最新更新日:2024/06/18
本日:count up63
昨日:146
総数:1013507
暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

地域ぐるみで青少年の健全育成を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みは,生徒たちの成長にとって大切な時期です。一方で,生活の乱れや有害な環境に接する機会が増え,非行が心配される時期でもあります。
 そこで,一宮市では7月1日から8月31日まで「青少年のいじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動」と「万引き防止キャンペーン」を実施します。

 − 非行の芽 はやめにつもう みな我が子 −
 − 万引きを しないさせない 許さない −

7月2日(火)今日の献立

画像1 画像1
 今日の献立は,「ご飯,牛乳,湯葉のすまし汁,野菜たっぷりどんぶり,アーモンド小魚」でした。『野菜たっぷりどんぶり』は,奥中学校の生徒が考えた献立です。愛知県で採れる食材をたくさん使い,しかも栄養を考えて,野菜がたっぷりとれるように工夫したそうです。

7月1日(月)大掃除ボランティア!!

 今日のST後、生徒会主催の大掃除ボランティアを行い、非常にたくさんの生徒がボランティアに参加してくれました。各学年で校内の掃除場所を分担し、30分間という短い時間でたくさんのごみを集めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月) 学校がピカピカになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会主催の大掃除ボランティアがありました。
生徒会の生徒の呼びかけで、多くの生徒が参加してくれました。おかげさまで学校がピカピカにになりました。スッキリです。

7月1日(月) 万引き防止講演会がありました。

画像1 画像1
 万引き防止講演会がありました。
警察署の方のお話を聞いて、あらためて万引きは犯罪であり、絶対にやってはいけないことだと学ぶことができました。

7月1日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,「麦ご飯,牛乳,呉汁,鶏肉のレモンソース,味付けのり」でした。呉汁に使われている大豆は,愛知県産の『フクユタカ』という大豆で,日本でもっとも生産量が多い大豆だそうです。

6月29日(土) 一宮高校杯剣道大会

 一宮高校で剣道大会が行われました。葉栗中学校剣道部の結果は、以下の通りです。
男子
1回戦 対 大口中  3勝1敗1分け
2回戦 対 訓原中  3勝1敗1分け
3回戦 対 木曽川中 2勝2敗1分け 取得本数の差で惜敗

女子
1回戦 対 次郎丸中  2勝1敗2分け
2回戦 対 一宮南部中 2勝3敗   惜敗

夏の大会に向け、さらに目標・目的を持って、稽古していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745