最新更新日:2024/05/19
本日:count up1
昨日:15
総数:46882
6月23日 日曜日 人形劇「さんさん劇場」 先着予約制になります。

キッチンキッズ「フライパンで肉まんづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
キッチンキッズ「フライパンで肉まんづくり」を開催しました。
 1月18日 土曜日 9時30分〜12時00分

 今回のキッチンキッズは肉まんづくりです。
講師は、地域のスペシャリストサポーター
「マーブルの会」の皆さんにお願いできました。

vol.31 うたごえコンサート「ニューイヤーコンサート」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
vol.31 うたごえコンサート「ニューイヤーコンサート」を開催しました。
 1月12日 日曜日 14時〜15時30分

 今回は、篠岡中学校吹奏楽部によるニューイヤーコンサートを開催しました。

演奏曲は子どもから大人まで知っている曲で構成されていて、
みんなで楽しめるコンサートになりました。

クラフトルーム「声変わりラッパづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
クラフトルーム「声変わりラッパづくり」を開催しました。
 1月11日 土曜日 10時〜11時

 今回のクラフトルームは、紙で楽器を作りました。

篠岡百話たんけんカルタ展「拡大版カルタづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
篠岡百話たんけんカルタ展「拡大版カルタづくり」を開催しました。
 12月23日、27日

 1月11日〜3月9日に開催される「篠岡百話たんけんカルタ展」の
展示用やカルタ大会用の拡大版カルタを作りました。
 このカルタは平成24年度、篠岡小学校6年生が総合的学習の時間に
地域を調べ丁寧に制作されたカルタです。
 今回の拡大版づくりに参加しくれたのは篠岡中学校1年生で
昨年自分たちで制作した生徒さん達です。

 篠岡児童館では、「篠岡百話たんけんカルタ」を
地域の皆さんや子ども達に親しんでもらいたいと思いました。
生徒さん達は、1年をかけて授業で取り組みました。
また篠岡百話を編集された入谷先生も加わられ、
地域やPTAも協力し素晴らしい出来映えになっています。
今回小学校と共催、中学校とも連携し開催する運びになりました。

この機会に、「篠岡百話たんけんカルタ」是非見に来てください。

運動あそびクラブ「クリスマス会」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
運動あそびクラブ「クリスマス会」を開催しました。
 12月19日 木曜日 16時〜17時

 運動あそびクラブの子ども達と保護者も加わり、クリスマス会を開催しました。
みんなでレクゲームをして、サンタクロースからのプレゼントがありました。

体育あそびクラブ「クリスマス会」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
体育あそびクラブ「クリスマス会」を開催しました。
 12月17日 火曜日 16時〜17時

 体育あそびクラブの子ども達とクリスマス会を開催しました。
みんなでレクゲームをして、サンタクロースからのプレゼントがありました。

クラフトルーム「干支スタンプづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
クラフトルーム「干支スタンプづくり」を開催しました。
 12月14日 土曜日 10時〜11時

 今回のクラフトルームは、干支のスタンプ作りをしました。

「母と子クラブ クリスマス会」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
「母と子クラブ クリスマス会」を開催しました。
  12月9日 月曜日 10時〜

母と子クラブでは、親子で企画してクリスマス会を開催しました。

vol.30 うたごえコンサート「クリスマスコンサート」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
vol.30 うたごえコンサート「クリスマスコンサート」を開催しました。
 12月8日 日曜日 14時〜15時30分

 今回は、クリスマスソングのコンサートを開催しました。

出演は「Grande de Igaya」という音楽ユニット4人組みです。

 会場は子ども達と一緒になって、演奏したり唱ったり
           楽しいクリスマスコンサートでした。

アートであそぼ「クリスマス飾りづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
アートであそぼ「クリスマス飾りづくり」を開催しました。
 12月8日 日曜日 10時00分〜11時00分

 今回は親子でクリスマスグッズをつくりました。

キッチンキッズ「ほうれん草とベーコンのキッシュづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
キッチンキッズ「ほうれん草とベーコンのキッシュづくり」を開催しました。
 11月16日 土曜日 9時30分〜12時00分

 今回のキッチンキッズはキッシュづくりです。
講師は、地域のスペシャリストサポーター
「マーブルの会」の皆さんにお願いできました。

クラフトルーム「空気砲づくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
クラフトルーム「空気砲づくり」を開催しました。
 11月10日 土曜日 10時〜11時

 今回のクラフトルームは、ペットボトルを使って空気砲を作りました。

vol.29 うたごえコンサート「アニソンコンサート」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
vol.29 うたごえコンサート「アニソンコンサート」を開催しました。
 11月3日 日曜日 14時〜15時30分

 今回は、アニメソングのコンサートを開催しました。

出演は H&H  みゆタン と えみタンの2人組みです。

 懐かしのアニソンから、みんなのよく知っているヒーローの歌など
 歌と踊りで盛り上げてもらいました。

インターナショナルあそび「ミニアクセサリーポーチ」づくりを開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
インターナショナルあそび
「ミニアクセサリーポーチ」づくりを開催しました。
 10月26日 土曜日 10時〜11時

 今回はアクセサリーづくりをしました。

バンブーインスタレーションinおおくさ2013「しのおかZOO」にて作品参加しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
バンブーインスタレーションinおおくさ2013「しのおかZOO」にて作品参加しました。
 10月26日 土曜日 10時00分〜10時40分

 地域で行われるアートイベントに児童館にて作品参加しました。
盛子ども達がつくってくれた動物たちをあつめてZOOを創り上げました。


アートであそぼ「どうぶつえんづくり」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
アートであそぼ「どうぶつえんづくり」を開催しました。
 10月20日 日曜日 10時00分〜11時00分

 今回は親子で動物園をつくりました。

えいごであそぼ「ハロウィンパーティー」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
えいごであそぼ「ハロウィンパーティー」を開催しました。
 10月18日 金曜日 10時00分〜10時40分

 ハロウィンパーティは仮装でさんかしてもらって
盛り上がりました。

vol.28 うたごえコンサート「フォークソングコンサート」を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
vol.28 うたごえコンサート「フォークソングコンサート」を開催しました。
 10月12日 土曜日 19時〜20時30分

 今回は、懐かしのフォークソングコンサートを開催しました。

出演は 阿漕達(アコギーズ)
    V浜口圭 G山本崇文 K河合奈々

 浜口さんの七色の歌声と軽妙なMC、山本さんのギターテク
 河合さんの優しいキーボードと
 素敵な3名によるノリノリのコンサートになりました。

クラフトルーム「四角で絵合わせパズルづくり」を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
クラフトルーム「四角で絵合わせパズルづくり」を開催しました。
 10月12日 土曜日 10時〜11時00分

 今回のクラフトルームは、牛乳パックを加工したパズルを作りました。

地域の小学生が「総合的学習 地域探険」に来てくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の小学生が「総合的学習 地域探険」に来てくれました。
 10月10日 木曜日

 篠岡小学校3年生が「地域探険」で
児童館へ探険に来てくれました。

しのおか児童館便り

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
篠岡児童館
〒485-0804
住所:愛知県小牧市池之内3428番地2
TEL:0568-79-0690
FAX:0568-79-0690