最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:56
総数:717628

1月8日 3年2組 体育

 大縄跳びの八の字跳びに挑戦しています。みんな楽しそうに練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 中間放課の様子 外遊び

 中間放課での運動場の様子です。風は冷たいですが,子どもたちは元気に遊んでいます。まさに子どもは風の子です。でも外から戻ったら,手洗い・うがいを忘れずにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 6年3組 算数

 算数の復習練習プリントに取り組んでいました。1・2学期の復習になります。中学に向けてしっかりと力を身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日 6年2組 算数

 1・2学期の復習問題に取り組んでいました。次の学習に対する準備にもなります。中学に向けてさらに力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日 6年1組 総合的な学習の時間

 新聞切り抜き作品作りに取り組んでいました。最後の追い込みです。みんなで意見を出し合いながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 今日の給食

ななくさごはん 牛乳 ぞうに ぶりみかわみりんやき にあえ
画像1 画像1

1月8日 5年1組 家庭科

 身の回りを使いやすくするための工夫について考え,話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日 5年2組 学活

 3学期の目標カードをかいていました。どんな目標を立てたのかな??
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日 5年3組 算数

 単元「割合」の学習が始まりました。体験教室の題材をもとに,定員に対して希望者がどれだけいるのか,倍率は何倍なのかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 保健コーナー

 保健室渡り廊下に,「きれいな歯になろう!」コーナーが設置してあります。おかげさまで全員の歯の治療が終わったクラスが7クラスとなりました。ありがとうございました。しかしまだまだ未治療の子がいます。治療中かと思いますが,3学期中に木東っ子全員が虫歯ゼロになることを楽しみにしています。これからも心身ともに健康のために,ご家族で虫歯ゼロをめざしていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。




画像1 画像1

1月7日 6年3組 学活

 6年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 6年2組 学活

 6年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 6年1組 学活

 6年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 5年3組 学活

 5年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 5年2組 学活

 5年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 5年1組 学活

 5年1組の様子です。担任の話をしっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 4年3組 学活

 4年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 4年2組 学活

 4年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 4年1組 学活

 4年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 3年3組 学活

 3年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 集会12 クラブ9(3年見学(1)) 事故けがゼロの日
1/29 ほたる号
1/30 交通事故ゼロの日