最新更新日:2024/10/31 | |
本日:31
昨日:270 総数:2365165 |
7月31日(木) クリエイト&応援実行委員クリエイト実行委員会では、昨年度の見本を参考にしながら、当日の競技で用いるプラカード作りの説明がありました。 応援実行委員会では、開会式前の群団ごとの応援や競技中の応援のしかたを、各学級で話し合っています。9月に入ると、決まった内容を1・2年の実行委員へと伝えていきます。 学習と並行しながら、素晴らしい体育大会を作り上げるために、それぞれの実行委員が自分たちの持ち場で力を発揮しています。 7月31日(木) 3年補充教室1枚目は、英語です。リスニング問題を解くためのテクニックを学びました。実際に問題を解き、解説を聞いて確かめました。 2枚目は、社会です。小テストを通して、地理的分野の重要事項がきちんと身に付いているかどうかを確かめました。その後は、自分の能力に合った問題を選択して取り組んでいきました。 3枚目は、補充教室中の廊下の様子です。担任や教科の先生は、空いている時間を利用して、一人一人の課題を点検しています。課題や補充教室での取り組みが、そのまま8月22日(金)の実力テストの結果へとつながります。きちんとできていない生徒には、担任や教科の先生が声かけをしています。 7月31日(木) 1年生 補充学習教室で頑張る
部活動の試合や大会もひと段落つき、今日から1年生も補充教室や質問教室が始まりました。1年生は補充学習教室は夏休み中に、3回。質問教室は4回開かれます。3年生は、受験に向けて、さらに多く開催されます。
昔は、長い夏休み中に学習で学校へ出向くことなくのんびりと羽根をのばしたものでした。そのかわり、夏休みが終わるころには、課題の山に頭を抱え必死になり夏休みが終わるのがとても憂鬱だったのを覚えています。 時代が変わり、今は多くの学校で夏休み中も学習教室を開き、こまめに課題を点検し、生徒たちの学力向上や、生活チェックに努めています。 (写真上) 生徒昇降口で、生徒たちを迎え入れる掲示 (写真中) 学級の仲間や担任の先生と久しぶりに顔を合わせ、元気だったことを喜び合う (写真下) 課題点検後、午前中みっちり学習します。下校は、11時30分です。 7月30日(水) ディベート研修会今年度の論題は、 「日本は中学生以下の携帯電話・インターネット端末の使用を制限すべきである。是か非か。」 ※夜9時から朝6時までの通信・通話機能の使用を禁止する。 ※身体に障害のある人については使用を認める。 というものです。 研修会では、ディベートのルールや論題のポイントなどを教えていただき、夏休み期間に行う立論作りや資料集めにも生かせそうです。 参加している1・2年生の生徒は、各々の部活動とディベート部の活動を並行しながらがんばっています。 これからも応援よろしくお願いします。 7月30日(水) 陸上県大会 2日目最後まであきらめずに、走りきる姿は本当に素晴らしかったです。感動をありがとう。 7月30日(水) 愛知県陸上競技大会1日目
昨日7月29日(火)陸上の愛知県大会が行われました。南部中学校からも7名の生徒が参加し、男子2年100m、女子100mハードル、男子800m、女子4×100mリレーに出場しました。いずれもこれまでの練習の成果を発揮し、健闘しました。男子2年100mは予選を通過し準決勝に進出、県ベスト16。男子800mは予選を1位通過し、本日準決勝、さらに勝ち抜けば決勝が予定されています。
7月30日(水) 愛知県陸上競技大会2
スナップ2
7月30日(水) 3年質問・自習教室2枚目は、英語の補習授業の様子です。不規則動詞の活用変化について、まずは声に出して確かめています。 3枚目は、理科の補習授業の様子です。先日の補充学習で取り組んだ地層と地震のプリントを使って、問題の解き方を身につけています。 自ら学ぶ姿勢を大切にして、残りの補充・質問教室にも参加してほしいと思います。 7月29日(火) どれにする?7月29日(火) 2年 普通救命講習
胸骨圧迫に続き、人工呼吸の実践です。人工呼吸を行う上での留意点を学びました。
いつ、どんな場面でAEDや心臓マッサージが必要になるか分かりません。目の前に助けられる生命がある時、自分ができることが何かを考え、行動できる人になりましょう。 7月29日(火) 2年 普通救命講習
AEDの使い方や、まわりの人と連携をとって救助を行うことの大切さについて学んでいます。
7月29日(火) 3年質問・自習教室1枚目は、国語です。文法について学習しています。2枚目は、社会です。世界の気候の特色について学習しています。3枚目は、数学です。一次関数について学習しています。 各教科の重要事項をしっかりとおさえ、学力の向上を目指して励んでいます。 7月29日(火) 2年 普通救命講習
何度も救命を行ってきた講師の方のお話に、生徒も真剣な様子で聞いています。
7月29日(火) 2年 普通救命講習
ただいま、胸骨圧迫の実習中です!!
7月29日(火) 普通救命講習会 実技の様子この後も真剣に取り組み,学習を進めていきます。 7月28日(月) 3年生補充教室の開始7月28日(月) 普通救命講習会(午後の部)
スナップ3
7月28日(月) 救命救急講習会(午後の部)
スナップ2
7月28日(月) 普通救命講習会(午後の部)
スナップ4
7月28日(月) 普通救命講習会(午後の部)
2年3組、4組、5組の生徒が、普通救命講習会を受講しています。午後になり気温も上がる屋運で一生懸命、見て、聞いて、体験して、人命救助のノウハウを学んでいます。
|
|