ようこそ行健中学校HPへ

体験入学に向けて バドミントン部

 同じく明日体育館の使えないバドミントン部の活動風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2

体験入学に向けて 剣道部・卓球部

 明日の体験入学では、部活動の見学会があります。しかし、体育館の部活動は1日交代で活動しているので、剣道部、卓球部、バドミントン部は体育館が使えない日となっています。そこで体育館での練習風景をのせてみましたのでご覧ください。なお、明日は校内で練習していますので、6年生の皆さんは、ぜひ見学に来てください。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学生体験入学について

画像1 画像1
 1月24日に、小学生体験入学が行われます。
 午後からの2時間程度ですが、来年度の入学に向けて良い機会としてください。

体験の内容は、以下の通りです。

○体験授業(国語、数学、英語、理科、社会)
○生徒会役員による、中学校生活の説明
○部活動見学
 校庭 野球、ソフトボール、サッカー、ハンドボール、陸上競技、ソフトテニス
 体育館 バレーボール、バスケットボール、柔道(2Fギャラリー)
 校舎内 合唱(南3F音楽室)、吹奏楽(南4F音楽室)、美術(北3F美術室)、文化(北2Fパソコン室)
 *水泳、バドミントン、剣道、卓球は校庭もしくは校舎内での活動となります。

ゆかいな生徒会の皆さんが、工夫して説明しますので、楽しみにして下さい。
 

雪の日の早朝ボランティア

雪の日の朝、自主的に雪かきを行っている生徒がいました。今年は雪の日が多く、登校時には学校の敷地内にもたくさんの雪が積もることもあります。そんな中、生徒達が通る道や生徒玄関前などを率先して活動してくれたおかげで他の生徒達が登校するころには、すっかり歩きやすくなっていました。  
雪の日のとても寒い日の朝でしたが、とてもあたたかい気持ちになることができました。ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の学年集会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 新学期が始まり、3学期の生活や学習について学年全体で確認をしました。
 学年主任の中山先生や、学習、生活担当の先生からは、1年間のまとめをするとともに、2年生へ進級するためには、自分たちで行動を考え、よりよく生活しようとすることが大切であることについて話がありました。また、学年の生徒代表からも学年全員でよりよい学級を作ろうとの呼びかけがありました。
 新年を迎え、新たな気持ちで3学期のスタートを切ることができました。

実力テスト・確認テストを実施しました。

画像1 画像1
 冬休み明けの本日、3年生は実力テスト、1・2年生は冬休みの確認テストを行いました。休みの間に勉強してきたことが発揮されたでしょうか。
 どの生徒も、真剣にテストに取り組んでいました。

第3学期始業式

 本日から、第3学期が始まり、始業式が行われました。
 校長先生のお話のあと、生徒会長の発表と1年生代表の発表がありました。生徒会長からは、3学期をまとめの学期とするためにみんなで協力しようという発表がありました。また、1年生の代表からは、中学校にだんだん慣れてきて、勉強や部活動がおろそかになってきているため、もう一度学年全体で決めた約束を確認して、しっかりと生活していきたいと発表がありました。
 まだ、休みの気分も抜けない生徒も多いようですが、早く通常の生活に戻れるようにしてほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

明日から3学期です。

 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
 1月8日(火)より、3学期が始まります。生徒の皆さんは、学校生活に向けて準備は整っているでしょうか?寒い日が続きますが、体調に気をつけて、まとめの3学期となるようにがんばりましょう。

 1月8日(火)の日程は、
 〜8:05 登校・朝の読書
 B案
 1校時 学級活動
 2校時 第3学期始業式
 3校時 月陽1校時の授業
 4校時 美化作業
 12:30 一斉下校 *昼食、諸活動なし

持参物
 制服、上履き、運動着、通知表、
 冬期休業計画表、各種課題、ぞうきん1枚、
 学校生活自己評価カード、普通授業の準備(月1)、
 線量測定バッチと記録表(該当者のみ)

*1月9日(水)に成果テスト、実力テストが予定されています。最後の仕上げをしておきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式 美化(6) 県立3期選抜 職員会議(17)
3/24 学年末休業〜31
3/25 県立3期発表
3/26 新入生学力テスト 学用品販売 職員会議(18)
郡山市立行健中学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字大原16
TEL:024-932-1815
FAX:024-932-1840