降らない降らないと思っていたら・・・

やっぱり降りました。結構な量が積もりましたが、休日だったことが幸いでした。子供たちは、大人たちの心配や嫌気など、どこ吹く風です。

お約束のスライディングや雪だるま作りに、嬉々として飛び回っていました。

今日の晴天、明日が祝日というのもラッキーです。(文責 柳沼)
画像1 画像1
画像2 画像2

美しい調べに鬼たちも・・・

節分の日の昨日は、本校合唱部と合奏部による「ニューイヤーコンサート」、立春の今日は、東京都交響楽団の皆さんによる「弦楽四重奏のコンサート」が開かれました。

合唱部と合奏部の皆さんは、1学期の頃と比べると、落ち着いて自信に満ち溢れた演奏を披露していたように思えました。また、保護者の皆さんもたくさんお出でになり、温かい拍手をおくっていました。

今日のコンサートは、さすがプロの皆さんの演奏だけあって、聴く者を魅了する抜群のテクニックと曲の構成で、あっという間の1時間でした。子どもたちは、間近で演奏する方々の技術や息遣い、表情に圧倒されていました。

演奏後に、とても音楽には縁のなさそうな某男子(もちろん、私もそうですが)が「先生、すごかったっす。」と、私に声をかけてきました。きっと、熱の入った本物の演奏に感動したのでしょう。すかさず私が「どうだ、今日から合奏部は?」すると、某男子は「それは無理っす。」と一言を残し、足早に教室に戻っていったのでした。(文責 柳沼)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橘小通信「やっと40号」「連続での41号」

橘小通信「やっと40号」「連続での41号」を「おしらせ」にアップしました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 なわとび記録会(低)
なわとび記録会(中)
2/13 なわとび記録会(中)
なわとび記録会(高) 指導計画提出
2/14 なわとび記録会(高)
2/18 学年・学級専門委員会
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296