冬越しのビニールハウス

画像1 画像1
 玄関を飾っていたオリヅルランの冬越しのため、用務員の五十嵐さんがビニールハウスを作ってくださいました。階段下の物置スペースですが、南側で日当たりが良く、快適そうです。

11月21日(木)の給食

画像1 画像1
11月21日(木)の給食は、けんちんうどん、野菜のからし和え、ちくわの磯辺揚げ、牛乳でした。(833kcal)

11月20日(水)の給食

画像1 画像1
11月20日(水)の給食は、牛乳、ワカメごはん、イカの照り焼き、すまし汁、みそマヨネーズ和えでした。

歌舞伎学習ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日11月20日(水)13時30分より歌舞伎学習ワークショップが開催されました。県文化センターのお力添えにより、前進座の藤川矢之輔さんと横澤寛美さんをお招きし、生徒たちはプロの役者さんから直接ご指導を受けることができました。とても貴重な機会ということで、本校の全校生に加え、柳橋歌舞伎保存会の皆さんや御舘小学校6年生の児童たちなど、多くの人が会場に詰めかけました。2月に公演を控えている「白浪五人男」の役者を中心に、藤川先生に細かく手ほどきをいただき、演技力をさらにパワーアップすることができました。第2回ワークショップは12月2日(月)に予定しています。生徒たちは「とてもよい経験ができた」と次回のワークショップもとても楽しみにしている様子でした。
 文責:吉田

1年郷土を学ぶ体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(金)、1年生は郷土を学ぶ体験学習があり、富久山クリーンセンター、ふれあい科学館、郡山市美術館の3箇所を見学しました。クリーンセンターではゴミ焼却施設を、ふれあい科学館では「宇宙劇場」を見学、美術館では展示作品の見学、模写を体験し、普段なかなか触れられない学習をすることができました。小学校時にも同様の見学はあったとのことですが、中学生となった今では、観点や感じるところがまた違ったことと思います。本市の素晴らしい施設、遺跡などに誇りを感じ、今後は自らもこのような施設を積極的に利用するようになってほしいものです。

11月19日(火)の給食

画像1 画像1
11月19日(火)の給食は、牛乳、バターロール、豚肉と大豆のケチャップ煮、コーンサラダ、柿でした。

11月18日(月)の給食

画像1 画像1
11月18日(月)の給食は、麦ごはん、ししゃもの天ぷら、卯の花炒り、白菜のみそ汁、ふりかけ、牛乳でした。(840Kcal)

職業体験中です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2年生は職業体験学習を行っています。地域の小学校や、市内の飲食店など8事業所の方々にお世話になり、『仕事とは』を体験しています。みんな真剣に仕事に取り組んでいる様子がうかがえました。慣れないところで緊張の1日かと思いますが、良い経験になると思います。ぜひその経験をこれからの生活に生かせればと思います。ご協力をいただいた、事業所の皆様本当にありがとうございました。(文責:新田)

中学校音楽学習発表会

画像1 画像1
 11月14日(木)、郡山市民文化センター大ホールで郡山市中学校音楽発表会が開催され、2,3年生49名が参加しました。みたて祭の後、あまり練習もできない中ではありましたが、当日は「友〜旅立ちの時〜」を、素敵なハーモニーで響かせていました。

歌舞伎学習まとめ報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日(月)に、今年度、歌舞伎学習でお世話になった9名の先生方を囲んで、5月から継続して取り組んできた歌舞伎学習のまとめを行いました。音楽伴奏コースは、三味線の演奏にのせてきれいな歌声を披露しました。役者・裏方コースは、それぞれの演目ごとに自分の言葉で先生方に感謝の気持ちを発表しました。化粧コースは化粧の上達の様子がよく分かるように作成したスライドで、学習の成果を発表しました。裏方コースが製作した桜の木が会場を華やかに飾り、和やかな報告会になりました。9名の講師の先生方、そして協力してくださった地域の方々、本当にありがとうございました。
文責:吉田

11月13日(水)給食

画像1 画像1
11月13日(水)の給食は、牛乳、麦ごはん、里芋のそぼろ煮、ごま風味和え、りんごでした。

11月12日(火)の給食

画像1 画像1
 11月12日(火)の給食は、ピザトースト、野菜スープ、ゼリー、牛乳でした。819Kcal。

全校持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月12日(火)、全校持久走記録会を行いました。これは7日(木)に行う予定が雨天のため延期したもので、本日もパラパラと雪の粒が降る中、小中同時に行いました。
 3年生は部活動引退後しばらく体を動かしていなかった生徒も多かったと思いますが、勉強の合間に自主トレーニングをしていた生徒もおり、男子3キロ、女子2キロを参加者全員完走することができ、素晴らしかったと思います。

中田地区「少年の主張発表大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月9日(土)、御舘小学校下枝分校体育館において、第33回中田地区青少年健全育成推進大会(少年の主張発表大会)が開催され、中田地区の小学校3校、中学校2校、安積高校御舘分校、あぶくま養護学校高等部の児童生徒の皆さんの発表がありました。本校からは、1年生、2年生の女子2名が参加して意見発表を行いました。
 その後、審査の結果が出る間、地域の音楽教室で習っている児童生徒の皆さんの発表があり、楽しい演奏を聴かせてくれました。
 午後は、本校でいつもお世話になっている「柳橋歌舞伎保存会」の皆さんによるふれあい歌舞伎講座があり、化粧や着付けの体験がありました。
 同時に中田地区市民文化祭も催行されており、たくさんの素晴らしい作品が陳列されていました。

11月11日(月)の給食

画像1 画像1
11月11日(月)給食は、牛乳、麦ごはん、エビのチリソース煮、チンゲンサイのお浸し、中華スープでした。

11月8日(金)の給食

画像1 画像1
11月8日(金)給食は、麦ごはん、牛乳、すき焼き煮、ピーナッツ和え、ツナ和えでした。

通学路の安全確保に向けた合同点検実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(金)、県中建設事務所担当様、郡山署交通課様、柳橋駐在所様、市教委学校教育課担当様、中田行政センター所長様、御舘小・中学校の校長、教頭、PTA会長様、郡山地区交通安全協会下枝支部長様、交通安全母の会御舘支部会長様の皆さんで「通学路の安全確保に向けた合同点検」を実施しました。
子どもたちが通学している道路で、危険と思われる御舘小・中の通学路8箇所について点検し、道路、信号や標識、表示、登校状況などについてあらためて検証し、対応を検討しました。カーブで見通しが悪く、道路に砂が堆積して滑りやすくなっているところや道幅が狭く、路肩の部分がほとんど無い場所など、毎日登下校する子どもたちにとっては危険がいっぱいで、環境を整え、改善の要望を続けていくことはもちろんしていきますが、生徒一人一人が安全に登下校できるよう、気をつけていただきたいと思います。
なお、郡山市教育委員会のホームページでも各地区で実施した報告をこちらで公表していますので、ご覧ください。

11月7日(木)の給食

画像1 画像1
11月7日(木)の給食は、牛乳、みそラーメン、ミニ肉まん、ほうれん草のナムルでした。

生徒会交歓会参加

画像1 画像1 画像2 画像2
11月6日(水)、第54回生徒研究発表会、第36回生徒会交歓会が開かれ、市内中学校全29校の生徒会役員が郡山市労働福祉会館に集合し、発表、協議を行いました。本校からも生徒会長を含め1,2年生の生徒会役員4名が参加し、他校の実践等を参考にして、本校に生かすことを考える、とてもいい機会となりました。

11月6日(水)の給食

画像1 画像1
11月6日(水)の給食は、菜めし、鶏肉の竜田揚げ、ひじき入りお浸し、油揚げと大根のみそ汁、牛乳でした。821kcal。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業日〜5日 職員会議1
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311