「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

6月11日(水) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5組 ・ 数学の授業の様子です。

 2・3年生 ( 写真・上 ) は川島先生が、1年生 ( 同・中・下 ) は長谷川先生と講師の小山先生が担当されています。 また、1年生の授業には、区教委より指導員の先生がおみえになっていました。

 指導員の先生は定期的に区内の学校を巡回され、経験年数の浅い先生方の授業力向上のために授業観察と指導をしてくださいます。 本日は、新規採用の長谷川先生の巡回指導のために来てくださっていました。

 授業後には、1時間程度かけて協議会を行います。 協議会の後でお話を伺ったところ、「 長谷川先生は授業の工夫もしているし、やる気も感じられるので安心しました 」 というお褒めの言葉をいただきました。

 その1年生の授業も2・3年生の授業も、本日は 「 時計 」 に関する計算に取り組んでいます。 「 12時10分の20分前 」 や 「 17時40分の30分後 」 など、60進法の概念が必要な問題の考え方も教わりました。

 また、3年生の授業では 「 時間と時刻の違い 」 も確認しました。 簡単に言えば、時刻は 「 点 」 であり、時間は点と点の間、つまり 「 線 」 を指すわけですが、普段は混同して使ってしまうこともあるので、注意したいものですね。

                                      校長 武田幸雄

6月11日(水)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
牛乳
シュバイネブラーテン
クネーデル
ツヴィーベルズッペ

今日のランチタイムは「世界の料理・ドイツ」についてです!

稲付中では、今年からオリンピック教育推進校としてオリンピックを実施してきた国の勉強をします。給食でもオリンピック開催国の料理について触れていきたいとおもいます。
今日はドイツについてです!

今日の給食はドイツのシュバイネブラーテンという豚肉の醤油ソースかけという料理とクネーデルというじゃがいも団子・ツヴィーベルズッペという玉ねぎスープです!

ドイツ料理と言いながら、メインの肉料理には、しょうゆがソースとして使われています。世界の料理に日本の醤油が欠かせなくなっているのですね・・・


         ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 ドイツでは、昔、早朝6時頃を第一朝食、10時頃の第二朝食、昼食、3時のおやつ、夕食と、5食位食事をしていました。

現在では、大人は、第二朝食を取ることはほとんどなくなりましたが、育ち盛りの子供は、第二朝食を学校に持って行きます。

その為、パン、シリアル、ハム、ソーセージ、サラミ、サラダ、チーズなど、軽食にあたる料理も、ドイツ料理として、非常に発展しています。


                 栄養教諭 佐藤 綾子

6月10日(火)の給食

画像1 画像1
東京Xラーメン
牛乳
じゃがたこ揚げ
フルーツヨーグルト

今日は、土曜日に延期になった運動会です!
3年生のてるてるぼうずのおかげで、運動会も実施できましたね・・・
朝から水たまりの片づけをしながら、「思い出深い運動会になるな・・・」といった3年生の言葉が耳に残りました・・・

                   栄養教諭 佐藤 綾子


6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 閉会式・2 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉会式では、各学年の優秀クラス旗も発表されました。

 優秀賞は、予行の行われた4日、生徒の投票によって決められました。

 上から順に、3年2組 → 2年4組 → 1年4組のクラス旗です。

 なお、すべてのクラス旗は、6月4日の記事でご覧いただけます。
 学校HP画面・右欄のカレンダーで、6月4日をクリックしてください。

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 閉会式・1 )

画像1 画像1
 盛り上がった運動会も、すべての競技・演技が終わりました。

 写真は、引き続き行われた閉会式での成績発表の様子です。 今年度の結果は、下記のとおりです。

【 色別優勝 】 白組  【 同・準優勝 】 黄組  【 敢闘賞 】 緑(5)組

【 各学年優勝 】 1年 = 4組  2年 = 4組  3年 = 4組

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 色別リレー )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 プログラム15番・各色選抜選手による 「 色別リレー 」 です。

 【 いよいよ運動会最後の競技となりました。 縦割りクラスで1年 → 2年 → 3年と、色別にバトンをつなぎます。 どのクラスも1番2番に短距離走の速い男女が出場します。】

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 綱引き )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 プログラム14番・各色選抜選手 ( 男子 ) による 「 綱引き 」 です。

 【 各学年の選抜された男子が、色別に分かれ力比べをします。 20名は綱引きをスタンバイし、それ以外の人はトラックを1/4周走ってから参加します。】

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 駅伝 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム13番・各色選抜選手による 「 駅伝 」 の様子です。

 【 今年度、新たに加わった種目です。 各クラスから男女2名ずつ選抜し、1年生から3年生まで襷 ( たすき ) をつなぎます。 全学年とも、一人3周走ります。 男女別、全学年混合のレースです。】

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 棒引き )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 プログラム12番・各色選抜選手 ( 女子 ) による 「 棒引き 」 です。

 【 紅白の棒を早く陣地に持ち込む競技です。 もちろん本数の多い方が勝ちですが、1本で3本分の価値のあるボーナス棒もあります。 相手より1本でも多く棒を獲得するために、女子の壮絶な戦いが見られます。】

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 3年男子・集団行動 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の部が、始まりました。

 運動会のトップを切って登場したのが3年生女子の 「 ダンス 」 なら、午後のトップを切れるのは同じく3年生男子の 「 集団行動 」 しかありません。 昨年度までの 「 組体操 」 から、大きく舵を切った新しい種目です。

 【 『 組体操 』 以上に、練習に時間をかけました。 日本体育大学の集団行動を目標に、仲間との意思疎通を大切に取り組んできました。】

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 五輪競技4種 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各色選抜選手による 「 オリンピック競技4種 ( 障害物リレー )」 です。

 【 今年度、オリンピック教育推進校として、JOCエリートアカデミーに所属する種目を参考に障害物を構成しました。 女子の障害物は卓球をイメージしたボール運び、フェンシングをイメージした風船割りがあります。】

 【 男子の障害物はライフルをイメージした射的、レスリングのトレーニングをイメージしたマット登りがあります。 ネットくぐりと蓑虫ジャンプは、かつて稲付中が行っていた障害物競走の歴史を復活させたものです。】

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 大ムカデ )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 プログラム8番・3年生による 「 大ムカデ 」 の様子です。

 【 今までの練習の成果を信じ、心を合わせ、全員一丸となって走ります。 接触を防ぐため、すべてセパレートコースです。 まず先の女子のレースを行い、続けて男子のレースを行います。】

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 1年・5組全員リレー )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 プログラム7番・1年生と5組の 「 全員リレー 」 の様子です。

 5組には、先生方やスペシャルゲストの石野さんも入ってくださっています。

 【 全員リレーは、一人半周ずつ走ってバトンをつなぎます。 バトンパスでのチームワークが勝敗の鍵です。 アンカーは1周走ります。 どのクラスも速さ自慢の人をアンカーに選ぶので、見応えは最高です。】

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 大縄跳び )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 プログラム6番・2年生と5組による 「 大縄跳び 」 の様子です。

 【 各クラス一斉に跳び、試技を2ラウンド行います。 連続で最も多くの回数を跳べたクラスが、1位となります。 クラスのチームワークが、勝利の鍵です。 全員で声を合わせて、頑張ってください。】

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 3年全員リレー )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 プログラム5番・3年生による 「 全員リレー 」 の様子です。

 【 全員リレーは、一人半周ずつ走ってバトンをつなぎます。 バトンパスでのチームワークが勝敗の鍵です。 アンカーは1周走ります。 どのクラスも速さ自慢の人をアンカーに選ぶので、見応えは最高です。】

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( いかだ流し )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 プログラム4番・1年生による 「 いかだ流し 」 の様子です。

 【 中学校に入って初めての運動会。 どのクラスも最高タイムが出るように頑張ります。】

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 2年全員リレー )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 プログラム3番・2年生の 「 全員リレー 」 の様子です。

 【 全員リレーは、一人半周ずつ走ってバトンをつなぎます。 バトンパスでのチームワークが勝敗の鍵です。 アンカーは1周走ります。 どのクラスも速さ自慢の人をアンカーに選ぶので、見応えは最高です。】

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 3年女子・ダンス )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム1番の準備体操も終え、競技・演技が始まりました。

 この後は、放送係が実際に話す原稿を引用して競技・演技を紹介します。

 写真は、プログラム2番・3年生と5組女子による 「 ダンス 」 です。

 【 今年度のダンスは、ジャズとヒップホップの2本立て。 『 コーラスライン 』 をまねた帽子を使ったダンスは、動きが難しく、全員で合わせるのがとても大変でした。】

 【 後半は、会場全体を巻き込んだダンスで、運動会を盛り上げていきたいと思います。 皆さんも一緒にダンスを楽しんでください。】

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 開会式 )

画像1 画像1
 今年度の運動会開会式には、スペシャルゲストをお迎えしました。

 トリノ冬季五輪に出場された、スピードスケートの石野枝里子さんです。

 山野さんは北区スポーツコンダクターをされている関係で、今年度 「 オリンピック教育推進校 」 となった稲付中の運動会に来てくださいました。 オリンピアンから激励の言葉をいただき、生徒たちもいっそう気合いが入ったようです。

6月10日(火) 校長は見た! 運動会 ( 入場行進・2 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 引き続き、入場行進の様子です。

 写真は上から順に、青組 ( 各学年3組 ) → 白組 ( 各学年4組 ) → 緑組 ( 5組 ) です。 どの組も、団旗とクラス旗を掲げ、堂々の入場です。
最新更新日:2024/03/25
本日:count up107
昨日:59
総数:1130804
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211