81日間の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも穂積小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
 2学期も元気いっぱいの子どもたちの様子や、穂積小の良さがたくさんつまった学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 8月26日(月)、長い夏休みが終わり、2学期が始まりました!
始業式では、校長先生からのお話の後、2・4・6年生の代表児童が夏休みの思い出と2学期にがんばりたいことの発表がありました。
 その後、夏休み中に行われた水泳交歓会の表彰がありました。
男子25m自由形入賞。男子4×25mリレー入賞。

 入賞には手が届かなかったものの、本校歴代のタイム更新を果たすことができた女子4×25mリレーチームが表彰されました。
 この他にも、水泳交歓会に向けて共に頑張った子どもたちに大きな拍手を贈りたいです!

 秋には、陸上交歓会があります。子どもたち一人一人が自分の目標に向かって、がんばれるように取り組んで参りたいと思います。

 2学期初日、子どもたちは元気に登校し、夏休みの宿題をしっかりと提出し、授業にも熱心に取り組んでいました。

PTA奉仕作業、ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2回目の奉仕作業は、校庭の草むしり。学校職員が7月に草むしりをしたばかりなのに、8月の下旬には草がたくさん生えてきていました。朝6時から開始の1時間作業でしたが、前よりも良い状態で子どもたちを迎える準備ができました。

 戦後にできたPTA。【Parent(親)、teacher(教師)、 association(連合)の頭文字をとった呼称。】
PTAの在り方は、時代と共に少しずつ変わってきてはいるものの、今になっても変わらないものに連携があると思います。
 仕事や家事がある中、41名の保護者の方にご協力をいただきました。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/28 離任式
郡山市立穂積小学校
〒963-0129
福島県郡山市三穂田町八幡字北山1番地の1
TEL:024-954-2395
FAX:024-954-2310