日頃より、本校の教育活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。只今、薫っ子は元気に活動中です!

放射線量・・・ 12月22日(月)について

薫小学校の放射線量について

最終測定日   12月22日(月) 午前8時00分

 校庭(5箇所平均)
    1cm  0.202μSv/h
   50cm  0.202μSv/h

 表土表面(4箇所平均) 0.140μSv/h

 北校舎1階教室(中央部分)
         0.085μSv/h

  ☆ 校庭の測定値は,市への報告のものです。


学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月19日(金)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…宮城県 ・じゃが芋…北海道 ・玉葱…北海道 
・人参…千葉県 ・キャベツ…愛知県 ・もやし…福島県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月18日(木)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…北海道 ・鶏卵…秋田県 ・ねぎ…福島県 
・人参…千葉県 ・えのき茸…新潟県 ・にら…福島県 ・みかん…和歌山県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月17日(水)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…茨城県 ・しめじ…長野県 ・玉葱…北海道 
・人参…千葉県 ・じゃが芋…北海道 
・生姜…高知県 ・キャベツ…愛知県
≪本日の献立ひとくちメモ≫
「チーズ」は、牛乳から作られるものです。牛乳と同じように、骨を強くする「カルシウム」がたくさん含まれています。「チーズ」には、「ナチュラルチーズ」と呼ばれる においや味に特徴があるものと、「プロセスチーズ」と呼ばれる くせの少ないものがあります。私たちが普段よく食べているのは、「プロセスチーズ」です。今日のチーズは、いろいろな形に「型ぬき」されています。自分の形はどんなものでしたか?みんなで楽しみながら食べてください。

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月16日(火)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…岩手県 ・カリフラワー…徳島県 ・ブロッコリー…福島県 
・人参…千葉県 ・玉葱…北海道 ・じゃが芋…北海道 
・キャベツ…愛知県 ・パセリ…静岡県

画像1 画像1

放射線量・・・ 12月16日(火)について

薫小学校の放射線量について

最終測定日   12月16日(火) 午前8時00分

 校庭(5箇所平均)
    1cm  0.206μSv/h
   50cm  0.200μSv/h

 表土表面(4箇所平均) 0.130μSv/h

 北校舎1階教室(中央部分)
         0.090μSv/h

  ☆ 校庭の測定値は,市への報告のものです。


学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月15日(月)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…茨城県 ・生姜…高知県 ・ほうれん草…福島県 
・もやし…福島県 ・人参…千葉県 ・じゃが芋…北海道 ・ねぎ…福島県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月12日(金)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・人参…千葉県 ・とうもろこし…北海道 ・キャベツ…愛知県 
・玉葱…北海道 ・ブロッコリー…福島県 ・鶏卵…秋田県 
・パセリ…香川県 ・じゃが芋…北海道

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月11日(木)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…北海道 ・人参…千葉県 ・玉葱…北海道 
・じゃが芋…北海道 ・ほうれん草…福島県 ・キャベツ…愛知県

画像1 画像1

放射線量・・・ 12月9日(火)について

薫小学校の放射線量について

最終測定日   12月9日(火) 午前8時00分

 校庭(5箇所平均)
    1cm  0.222μSv/h
   50cm  0.214μSv/h

 表土表面(4箇所平均) 0.143μSv/h

 北校舎1階教室(中央部分)
         0.090μSv/h

  ☆ 校庭の測定値は,市への報告のものです。


学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月10日(水)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・キャベツ…愛知県 ・小松菜…埼玉県 ・人参…千葉県  
・生姜…高知県 ・ねぎ…福島県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月9日(火)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・玉葱…北海道 ・キャベツ…福島県 ・人参…千葉県 ・枝豆…北海道 
・白菜…茨城県 ・じゃが芋…北海道 ・かぶ…福島県 
  ≪本日の献立ひとくちメモ≫
「かぶ」は、日本で昔から食べられている野菜のひとつです。白色のものが多いですが、赤色や赤紫色のものもあります。「かぶ」は、葉っぱの部分も食べることができます。葉っぱの部分には、「カルシウム」や「鉄分」、「ビタミンC」などの不足しやすい栄養素がたっぷり含まれています。
今日は、野菜スープに「かぶ」と「かぶの葉っぱ」の両方が入っていますよ。

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月8日(月)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…福島県 ・玉葱…北海道 ・じゃが芋…北海道 ・人参…千葉県 
・ピーマン…高知県 ・キャベツ…福島県 ・もやし…福島県 

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月5日(金)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…茨城県 ・人参…千葉県 ・ごぼう…青森県 ・枝豆…北海道 
・鶏卵…秋田県 ・ほうれん草…福島県 ・キャベツ…愛知県
・ねぎ…茨城県 ・白菜…茨城県 ・里芋…千葉県 ・みかん…愛媛県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月4日(木)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…茨城県 ・にら…福島県 ・人参…千葉県 
・白菜…茨城県 ・キャベツ…愛知県 ・りんご…福島県

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月3日(水)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・鶏肉…岩手県 ・ごぼう…青森県 ・人参…千葉県 
・たけのこ…香川県 ・里芋…千葉県 ・白菜…茨城県 
  ≪本日の献立ひとくちメモ≫
「いりどり」は、とり肉、ごぼう、にんじん、こんにゃく、しいたけなどを油でいため、さとう や しょうゆ、さけ などで味をつけた煮物のことです。九州の福岡県で食べられている「ちくぜん煮」という郷土料理と同じです。「食材を 油でいためてから煮る」 という特徴があり、今では日本全国で食べられています。

画像1 画像1

学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月2日(火)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…宮城県 ・じゃが芋…北海道 ・玉葱…北海道 
・パセリ…静岡県 ・もやし…福島県 ・人参…千葉県 
・ほうれん草…福島県 ・白菜…茨城県 
・ねぎ…茨城県 ・小松菜…埼玉県

画像1 画像1

放射線量・・・ 12月2日(火)について

薫小学校の放射線量について

最終測定日   12月2日(火) 午前8時00分

 校庭(5箇所平均)
    1cm  0.206μSv/h
   50cm  0.202μSv/h

 表土表面(4箇所平均) 0.138μSv/h

 北校舎1階教室(中央部分)
         0.095μSv/h

  ☆ 校庭の測定値は,市への報告のものです。


学校給食に関する放射性物質の検査結果について

◇ 12月1日(月)
  本日の給食に使用した食材と給食1食分の放射性物質検査につきましては、午前11時40分までにすべて検査を実施しました。その結果は、放射性ヨウ素、放射性セシウムとも不検出でした。
☆ おもな食材の測定は、3、4日前までに実施しております。
☆ 給食1食分検査は、主食、牛乳、副食をまるごと1回実施しております。
  主な食材の産地は次の通りです。
・豚肉…宮城県 ・人参…千葉県 ・たけのこ…香川県
・玉葱…北海道 ・もやし…福島県 ・チンゲン菜…茨城県

画像1 画像1

鼓笛の練習をがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月28日(金)
 26日(水)から28日(金)までの三日間、ドラムメジャー・カラーガード・ポンポンの3パートを希望した5年生が、6年生から指導してもらいました。
 短い期間・時間ではありましたが、6年生の先輩方が熱心に教えてくれました。5年生はしっかり技などを吸収して自分のものにしようと、一生懸命練習に取り組みました。
 パーカッションやマーチングベル、鍵盤ハーモニカなどを希望した児童も教室で練習をがんばっています。
 また、自分の目標を叶えようと家庭でも努力している声が聞かれ、とても嬉しく思います。いよいよ、来週より各パートのオーディションが始まります。残りの期間、努力を積み重ね、技能の高まりやこのパートに絶対なるぞというさらなる目の輝きを期待しています。ご家庭でも励ましの言葉かけをどうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 【A5】
3/16 集会(学)/卒業式予行
郡山市立薫小学校
〒963-8861
福島県郡山市鶴見坦二丁目19番地の7
TEL:024-932-5307
FAX:024-932-5308