桑野の心 『格調高い人間性』 『永遠の発展』   教育目標 『豊かな心をもち、たくましく生きる心身ともに健康な人間の育成』

お花見をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月26日。満開の桜を花を見ながら、お花見をしました。校舎の中3階から校庭に咲き乱れる桜を見ながら、ダンス遊びをしたり、花見だんごを食べたりして楽しく過ごしました。

青空の中での運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日。少し肌寒い中でしたが、青空のもとで元気な声が聞かれ、力いっぱい活動できました。
 紅白の団体戦と100M走、大玉ころがし、低学年リレーと元気な姿が見られました。午後には風も強くなってきたのですが、負けないくらいの大きな応援の声が校庭いっぱいに響いていました。
 つかれたけれども、充実して「楽しかった!」という声がたくさん聞かれ、うれしいかぎりでした。 

自分の命は 自分で守る

画像1 画像1
 4月12日。交通安全教室を実施しました。
 学校のまわりは道路がせまく、車もスピ−ドをあげて通ることが多いので、十分に気をつけて歩くことを指導しました。
 多少緊張しながらも、一列で左右確認をしながら行うことができました。今回の実施が練習で終わらず、通常の生活で交通事故にあわないよう意識して生活できるようにさせたいと思います。


おめでとう 1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日。「おめでとう 1年生」を楽しく行うことができました。
 一年生に楽しんでもらえるよう「マルモリダンス」を披露した後、じゃんけんゲームをしてから、メダルを渡してあげました。
 一年生のよろこぶ顔を見て、子どもたちも満足気でした。

はじめてのうんどうかい

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式では、誓いの言葉を元気に言うことができました。
50メートル走、ゴールを目指していっしょうけんめい走りました。

運動会

5月12日(土)に2年ぶりの運動会が行われました。保護者の皆さんやがくとくん,おんぷちゃんが見守る中,競技に真剣に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 特別時程(4)
3/12 特別時程(5)
3/13 卒業式式場作成(5年生)
3/14 卒業式予行・反省
3/15 学年末大掃除
郡山市立桑野小学校
〒963-8033
福島県郡山市亀田一丁目36番17号
TEL:024-923-2875
FAX:024-933-6404