備委員会の役員のみなさんを中心におよそ90名の保護者の方々で、プール清掃と校庭整地を行いました。予定していた時間よりかなり早めに作業が終了するほど、保護者のみなさんには真剣に、そして集中して取り組んでいただきました。プールはすぐに入れるほどきれいに磨かれました。校庭も24日の運動会に向けてきれいに整地されました。参加された保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

運動会の練習が始まりました

5・6年生を中心に、運動会の練習が毎日のように行われています。今年入った1年生も一所懸命に声を出してかけ声をかけたり、歌を歌ったりしています。2・3・4年生は経験しているので、堂々としています。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごーく楽しかったよ!初めての学年活動1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日 八重桜が満開の「ふれあい牧場」…in熱海 

第1回1学年の学年活動「BBQで仲良くなろう」が行われました。

役員さんによるレク活動の後、バーベキューをお腹一杯食べてきました!!
今回は、約70名の参加があり、大いに盛り上がりました。

大満足の子どもたちの笑顔であふれた学年活動となりました。

役員の皆様、1日本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 

読み聞かせ だいすき!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も「おはなしランプ」のみなさんによる読み聞かせが始まりました。
 
 今日は、朝の時間、1年、2年、3年生の教室で行われました。子どもたちは本が大好きです。どの学級も本の世界に引き込まれ、集中してお話を聞いていました。
 
 本に夢中になる子ども達の表情は、とても素敵ですね。

 お話ランプのみなさん、ありがとうございました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式練習(3) 中学校卒業式
3/16 大掃除 卒業式会場準備(1)
3/17 卒業式予行
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293