最新更新日:2024/05/30
本日:count up121
昨日:91
総数:716405

2年3組 お弁当の様子

 2年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 お弁当の様子

 2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 お弁当の様子

 2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 お弁当の様子

 6年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年3組 お弁当の様子

 6年3組の様子です。
画像1 画像1

5年2組 お弁当の様子

 5年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年3組 お弁当の様子

 5年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 お弁当の様子

 クラスで,お弁当を食べている様子です。中にはお弁当の中身を見せてくれる子がいました。1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組 お弁当の様子

 3年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 お弁当の様子

 3年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 お弁当の様子

 3年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年3組 お弁当の様子

 4年3組のお弁当の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組 お弁当の様子

 4年2組のお弁当の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組 お弁当の様子

 4年1組のお弁当の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 お弁当の様子

 1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 校外生活指導を行いました

 先週土曜日に引き続き、PTA生活部委員と教員が地域のお祭りに来ている子どもたちの様子を見にいきました。
画像1 画像1

2年2組 ヤゴが羽化しました!

 今朝、ヤゴを飼育している水槽を見てみると…
なんと、トンボに羽化していました。子どもたちも喜んで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語 柿山伏発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 狂言の柿山伏の二場面の発表会を行いました。柿主や山伏になりきって上手に発表ができていました。

6年生 福祉発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の学習で福祉について調べたことを班で発表しました。世界のボランティアについてや障がいについてや老人介護施設などについてまとめたことをクイズを交えながら発表しました。

1年生 生活科「すなやつちであそぼう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1時間目、砂場で遊びました。雨上がりの砂場で、砂がまとまり、型に入れて、ひっくりかえしてを繰り返して、模様作りをしました。バケツに詰めた砂をひっくりかえしたり、道を作って水を流したりと、友達と一緒に作り、楽しい時間を過ごしました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 集会14  クラブ11(最後)
2/26 事故けがゼロの日 ほたる号
2/27 読み聞かせ6年 (読書タイム 各学級)