最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:192
総数:1013112
暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

2月22日(金) 予餞会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 予餞会や卒業式が近づいてきました。3年生が気持ちよく卒業ができるように、1・2年生が頑張って準備を進めています。みんなで協力し、素晴らしい行事をつくりあげていきましょう。

2月22日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、五目ご飯と牛乳、すまし汁と焼き豆腐のごまみそ、デザートにデコポンでした。「デコポン」は、日本で交配された柑橘類の果樹である不知火(しらぬひ)の果実です。甘みが強く、すっきりとした味わいでとてもおいしかったです。

2月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、麦ご飯と牛乳、B・Bカレーとコーンサラダ(ごまドレッシング)、福神漬にヨーグルトでした。Bの一つは、beans(大豆)のB、もう一つは、beef(牛肉)のBでしょう。カレーに、サラダの定番、いや、鉄板メニューで、今日もおいしく給食がいただけました。

2月21日(木) 総合テストと委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1、2年生の総合テストの2日目です。また、今年度最後の委員会が開かれました。

2月20日(水) 3学期総合テスト(1,2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日から2日間の日程で「3学期総合テスト(1,2年生)」が始まりました。1年間の締めくくりのテストということもあってか,どの生徒も真剣な表情でテストに取り組む姿が印象的でした。明日は,1限と2限に総合テストが実施されます。最後まで諦めず,粘り強く取り組んでほしいものです。

2月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ご飯と牛乳、吉野汁とさば照り焼きにオムレツケーキでした。先日の呉汁に引き続き、吉野汁の由来は・・・。奈良県の吉野地方では、植物のくずから「くず粉」を作っており、これを「吉野くず」と言います。くず粉は水でといて熱い料理の中にいれ、さっとかきまわすと、とろみがついてなめらかな舌ざわりになります。これを使ったことから、吉野汁というそうです。今は、くず粉ではなく、じゃがいもからとったでんぷんを代用することもあります。

2月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の献立は、スライスパンと牛乳、クリームシチューと鶏肉のりんごソースにチョコ&チョコでした。鶏肉のりんごソースは、そんなにりんごっぽい味はしませんでしたが、お肉が柔らかくなっており、りんごの酵素が効いたのかなと思いました。

2月19日(火) 3年生あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、進路が決まった3年生があいさつ運動を行いました。
これまで過ごしてきた葉中に感謝の気持ちを込めてあいさつをしていました。
今日の活動が3年生全体、そして1・2年生に広がっていくとよいですね。

2月18日(月) 朝方から雪が積もりとても寒い1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝方から雪が積もり、みぞれ混じりの雨が降っていました。とても寒い1日でしたね。生徒たちもふるえながらの登下校でした。

3年生は推薦入試があり、寒い中受験に行きました。自信をもってしっかりアピールできたでしょうか?合格できるといいですね。頑張れ3年生!!

2月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、ご飯と牛乳、呉汁とにしんの煮付け、つぼ漬けにココアパウダーでした。「呉汁」って何?と調べたら、「ごじる」という読みの日本各地に伝わる郷土料理で、「大豆を水に浸し磨り潰したペーストを呉(ご)といい、呉を味噌汁に入れたものを呉汁という。」だそうです。味噌汁との違いが、あまりわからなかったので、今度からは頭に入れながら味わってみたいです。

各学年、1年間のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は、平常テストの2日目をむかえ、放課中もテスト勉強にいそしむ姿が見られます。この日は、公立高校の推薦の倍率が発表され、帰りのST後の3年生のクラスでは、より熱の入った面接の練習風景がありました。各学年、それぞれの想いをもって、学年のまとめをしています。

2月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、ご飯と牛乳、大根の煮物と豚カツにしそふりかけでした。豚カツは、ボリュームがあり、生徒にとっても食べでがあるおかずでした。しそふりかけも、日本の家庭にしっかりと浸透していますね。弁当やおにぎりに、しっかり使われています。

2月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、発芽玄米ご飯、牛乳、八宝湯、ベーコンポテトチーズ焼き、乾燥豆腐でした。八宝湯は八宝菜をアレンジしたスープで、たくさんの材料を使って作られていました。「湯」という言葉は、中国語でスープという意味があるそうです。

2月14日(木)1.2年生の予餞会・卒業式の歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の7限に1.2年生の予餞会・卒業式の歌練習が行われました。1回目ということで、始めは音程に自信のない生徒が何人かいましたが、練習をするにつれ、声も大きくなっていきました。初めての練習でしたが、予餞会・卒業式に向けてのいい練習になりました。

2月13日(水) 3年生の給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の給食の一コマです。中学校への登校日も20日をきりました。
みんなでこうして給食を食べる日々も残りわずかです。
 班員仲よくおしゃべりをしながら楽しそうに食べていました。

2月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ご飯と牛乳、「おすもうさんのちゃんこ汁」と「切り干しだいこんのみそハンバーグ」にひじき豆とココアパウダーでした。大きいおかずと小さいおかずは、ともに応募献立でしたので、地元の食材を使うなど工夫した食事になっていました。ハンバーグにみそは、この地方ならではのアイデアですね。

2月8日(金)予餞会練習!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 部活動の時間を使って、3年生へ感謝の気持ちを伝えようと一生懸命練習しています。気持ちがしっかり伝わるように心をこめて披露できるといいです。

2月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、クロスロールパンと牛乳、ビーフシチューに「フルーツ★ココ」とアーモンド小魚でした。ちょっと前に一世(いっせい)を風靡(ふうび)したナタデココですが、人気の方は今はどうなんでしょうか? ちなみに、ナタデココは、ココナッツの汁を発酵させたゲル状のものだそうで、フィリピン発祥の伝統食品です。

2月7日(金) 新1年入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新1年入学説明会が行われました。
先輩である1年生の代表生徒から、中学校1年間を行事を中心にして説明を受けた後、新1年生が、学校見学に向かいました。保護者の方々は、学校生活の概要を聞き、その後、親子で部活動を見学しました。
少し先輩の1年生は、堂々と葉栗中の説明をしました。また、部活動では、来年一緒に頑張ろうという思いが伝わってきました。

2月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ソフトめんと牛乳、わかめソフトめんと「さつまいもと大豆のあまがらめ」にりんごでした。「さつまいもと大豆のあまがらめ」は、少し変わった食感と素朴な味わいでおいしかったです。給食のレシピなんていうものがあると、家庭でも気軽に作ることができて便利かなと思いました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745