ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

生徒指導の先生より

画像1 画像1
生徒指導の先生から3つのお話がありました。

・車に乗る際は『シートベルト』を必ず着用する。
  冬休み中、自動車事故で小学生が亡くなるという出来事がありました。シートベルトをしていれば、助かったかもしれない命でした。後ろの席でも、必ずシートベルトをしましょう。

・凍っている道路では遊ばない。
  これから雪が降ってくると多くなるのが、凍った道路です。思わず滑って遊びたくなるかもしれませんが、大けがや事故のもとになります。道路ではぜったいに止めましょう。滑りたいときは、スケートリンクに連れて行ってもらってね。

・広い駐車場では遊ばない。
  学校の周りにも大型店舗が多くありますが、これらの駐車場はとても広く、車がたくさん出入りします。駐車場での死亡事故もありましたので、充分に注意しましょう!

以上の3点に加え、いつも言っている「自転車ヘルメットの着用」や「下校時間」も守りましょう!

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」発表11

 保護者の方にも感想をお願いしました。突然のご指名にも、快くお応えいただきました。
最後に、私たちの未来と、赤木小の発展を祈念して「鶴亀」を謡い、今日の発表の締めくくりです。
「大成功、大成功、総合発表大成功。」お決まりの三本締めは、Y大君が音頭をとってくれました。

「鶴亀(月宮殿)」の謡は、台本なしでしたが、しっかり謡いあげた6年生の姿を忘れません。
保護者の方々のさりげないサポートによって、楽しく終了することができました。
また、今日までの準備に向けた交流を通して、友達関係の調整力が育ちました。達成感を味わうことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」発表10

 私たちは、去る10月5日修学旅行に行って来ました。目的地は東京ディズニーランドでした。そこで学んで
きたことについて各班の代表の人に報告をしてもらいました。
8人のグループ代表が、修学旅行での体験発表をしました。東京ディズニーランドで何を学んだか。友だちの発表を聞いて、感じたこと考えたことを共有することが学年の財産になります。
最後にまとめとして、4人の児童が、今日の発表会の感想発表をしました。
「私たちは地域のよさに気づき、自分の地域を誇りに思いました。このよさを、守って行こうと思いました。」
「私たちは、この学習を通して、たくさんの方々と出会い、多くのことを学びました。」
「たくさんの方々に、教えていただき、助けていただきました。この経験をこれからの学習に生かしていくことをお約束します。

画像1 画像1
画像2 画像2

第3学期始業式

画像1 画像1
1月8日(火)
久しぶりの登校日は、朝から厳しい寒さ・・・
それでもみんなは、大きな荷物を抱えて、元気に登校してくれました!
新しい年をむかえて、気分新たに始業式です。

校長先生からは、休み中、事件事故が無くて良かったというお話がありました。
また、3学期は「学年のまとめ」と「新しい学年への準備」の期間ですので、(大小さまざまな)めあてを考えて一人ひとりが頑張ってほしい、とのことです。
登校日数にしてわずか51日!
1日1日が、充実していたと思えるように生活しましょう!!

さらに、3学期から新しいお友だちが仲間入り。
みんな、どんどん話しかけて仲良くなっちゃおう!
画像2 画像2

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」発表9

「おはやし」の発表は圧巻でした。「しずめ」と「いさみ」の演奏を披露することができました。コスモホールに太鼓と笛のおはやしが響きました。締めくくりに相応しい演奏でした。太鼓や半被、たすきを貸してくださったり、演奏のご指導をしてくださった玉木さんに感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」発表8

 安積艮斎先生について調べたチームは、図書館で調べたり、「艮斎記念館」で話を聞いたりと情報収集をしました。発表会では、その人物像や偉業について説明をしました。

 たくさんの保護者の方においでいただきましたが、会場が制限されていて、窮屈だったことが残念でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」発表7

 あさか舞の新しい食べ方を提案し、その美味しさをたくさんの人に伝えました。調べたことを模造紙にまとめて説明したり、レシピを書いたものを印刷して配ったりしました。あさか舞や米粉を使ったスイーツの発表・試食会は事前のポスターによるPR効果もあり、大盛況でした。「美味しいよ。」と言っていただき、子ども達は喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」発表6

「地域に関わる人物をテーマ」に、松尾芭蕉と福島との関係について調べたチームは、その人物像やゆかりの地で詠んだ俳句を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」発表5

 後半のフリータイムは、子ども達が一番力を入れて準備を進めていた時間です。実際に取材して、感じたこと、強く心に思ったことをどうやって伝えようかと、ギリギリまで粘って発表原稿や資料作りをしました。
発表からたくさん気づき、たくさん考えましょう。
 大安場古墳と赤木古墳について調べたチームは、パソコンでスライドを作成し、発表会ではパワーポイントを使って、説明をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」発表4

 コスモホールでは、これまでの学習を丁寧に説明するチーム。フリータイムの予告をするチーム。寸劇で会場の笑いを誘うチームもありました。それぞれ個性的なプレゼンです。お客さんのつかみはバッチリです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」発表3

 ある友達は古くから伝わる「祭」の不思議さや面白さに関心をもちました。そして祭りの歴史や由来などを調査しました。繰り返し地域の人々とかかわりながら、祭りを支えてきた思いや願いなどを聞き取りました。また、実際に祭りに参加しました。
 他にも歴史や民話など、多くの優れた素材を見つけました。
 これまで調べたり、体験したりしてまとめたことを発表しました。そして、情報を共有し、テーマの答えを探りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」発表2

 あさか舞・米粉スイーツチームの試食準備もできました。あられ揚げは、7種類の味にしました。抹茶味はちょっぴりビターで大人味です。おすすめは、はちみつ味です。醤油味と塩味もいけます。全部で200袋準備しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」発表1

 12月7日(金)、総合学習の発表会をしました。私達の住む地域には、地域ならではの「よさ」があり特色があり、古くからの伝統や習慣があります。気候や風土を生かした特産物や工芸品があります。

会場は、3階の6年1組と2組の教室と、コスモホールです。10時35分のオープニングに向けて、チームごとに準備をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」準備7

 体育館では、「おはやし」の練習の真っ最中でした。お揃いの半被が粋ですね。
 太鼓のリズムと笛の音色を、調子よくまとめていたのは、玉木さんの鐘の音でした。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」準備6

 米粉クッキーは、プレーン味とココア味の2種類を作りました。ラッピング袋にはあかりんシールを貼りました。見た目も楽しいあかりん米粉クッキーの完成です。200袋準備しました。混乱しないように、引換券も準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」準備5

米粉ロールは、卵に砂糖入れてから、よく泡立てます。これでもかー、というくらいモコモコになるまで、ハンドミキサーで泡立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」準備4

「あさか舞」の米を使ったチームは、「揚げあられ」を作りました。今回はお米を炊くところからスタートです。家では、残りご飯を使います。
まず、ご飯をすり鉢でよくつぶします。次に、粘りの出たご飯を小さく丸めます。そして、丸めたご飯を油で揚げ、味付けをして完成です。 
小さく丸める作業が、とにかく大変。根気がいります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」準備3

「あさか舞」の米粉を使ってスイーツを作るのは、3チームです。挑戦するメニューは、米粉ピザ、米粉ロールケーキ、米粉クッキーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」準備2

 特産物をテーマにしたチームは、郡山市の「あさか舞」や「米粉」を使って、「あさか舞」のおいしい食べ方、更には新しい食べ方を提案していきたいと計画しています。
郡山市の農政課から、「あさか舞」1kgと「米粉」2kgを提供していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AKAGI:6 総合「わたし発見の旅」準備

6年生の総合的な学習のテーマは、「わたし発見の旅」(地域学習)です。1学期から6年生全員で取り組んできました。1地域の史跡遺産、伝統文化・芸能、2特産物、3祭事、4歴史・人物の4グループ別に、総合的な学習の発表準備をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 弁当の日 授業参観 懇談会
3/4 全校集会
3/5 6年生を送る会(鼓笛引継ぎ)
3/6 感謝の会:B5
弁当の日
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269