最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:92
総数:717574

5月23日 1年生の授業

 1組は、「9はいくつといくつにわけられるか」という問題を子どもたち一人ひとりが、数図ブロックを使って考えています。
 2組では、はさみを使ってかざりをつくり、最後にみんなで協力して片付けているところです。
 3組は、「はなのみち」を音読しています。元気な声で全員そろって、音読ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 2年 朝読書

 2年生のみなさんが、朝読書に取り組んでいる様子です。10分間集中することによって、授業への集中力も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 英語の学習をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ジョセフ先生と英語の学習をしました。自分の名前の言い方を学習し,そのあとに,名刺交換ゲームをしました。どの子も,楽しく取り組むことができていました。

音楽の授業

 5月22日 音楽鑑賞をしました。あの有名な「サウンド・オブ・ミュージック」から、「ドレミの歌」「エーデルワイス」などを聴きました。みんな、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 1年生教室をピカピカに!

 6年生のお姉さんの手伝いもあって、1年生のみなさんが元気よく清掃活動に取り組んでいます。友だちと協力して、清掃することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 食事中

 6年生のみなさんが、おいしく給食を食べています。給食をしっかり食べ、午後の授業もがんばってください。!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 給食準備中

 給食準備中の5年生給食当番の様子です。手際良く、準備が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 4年 算数

 文章題について、解いています。問題文をよく読み、数量の関係をしっかり把握しないと問題が解けません。2人の先生で、個に応じた学習対応をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 4年 歌のテスト

 先生の伴奏で歌のテストを行っています。テストで歌うのは,少し緊張します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 4年生 国語

 テストに向けて、今まで学習してきたことの復習をしています。文章を書く場合でも学習した漢字を使って書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 保健委員会の活動

画像1 画像1
 いつも、保健委員会の人たちが、放課でも手洗い場を掃除してくれています。    

5月22日 3年生の授業

 1組は国語で、音読をしているところです。2組は理科で、自分が植えたオクラの成長を記録しているところです。3組は算数で、球の形についてまとめをノートに書いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
白玉 五目あんかけうどん
ツナ和え・ちくわの磯辺揚げ 牛乳

5月22日 2年生の授業

 1組は国語の授業です。プリントの絵を見て、自分なりの文章を漢字を使ってつくっています。
 2組は生活科でミニトマトについて学習しています。今回は、ミニトマトの肥料について学んでいます。
 3組は町探検の計画を考えているところです。地図で目的の場所を確認し、順路等を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 学校探検 1年

 学校探検で校長室に、訪問してきたみなさんです。グループで役割を決め、質問内容も各自考えて質問していました。学校探検を通して、いろいろなことがわかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 PTAバレーボール第1回練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(月)に、PTAバレーボール第1回目の練習を屋内運動場にて行われました。最初の練習でしたが、徐々に体も軽やかになり熱のこもった練習になりました。

5月22日  国際理解ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日(月)に6年生のみなさんが、「水がなくなったらどうなる?」ということについて,世界の状況を考え、学習しました。

5月22日 英語活動

 3年生の英語活動の時間です。英語での問いを理解し、ジョセフ先生に英語で答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 4年 朝読書

 4年生みなさんの朝読書の様子です。興味のある本や好きな本に、夢中のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 買い物学習ーその2−

 レジで一人一人が清算をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了(1〜5年)
大掃除
3/22 修了式
椅子・机移動
一斉下校(11:40)
事故・けがゼロの日