暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

3月3日 ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あの温かさはどこから来たのだろう

 後輩のパワーはどこから来たのだろう

 3年生は、みんな満足して会場を後にした。

 夜の職員室。

 3年生の先生が、もう一度DVDを見ている。

 あと3日なんだなぁ。

 つぶやきが聞こえた。

3月3日 3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の期末テストが終わってから、今日までずっと練りに練ってきた三送会が終わりました。教室や屋内運動場を飾った掲示物は、工夫に工夫がなされ会場に入った者の度肝を抜きました。ステンドグラスは昨年に勝るとも劣らないできでしたし、写真を組み合わせた壁画は感嘆の声が上がっていました。
 最後の在校生と卒業生の歌のやり取りは、お互いの心を打つ感動的なものでした。「全校に聞かせられる最後の歌」と3年生の代表が語った言葉が忘れられません。心から心への贈り物でした。

3月3日 卒業ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業まで、今日を含めて4日となりました。3年生は、今日から3日間ですが、「卒業ボランティア」として、あいさつ運動と昇降口の窓ガラス清掃に取り組みます。この活動は、3年生の一部の生徒から声が上がり、自主的に行われているものです。3年間の思いと、未来に向けての思いをこめて行います。

3月2日 公民館祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今伊勢小学校を会場に、公民館祭りが開かれています。会場の屋内運動場だけでなく、渡り廊下にも写真にあるような掲示物が作られています。公民館活動が、とても幅広く行われていることがわかります。
 午後の部の最初に、本校ブラスバンド部の演奏がありました。総勢46名による大演奏は、迫力があり館内をわかせました。宇宙戦艦大和やミッキーマウスマーチなどよく知っている曲ばかり3曲の演奏は、あっという間に終わってしまいもう終わりかと思っていたら、館内から大きな拍手が沸きあがりアンコール曲へと続きました。(ソロの部分の写真を撮りましたが、遠距離のため上手に撮影できなかった人があり、全員が載っているわけではありません。)
 今日の演奏のためにお手伝いいただいた公民館の係の皆様、ありがとうございました。

3月2日 サッカー県大会 準決勝

 サッカー部は、昨日に引き続き日進市の口論義運動公園サッカー場で、県大会準決勝を戦いました。昨晩の雨の影響はさほどなく、グランドはやや湿っている程度でした。
 対戦相手はA組1位・東三河地区代表の代田中です。前半2分、ゴール前でフリーキックを与え、シュートが壁に当たってコースがかわりゴールを割られてしまいました。15分には、クリアミスを拾われ追加点を許してしまいました。
 後半5分、コーナーキックを押し込み1点を返すと、今伊勢中の猛攻が始まりました。しかし、シュートを何本も打ち続けるもゴールが割れません。ロスタイムに得たコーナーキックも同点にはできずタイムアップ。1対2で惜敗でした。
 昨日・今日と県内の強豪校と対戦ができ、貴重な経験を積むことができました。県大会3位という結果に満足することなく、さらに上位を目指します。「攻守の切り替えの速さ」「キックの精度」など課題が明確になりました。夏に向けてさらにトレーニングを積みたいと思います。
 2日間にわたり、保護者皆様方には遠方まで応援に駆けつけていただき本当にありがとうございました。さらに強くなっていきますのでご支援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日 愛知県中学校サッカーリーグ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカー部は、西尾張大会を勝ち上がり、県大会に出場しました。日進市の愛知県口論義運動公園サッカー場を会場に3校のリーグ戦を行いました。
 第1試合は、東尾張地区代表の日進西中です。県大会優勝を何度もしている強豪校です。前半先制を許すもすぐに相手バックのパスミスを奪い同点としました。でも、不用意な反則からフリーキックを与え、直接決められてしまい逆転されてしまいました。後半必死に食らいつくも同点に追いつくことができませんでした。結局2対1で敗れてしまいました。
 第2試合は、知多地区代表の知多東部中です。前半こそ得点を奪えませんでしたが、後半コーナーキックをヘディングで押し込み先制すると、交代で入った選手がスルーパスをものにして貴重な追加点を奪いました。2対0で勝利しました。
 この結果勝ち点3でグループ2位が確定しました。明日は準決勝になります。対戦相手はまだ分かりませんが、9時30分から準決勝第1試合に決まりました。
 保護者の皆様には遠くまで応援に駆けつけて頂き、本当にありがとうございました。明日の準決勝・決勝も応援をお願いします。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

部活動

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

申請・届出

お知らせ