最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:93
総数:717860

1月9日 1・2年生下校の様子

 南門での下校の様子です。きちんとならんで下校しました。明日から3連休です。安全に注意して過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 三連休の過ごし方について

画像1 画像1
 明日から三連休です。学校で4つのことを指導しました。お家の方でも声をかけていただき,子どもたちが安全に過ごしますよう,お願いします。
 ・交通安全に気をつけます。跳び出しは絶対しません。
 ・不審者に気をつけます。なるべく一人で出歩かないようにします。
 ・水の事故に気をつけます。水のあるところへは近づきません。
 ・インフルエンザに気をつけます。手洗い・うがいをこまめにします。 

1月9日 国旗掲揚塔の様子

画像1 画像1
国旗掲揚塔の日本の旗が、強風で大きく揺れています。

1月9日 3年3組 社会

 冬休み中に調べた,家における年末年始の行事について,みんなの前で発表していました。みんな元気に発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 3年2組 社会

 冬休み中に調べた,家における年末年始の行事について,みんなの前で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 3年1組 体育

 運動場で縄跳びの練習に取り組んでいます。8の字跳びの練習に懸命に取り組んでいます。めざせ新記録です!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 4年3組 音楽

 曲「ビリーブ」について学んでいました。歌いながら覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 4年2組 体育

 運動場で縄跳びの練習に取り組んでいました。寒さに負けずに元気に跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 4年1組 算数

 単元「調べ方と整理の仕方」では,2つのことがらについて調べるために,表を工夫して,ことがらを縦と横にかいて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(金) 今日の給食

ビビンバ、はるさめスープ、牛乳
画像1 画像1

1月8日 発育測定

3学期の発育測定がありました。その後、お母さんのおなかの中でどのように育って、私たちは生まれてくるのか勉強しました。子どもたちは、お母さんのおなかの中にいるときはとても小さかったことに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 6年1組 算数

 単元「資料の調べ方」では,算数的用語の復習をしてから,ちらばりの様子を表わした表と柱状グラフから,ちらばりの特徴を調べ,発表していました。
画像1 画像1

1月8日 1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
 パンジーを育てています。「ぼくのパンジーきれいだよ!」と嬉しそうにお水をあげていました。

1月8日 3学期はじめての図書館

画像1 画像1
 委員会児童が本の整理整とんをしていました。

☆5−3 情報委員

1月8日 3年2組 体育

 大縄跳びの八の字跳びに挑戦しています。みんな楽しそうに練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 中間放課の様子 外遊び

 中間放課での運動場の様子です。風は冷たいですが,子どもたちは元気に遊んでいます。まさに子どもは風の子です。でも外から戻ったら,手洗い・うがいを忘れずにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 6年3組 算数

 算数の復習練習プリントに取り組んでいました。1・2学期の復習になります。中学に向けてしっかりと力を身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日 6年2組 算数

 1・2学期の復習問題に取り組んでいました。次の学習に対する準備にもなります。中学に向けてさらに力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日 6年1組 総合的な学習の時間

 新聞切り抜き作品作りに取り組んでいました。最後の追い込みです。みんなで意見を出し合いながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 今日の給食

ななくさごはん 牛乳 ぞうに ぶりみかわみりんやき にあえ
画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 朝礼11  委員会5
2/4 木時間割1〜5と水6
2/5 2月学校公開(時間割:水1〜5) 学校保健委員会(家庭科室) 学校評議委員会
2/6 手をつなぐ子らの教育展(〜9日) 防犯の日 読み聞かせ16