最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:56
総数:717628

11月28日 読み聞かせ「たんぽぽ」

 本日の中間放課に,「たんぽぽ」さんの2学期,第6回目の読み聞かせが行われました。「たんけんケンタくん」のお話をしてくださいました。いつも子どもたちのためにありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 5年1組 国語

 グラフや表を用いた説明文の発表に取り組んでいました。グラフや表から分かったことや気づいたことなど,自分なりの根拠をもって説明していました。またICT機器の使い方が上達し,みている子が思わずうなずいてしまう場面が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 3年2組 算数

 重さや長さ,かさの単位について,身近にあるものの単位を適切に表わしたり,また単位の変換をしたりしていました。実物のはがきをみて,より具体的に子どもたちは判断できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 4年3組 国語

 国語テストの様子です。みんなとても集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 4年2組 国語

 国語テストに取り組んでいます。見直しを何度もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 4年1組 国語

 国語テストに取り組んでいました。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 朝のあいさつ運動5日目・最終日

 本日は朝のあいさつ運動最終日でした。正門の様子です。本日最終日も地域の皆様がご参加くださり,あいさつ運動を行うことができました。5日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 1年生 伊冨利部神社探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 伊冨利部神社に出かけました。今日は、昨日までの天気と違い、天気に恵まれ楽しく秋見つけができました。どんぐりを拾ったり、紅葉の葉っぱで遊んだりしました。隣の公園では、黄色のいちょうや赤い桜の葉っぱも拾いました。
 学校へ帰り押し葉にしました。来週、秋のものを使っておもちゃを作る予定です。

11月27日 2年4組 体育

 元気に準備体操に取り組んでいます。
画像1 画像1

11月27日 5年3組 算数

 算数・面積のテストに取り組んでいました。みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 5年2組 家庭科

 エプロン作りに取り組んでいました。ミシンを使って縫っていました。上手にできるかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 5年1組 国語

 資料をついての説明文の発表練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 中間放課の様子

 昨日まで2日間,雨でしたので,子どもたちは少しストレスがたまっているように見えました。本日はそれを発散するかのようにみんな元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 6年3組 体育

 鉄棒の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 6年2組 算数

 単元「立体の体積」です。円柱の体積の練習問題に取り組んでいました。円周率3.14を使って計算するので,計算ミスのないように取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 朝のあいさつ運動・4日目

 南門の様子です。本日も地域の皆様が校門に立っていただき,あいさつ運動を行うことができました。明日が最終日です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 朝のあいさつ運動 4日目

 正門の様子です。本日も地域の皆様が校門に立っていただき,あいさつ運動を行うことができました。明日が最終日です。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 6年1組 図工

 読書感想画の色ぬりに取り組んでいます。丁寧にぬっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(木) 今日の給食

ごはん、さばのぎんがみやき、れんこんのきんぴら、いものこじる

画像1 画像1

11月26日 背面黒板の言葉

 3年生の黒板に書いてある担任のメッセージです。友だちのよいところを見つけられるということは,友だちをよさを認められるということです。いっぱい見つけられるということは,そのすてきな活動が学級の中で広がっていることだと思いました。この活動を通して,お互いに高めていってほしいという担任の思いが伝わってきました。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 交通事故ゼロの日 携帯調査
2/11 建国記念の日 市民ロードレース大会予定
2/12 入学説明会(木曽川公民館2F講堂) 子どもの安全を確認する日 徴収金引落 携帯調査
2/16 朝礼12  委員会6 携帯調査