生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

1学年だより 第4号

1学年だより 第4号UPしました。御覧下さい。

連休中の過ごし方について

「連休中の過ごし方」について、UPしました。御覧下さい。

授業参観・PTA、後援会総会・学年総会・学級懇談会

画像1 画像1
 本日、第1回授業参観及びPTA、後援会総会・学年総会・学級懇談会が開催されました。悪天候にもかかわらず、多数の保護者の方に出席していただきありがとうございました。授業参観では、修学旅行の発表(3年)や中学校の生活について(1年)など、先生方がそれぞれ工夫された授業が行われました。その後のPTA総会・後援会総会なども、今年度の活動内容が承認され、PTA活動も本格的に行われます。

2学年だより 第5号

2学年だより 第5号UPしました。御覧下さい。

3学年だより 第4号

3学年だより 第4号UPしました。御覧下さい。

進路通信 第1号

進路通信 第1号UPしました。御覧下さい。

部活動結成

画像1 画像1
 本日、部活動結成が行われました。1年生の仮入部期間が終わり、正式に部員として活動することになります。自分の技術の向上をはかると共に、困難に立ち向かう強い気持ちを持ち続けて活動してほしいものです。部活動結成後には、部長会が体育館で行われました。部長から、強い決意表明がなされ、これからの中体連が楽しみです。

学校だより第2号

学校だより第2号をUPしました。ご覧下さい。

1学年だより 第3号

1学年だより 第3号UPしました。御覧下さい。

2学年だより 第4号

2学年だより 第4号UPしました。御覧下さい。

3学年だより 第3号

3学年だより 第3号UPしました。御覧下さい。

修学旅行報告

 東北新幹線に、全員乗車しました。団体専用列車のため時刻表には載っていませんが、18時21分郡山到着です。なお、解散は郡山駅東口です。また、荷物の受け取り後に解散となります。郡山四中も同じ列車で帰ることから、東口が大変混雑するかもしれません。お迎えの保護者の皆様は十分お気をつけ下さい。

学習旅行1年No4

1年生もりんどう湖での学習が予定通り終了して、バスで出発しました。みんな元気です。天候にも恵まれ、有意義な体験になりました。

学習旅行2年No4

画像1 画像1
全員が無事、仙台市博物館に集合し、解散式を行いました。そして、仙台を出発して郡山に向かっています。みんな元気です。

修学旅行No11

画像1 画像1
新大阪駅を無事出発しました。3年生の皆さんは、疲れてはいるものの、楽しい経験をして充実感にあふれた表情です。東京駅でのスムーズな移動ができる事が最後の課題です。最後まで気を抜かないで、郡山に帰りたいと思います。


2年学習旅行No3

画像1 画像1
仙台での昼食は、やはり牛タンです。お昼もしかっり食べて、午後の見学となります。
そして、仙台市博物館が集合場所となります。

1年学習旅行 No3

画像1 画像1
 各クラスごとの体験活動も終え、現在昼食中です。昼食は、バーベキューです。おいしそうですね。しっかりと食べて、午後にそなえて下さい。体調を崩す生徒もいなく、天候も大丈夫のようです。

2年学習旅行 No2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の学習旅行も順調に進んでいるようです。現在、班別自主研修中。心配された天候も、今のところ大丈夫のようです。班員協力しながら、有意義な研修を行ってほしいと思います。

修学旅行 No10

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、現在海遊館を見学しています。体調を崩す生徒もいなく、全員元気に見学しているようです。この後、13時50分 新大阪発の新幹線に乗車します。予定通りに進んでいるようです。

1年学習旅行 No2

画像1 画像1
 1年生は無事到着し、現在各クラスごとに体験活動行っています。アイスクリーム作りに、一生懸命になって取り組んだ生徒たち。さて、そのお味はどうだったのでしょうか。きっと格別のおいしさだと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 眼科検診(全学年)
5/1 ミニ運動会・交通教室
5/2 県中体連会議 教頭会議 体育主任会議(1)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317