あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

パワフル!かおりのフェスティバル!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お忙しい中、かおりのフェスティバルにお越しいただき誠にありがとうございました。子どもたちはテーマ『パワフル!』のもと、限られた時間の中でがんばって練習してきました。立派な演技を披露できた子どもたちの表情は満足感でいっぱいでした。
 また、かおりのバザーにおきましては役員の保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々のご協力をいただき、大盛況でした。ありがとうございました。

明日、かおりのフェスティバル開催します

画像1 画像1
画像2 画像2
台風の影響が心配されましたが、明日、予定通り「かおりのフェスティバル」を開催いたします。
また、「かおりのバザー」の開催にむけてたくさんの保護者のご協力をいただきました。午後からの楽しい時間を、ぜひ、過ごして欲しいと思います。

お話ランプがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日(金)に恒例のお話ランプがありました。いつも楽しい話を準備してくださるので、子どもたちも毎回楽しみにしています。今回も図書室にある本と紙芝居の中から、3年生の子どもたちにしっとりと話をしていただきました。子どもたちの話を聞く様子からも夢中になって聞いているのがよくわかります。毎回子どもたちに楽しいお話を聞かせてくださるお話ランプのメンバーの方々、本当にありがとうございます。

行ってきました!かおりのピクニック!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は薄曇りの天候でちょっと肌寒かったのですが、時間が経つにつれてお日様も顔を出し、暖かくなってきました。同じ班のかおりのきょうだいたちと楽しくドッチボールをしたり、おにごっこをしたり、おいしいお弁当を食べたりできました。みんな「とっても楽しかった!!」と帰りのバスの中でお話してくれました。1年生にも、やさしく「一緒に遊ぼうよ」「そっちは危ないからこっちで遊ぼうね」と声をかけているお子さんもいて、2年生のお兄さん、お姉さんとしての気持ちも大きく育つ「かおりのきょうだい班」での活動は、とっても大切だなと思いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 6年生送る会・鼓笛移杖式
3/5 児童会(10)
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293