ようこそ行健中学校HPへ

生徒会総会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月27日(水)に第2回の生徒会総会が行われ、今年度1年間の各係や部活動の活動を全校生で確認しました。
本校の総会は、事前に学級で話し合いがもたれるため、活発に意見の交換が行われます。今回も例年同様、生徒から多くの質問や意見が出されました。その中には、「保健委員会について、衛生面について呼びかけるだけではなく、ポスターも作って掲示してはどうか。」や、「生活委員会の活動で、服装の点検を行ってはどうか。」などの意見があり、今後の生活の向上を期待させるものでした。
 自分たちでよりよい学校を作るんだという意気込みを感じることができた生徒会総会でした。

3年生を送る会を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月27日(水)の生徒会総会終了後、3年生を送る会を実施しました。
 まず、1・2年生からメッセージカードが配られ、3年間の思い出のスライドショーや部活動からのビデオメッセージ、応援団の応援が行われました。3年生も笑顔が出たり、昔を思い出して「あ〜」などと声が上がるなど、思い出を十分に楽しむことができました。
 また、1・2年生各クラスに3年生からメッセージが配られるなど、3年生への感謝を伝えるとともに、3年生が1・2年生を励ますなど、あたかかく心の通ったよい会になりました。

卒業式の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の受験真っ最中のこの時期ですが、いよいよ卒業式の練習が始まりました。一つひとつ中学校の行事を終えながら、着々と卒業に向けての準備が進んでいます。
 今回は入場のようすや式歌を歌っているようすを掲載しました。また、最後の1枚は、全員が後ろを向き、後方ギャラリーにのぼった指揮者の指揮で全校合唱をしているようすです。
 全校生の心をひとつにして、すばらしい卒業式になるようしっかり練習していきたいと思います。

学校便り第32号アップしました

学校便り第32号配付しました。
 今回の見どころは
 ○校長室の窓から「中学生とは・・・」
 ○卒業式全体練習1回目
  などです。 是非ご覧ください。
        学校便り第32号はこちらから

授業参観・懇談会開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月8日、授業参観を開催しました。今年は雪が多く、校庭を駐車場として開放できませんでしたが、多くの保護者の型に参観していただきました。ありがとうございました。
 生徒たちも、若干緊張の面持ちで、一所懸命に授業に取り組んでいました。
 写真は、1年生の授業風景です。

学校便り第31号アップしました

学校便り第31号配付しました。
 今回の見どころは
 ○校長室の窓から「体験入学に参加して」〜6年生の感想から〜
 ○合唱部全国大会出場決定!
  などです。是非ご覧下さい。
   学校便り第31号はこちらから

学校便り第30号アップしました。

学校便り第30号配付しました。
 今回の見どころは
  ○校長室の窓から「保護者の方へのお願い」
  ○学力向上週間
   などです。是非ご覧ください。
     学校便り第30号はこちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業式予行 功労賞授与式修了認定 職員会(16)
3/7 県立2期選抜(1) 1・2年実力テスト 1・2年卒業式練習
郡山市立行健中学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字大原16
TEL:024-932-1815
FAX:024-932-1840