郡山市立行健小学校のホームページにようこそ。「天行健の精神」で学ぶ児童の元気な様子をご覧ください。今年度,健康PJ(プロジェクト)がスタートしています。

健康PJ(プロジェクト)体育編〜運動身体づくりプログラム〜

 今年度、行健小学校では「健康プロジェクト」を食・保健・体育の3方面から展開しています。
 体育の面では、体育科の授業を通して、運動を楽しみながら体力向上が図れことをめざしています。そこで、平成18年度から実施され、今年度から改訂版として福島県教育委員会から提示された「運動身体づくりプログラム」の全学級取り組みを推進しています。これは、授業開始8分程度で、「スキップ」「ウサギ跳び」などの走・跳・投の様々な運動を子どもたちが毎時間取り組み、「動ける体」をめざしていきます。
 写真は、1年生が室内(体育館)で取り組んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日(火)18日(水)洋食・和食「朝ごはんモデル献立給食」(健康PJ(プロジェクト) 食育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(月)〜22日(日)は第1回朝食を見直そう週間で「朝ごはん調査」を実施しています。

民生児童委員学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 民生児童委員の皆さんの学校訪問があり,本地区の8名の委員の皆さんが来校し,児童の学習の様子,学校施設について見学を行いました。児童がお世話になります。よろしくお願いいたします。

正座をして、いい姿勢で息と指に気をつけてシの音を出しました。上手に弾けました。リコーダー名人になれるようにこれから、頑張ります。

画像1 画像1

リコーダーには、8種類あることも教えてもらいました。

画像1 画像1

リコーダーの先生から、大きいリコーダーから、小さいリコーダーまで、を紹介してもらいました。

画像1 画像1

今年初泳ぎです(1年生)〜大教スイミングプール〜

 6月13日(金)には、学区内にある大教スイミングスクールさんのご厚意により、毎年恒例の1年生の水泳学習が行われました。子どもたちは、少人数グループに別れて、楽しく、水に慣れたり、泳いだりしました。
 「もっと泳ぎたい」「楽しかった」といった声が多く聞かれました。

 本日16日(月)には、本校のプール開きも行われました。梅雨の時期ですが、気温・水温が規程に達した場合は、入水することになります。安全に注意しながら、早く水に慣れるように学習を進めてまいります。プールに入った日の、水着の洗濯よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇◆親子活動で楽しく過ごしました◆◇〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月6日(金)には、本校体育館において1年生の「親子活動」が行われました。今回の活動は、「スポーツ集会」ということで、「転がしドッジボール」と「親子ボール送りリレー」が行われました。
 
 前半の「転がしドッジボール」では、内野は子ども、外野は大人で行いました。ゲームを進めていくうちに、本気で当てにいっているおうちの方、そして必死に逃げる子どもたちの姿が多く見られました。体育科の授業でもさらに磨きをかけたいと思います。
 
 後半の「親子ボール送りリレー」では、おうちの方と子どもたちが交互に列になって、ボールを1往復送りました。どの組も力を合わせてがんばりました。
 大きなけがもなく、汗いっぱい、笑顔いっぱいの楽しい親子活動になりました。各学級の学級役員さん、これまでの準備、当日の運営ありがとうございました。

一緒に作ったよ、親子活動

 4年生の親子活動が13日(金)に行われ、今年はうちわを作りました。
 透明のプラスチック板でできたうちわに子ども達が下絵を描き、それを親子で彩色しました。
 楽しく話をしながら作っていると、次第に親の方が夢中になってきたり・・・。親も子も夢中になるうちわ作りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の親子活動閉会式では、クラス代表のお友達が、感想発表をしてくれました。

画像1 画像1

今まで準備をしてくださった役員のみなさんに、心から感謝です。ありがとうございました。

画像1 画像1

最後に、がんばったご褒美にお母様達が、駄菓子屋さんを開いてくれました。とびっきり楽しい親子活動になりました。

画像1 画像1

「ワールドカップ給食」について (健康PJ(プロジェクト) 食育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ワールドカップ ブラジル大会にちなんで「ワールドカップ給食」開催国の「ブラジル料理」を実施しました。


最後に、先生と記念撮影!

画像1 画像1

読書の森より 第3回 「セレクト20・セレクト30について」

画像1 画像1
 セレクト20・セレクト30は行健小学校の推薦図書です。

 国語科の教科書に出てくる本や課題図書から、1〜3年生は30冊・4〜6年生は20冊を選定しています。

 メディアセンターでは、児童がセレクトの本を気軽に手に取りやすいように、本棚をシンボルカラーのボール紙で区切り、セレクトの本にラベルを貼るなどして、環境を整えています。

  1年生…シンボルカラーは紫。「ぶどう」のラベル。
  2年生…シンボルカラーは黄色。「ひまわり」のラベル。
  3年生…シンボルカラーはオレンジ。「ハイビスカス」のラベル。
  4年生…シンボルカラーはピンク。「さくら」のラベル。
  5年生…シンボルカラーは緑。「クローバー」のラベル。
  6年生…シンボルカラーは赤。「バラ」のラベル。

 1〜3年生には学年に2セット貸出をし、教室でいつでも読めるようにしています。毎週火・木の朝の読書タイム(8:10〜8:20)などを利用し、児童はセレクト達成に向けて励んでいます。

 読み終えるたびに感想などを書き込むセレクトカードがあり、全部読み終えた児童には賞状(希望者は顔写真入り)・しおり・ぬりえなどをプレゼントします。そして、メディアセンター前の掲示板や図書だよりで、達成した児童の名前を発表します。

 昨年度は242名、全体の35%の児童がセレクトを達成しました。セレクトの本は公共図書館で借りることもできますので、よりよい読書活動のために、ご家庭でもご協力をよろしくお願い致します。

※ セレクトカードは5月の末日に全児童に配布しました。
※ 締め切りは年度末です。

画像2 画像2

だんだん終わりに近づいて来ました。ストレッチも楽しいね。

画像1 画像1

ユーロビートにのって、楽しくエクササイズ!!

画像1 画像1

いよいよ、3学年の親子行事が、始まりました。みんなで、音楽に合わせてエアロビクスです。

画像1 画像1

エネルギーについて勉強しました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白熱電球、蛍光灯、LEDの発電力の違いを体験。白熱電球に明かりをつけるためには速く力を入れてハンドルを回さないといけないので、子ども達は必死でした。

 電力会社の努力や工夫も知り、日頃の電気の有り難みも子ども達なりに理解できた一日でした。

エネルギーについて勉強しました

 6月12日、東北電力の方が来校し、エネルギー(電気)についてお話をしていただきました。
 電気が作られる仕組みや電気が家庭まで届く道筋など、体験を通して勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式予行
郡山市立行健小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山久保田字空谷地23-1
TEL:024-922-0903
FAX:024-922-0934