学校だより25年度No.8を発行しました。

学校だより25年度No.8を発行しました。内容はこちらをご覧ください。

児童虐待防止研修会

画像1 画像1
11月4日(月)、郡山市要保護児童対策協議会主催の「郡山市児童虐待防止研修会」がニコニコこども館で行われました。講師として作家の石川結貴さんが招かれ、テーマ「児童虐待はなぜ起きるのか」〜親子が笑顔で向き合う子育て〜と題して講演がありました。虐待の現状や問題点、今後の家族、地域のあり方など事実に基づいた貴重なお話しを聞く機会を得ました。
 前日、地域の「篠坂神楽」を拝見した翌日でしたので、特に地域や家族の結びつきの大切さを改めて実感したところです。

篠坂神楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月3日(日)、郡山市指定重要無形民俗文化財にもなっている、中学校区内篠坂地区の「篠坂神楽」を拝見しました。獅子舞や、おかめの舞、芝居など数々の演目が披露されました。地域内17世帯で、毎年場所を変えながらそれぞれのお宅毎に楽しんでいるとのことで、大人も子供も地域と密着して、地域ぐるみで互いの交流が図られていることの素晴らしさを実感してきました。


11月1日(金)給食

画像1 画像1
11月1日(金)の給食は、牛乳、カレーピラフ、ワカメのサラダ、キノコとベーコンのスープでした。

美しい日本語表現コンテスト優秀賞!!

画像1 画像1
10月30日(水)、郡山市民文化センター中ホールにて「平成25年度第4回郡山市中学生美しい日本語表現コンテスト」が開催され、本校の特設合唱部が夏に歌った「ほたる たんじょう」の詩を生徒2名が情感たっぷりに表現し、市内全29中学校のうち6校しか選ばれない優秀賞を受賞しました。

10月30日(水)の給食

画像1 画像1
10月30日(水)の給食は、きのこごはん、牛乳、ピーナッツ和え、豚汁、みかんでした。

みたて祭2日目

画像1 画像1
 10月27日(日)、みたて祭2日目は歌舞伎学習発表会。寿式三番叟(さんばそう)、白浪五人男、義経千本桜の3演目を演じました。回を重ねる毎に演技が向上しており、素晴らしい演技でした。午後は音楽フェスティバルで各学年の合唱、特設合唱、特別合奏の演奏、3年生のパフォーマンスがありました。閉会行事ではインタビューVTRの上映、実行委員会による劇、生徒会役員の引き継ぎセレモニーがありました。最後にテーマ曲を先生方も交えて全校生徒で歌い、感動の内に終了することができました。歌舞伎保存会の皆様、お手伝いいただいたPTA、地域の皆様に感謝いたします。

みたて祭第一日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(土)、みたて祭第一日目。開会セレモニーでは実行委員長、生徒会長による開会宣言の後、くす玉が見事に割れて今回のテーマ「Jump! 〜大きな一歩を踏み出そう 僕らの宝を探しに〜」がきれいに表れました。その後、生徒の皆さんへ事前にインタビューしたVTRの披露や、クイズ、ランキング等を楽しみ、ダンスは1,2学年はそれぞれ全員で、3年生は男女に分かれて披露しました。
 台風通過で雨模様でしたが、多くの観客が見守る中、楽しい第一日目を過ごすことができました。
明日は、いよいよ歌舞伎と音楽フェスティバルです。

緊急 土日のみたて祭について

 台風27号、28号が近づいていますが、進路がだいぶそれてきたこともあり、明日、明後日のみたて祭は予定通り開催します。しかし、まだ風雨が強い可能性もありますので、状況によっては土曜日の登下校は、可能な限り保護者様の自家用車等での送迎をお願いします。歌舞伎発表、音楽フェスティバルは日曜日です。よろしくお願いいたします。

10月25日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(金)は、歌舞伎発表にむけての幕の内弁当給食でした。
メニューは、ごはん、牛乳、厚焼き卵、鮭、かまぼこ、肉団子、すき焼き風煮、からあげ、漬け物、オレンジ、ぶどうでした。お弁当を食べて、みたて祭での歌舞伎発表を頑張ってほしいと思います。

10月24日(木)の給食

画像1 画像1
10月24日(木)の給食は、牛乳、黒丸パン、ホワイトシチュー、サラスパサラダでした

みたて祭へ向けてカウントダウン看板設置

画像1 画像1
10月23日(水)、登校時によく見えるように東側の理科室前ベランダにカウントダウン看板が掲げられました。日数もない中、準備でやることがたくさんありますが、ぜひ一つ一つに心を込めてみんなが感動できる「みたて祭」を創りあげてほしいと思います。

みたて祭舞台づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(火)、保存会の皆さんにお手伝いいただき、全校生徒と職員でみたて祭の歌舞伎舞台づくりをしました。皆さん一人一人が自分から仕事を見つけ、「僕(私)がやります。」と大人や先輩の仕事まで率先して自ら活動する態度が見られ、とてもありがたく感じました。
 花道や昨年同窓会からご寄付いただいた立派な三味線の舞台も設置され、いよいよ日曜日の本番を迎えます。これだけ立派な歌舞伎の舞台がある中学校は県内、いや日本国内でもなかなかないと思いました。

10月22日(火)の給食

画像1 画像1
10月22日(火)の給食は、米粉パン、いちごジャム、ポトフ、ツナサラダ、りんご、牛乳でした。877kcal。

本年度2回目の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(月)、本年度2回目の避難訓練が実施されました。今回は前回と違い
外への避難でしたが、昨日までの雨で広場のコンディションが悪く、下履き持参での避難訓練となりました。最初に出た3年生が犬走りを広く上手に使ってズックの履き替えをして、大変スムーズに避難でき、いつもの半分以下の2分12秒で整列完了となりました。避難中も誰もしゃべらず、きちんと避難できていました。
 その後、水消火器による消火訓練を行い、各学年と、先生の代表に実演してもらいましたが、こちらもしっかりと取り組めていました。緊急時も慌てず騒がずしっかり行動できるようにしたいものです。

10月21日(月)の給食

画像1 画像1
10月21日(月)の給食は、牛乳、麦ごはん、和風ハンバーグ、磯ひたし、麩と大根のみそ汁でした。

センニチコウ

画像1 画像1
 10月21日(月)、朝日に照らされて輝くセンニチコウ(千日紅)です。地域の方から提供いただき、用務員さんが沿道沿いに植えてくださったものがずっと美しく咲いています。いつも素晴らしい環境のもと、子どもたちが生活できていることに感謝しています。

10月18日(金)の給食

画像1 画像1
10月18日(金)の給食は、カレーライス、牛乳、海草と茹で野菜のサラダ、ヨーグルトでした。

10月17日(木)の空

画像1 画像1
10月17日(木)の空です。巻雲(けんうん)が青い空にたなびいていました。秋らしい空です。

10月17日(木)の給食

画像1 画像1
10月17日(木)の給食は、牛乳、かぼちゃコロッケ、きつねうどん、白菜のおひたしでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式 生徒集会13
3/21 春分の日
3/24 県立3期選抜 学年末休業日〜3/31
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311