日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 6月30日(月)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…宮城県 ・キャベツ…福島県 ・人参…千葉県 ・玉葱…佐賀県
・じゃが芋…茨城県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 6月27日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・ほうれん草…栃木県 ・もやし…福島県 ・小松菜…福島県 ・里芋…千葉県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 6月26日(木)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…岩手県 ・ピーマン…茨城県 ・玉葱…佐賀県 ・キャベツ…福島県
・パセリ…北海道 ・人参…千葉県 ・じゃが芋…茨城県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

学校給食に関する放射性物質の検査結果について
◇ 6月25日(水)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…宮城県 ・玉葱…佐賀県 ・人参…千葉県 ・じゃが芋…茨城県
・生姜…高知県 ・キャベツ…岩手県 ・赤ピーマン…高知県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 6月24日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・ピーマン…茨城県 ・人参…千葉県 ・じゃが芋…茨城県 ・キャベツ…福島県
・ねぎ…茨城県 

画像1 画像1

放射線量・・・ 6月24日(火)について

薫小学校の放射線量について

最終測定日   6月24日(火) 午前8時00分

 校庭(5箇所平均)
    1cm  0.242μSv/h
   50cm  0.234μSv/h

 表土表面(4箇所平均) 0.150μSv/h

 北校舎1階教室(中央部分)
         0.090μSv/h

  ☆ 校庭の測定値は,市への報告のものです。


創立59周年記念鼓笛パレード

画像1 画像1
 6月19日(木) 
 薫小学校の創立59周年を記念して、6年生による鼓笛パレードが行われました。沿道では、在校生、地域の方、保護者の皆様が応援してくださり、たくさんの拍手をいただきました。6年生は、それに応えるべく、堂々と演奏をすることができました。
画像2 画像2

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 6月20日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…宮城県 ・鶏肉…岩手県 ・人参…千葉県 ・キャベツ…福島県 
・ほうれん草…栃木県 ・ねぎ…茨城県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 6月19日(木)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…埼玉県 ・人参…千葉県 ・しめじ…茨城県 ・ねぎ…茨城県 
・にら…栃木県 ・キャベツ…福島県 ・じゃが芋…長崎県

画像1 画像1

郷土を学ぶ体験学習に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(水)に『郷土を学ぶ体験学習』に行ってきました。4年生77名全員参加での実施となりました。
 郡山消防署では、『煙体験室』で、真っ暗闇で煙が充満してきたら、壁を伝って外へ逃げるよう、お話をうかがってきました。
  『ふれあい科学館』では、プラネタリウムを見学後に、展示ゾーンで宇宙飛行士の訓練装置を体験したり、隕石に触れたりしてきました。
  『富久山3Rセンター』(クリーンセンター)では、ゴミ収集車一台分を一度に持ち上げるゴミクレーンなどを見学してきました。
 多くのことを学ぶことができ、子どもたちにとって大変充実した1日となりました。

とてもキレイな分光万華鏡を作ることができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(火)
 5年生の学年活動が行われました。ふれあい科学館の先生方に講師として来ていただき、親子で分光万華鏡を作りました。紙コップや黒い紙などの身近な材料を使って作る万華鏡で、講師の先生の説明をよく聞いて、とても上手に作ることができました。
 完成し、体育館の水銀灯に分光万華鏡をかざしたら、とてもキレイな光や色を覗くことができました。「すごい!」「きれい!」などの声が体育館中から聞かれました。
 感想発表の代表者からは、「親子で作ることができ、いい思い出となりました。」「また作ってみたいです。」「お兄ちゃんにも作り方を教えてあげたいです。」などの感想が聞かれました。
 親子で会話をしながら作ることができ、楽しいひとときを過ごすことができたと思います。お忙しい中おいでいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 6月18日(水)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…北海道 ・人参…千葉県 ・ごぼう…北海道 ・えのき茸…埼玉県
・みつば…千葉県 

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 6月17日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・キャベツ…福島県 ・玉葱…佐賀県 ・人参…千葉県 ・じゃが芋…長崎県 
・パセリ…長野県 ・すいか…茨城県

画像1 画像1

放射線量・・・ 6月17日(火)について

薫小学校の放射線量について

最終測定日   6月17日(火) 午前8時00分

 校庭(5箇所平均)
    1cm  0.226μSv/h
   50cm  0.230μSv/h

 表土表面(4箇所平均) 0.143μSv/h

 北校舎1階教室(中央部分)
         0.095μSv/h

  ☆ 校庭の測定値は,市への報告のものです。


学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 6月16日(月)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…茨城県 ・人参…千葉県 ・玉葱…佐賀県 ・もやし…福島県
・にら…栃木県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 6月13日(金)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・玉葱…佐賀県 ・人参…千葉県 ・じゃが芋…鹿児島県 ・かぶ…青森県
・キャベツ…福島県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 6月12日(木)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…茨城県 ・人参…千葉県 ・玉葱…佐賀県 ・ピーマン…茨城県 
・キャベツ…福島県 ・生姜…高知県 ・もやし…福島県 ・ほうれん草…福島県
・ミニトマト…福島県

画像1 画像1

町探検をしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日(火),2年生の生活科の学習で,町探検を行いました。10班に分かれて学区内にある施設やお店,公園などを見学して歩きました。いつも見慣れているお店や施設でも,いざ見学してみるとお店の人の仕事の様子や施設のひみつなどを知ることができました。子ども達は,班長さんを中心に交通ルールを守りながら,しっかりとあいさつをして町探検を進めることができました。
 たくさんの保護者の方のご協力をいただき,無事活動を進めることができました。ありがとうございました。

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 6月11日(水)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…岩手県 ・小松菜…福島県 ・とうもろこし…北海道 ・玉葱…佐賀県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 6月10日(火)
 本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3,4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食と牛乳、副食について実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…岩手県 ・玉葱…佐賀県 ・人参…千葉県 ・もやし…福島県
・メロン…茨城県

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 【A5】
3/16 集会(学)/卒業式予行
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308