ようこそ郡山市立熱海中学校HPへ

県中大会 1日目終了しました

ソフト試合終了しました。2-13で敗戦,第3位。明日9時から県大会代表決定戦です。
卓球競技終了,ダブルスベスト8敗退です。
1日目終了しました。お世話になりました。


県中大会その12

画像1 画像1
ソフト,立ち上がり7点取られる,2回終了0−8です。

県中大会その11

画像1 画像1
ソフト準決勝 対六中戦,今試合開始です。

県中大会その10

卓球個人戦,シングルス鴫原さん惜敗,ダブルス渡邉さん佐藤さんベア2回戦勝利。


県中大会その9

ソフト試合終了しました。23−13勝利,大変な熱戦でした。

卓球シングルス大内さん1回戦勝利です。


県中大会その7

ソフト4回終了,12-13で1点リードされています。


県中大会 その6

卓球個人戦,シングルス加藤さん惜敗,ダブルス渡邉さん佐藤さんベア1回戦勝利です。


県中大会その5

ソフト3回裏9点返され,3回終了11−9。4回表の攻撃1点追加しました。


県中大会その4

画像1 画像1
個人戦始まります。

県中大会その3

ソフト3回表終了,11−0リードです。


県中大会その2 ソフト

ソフト滝根戦始まりました。1回を終わり、8−0でリードしています。


県中大会 その2

画像1 画像1
卓球団体戦対須賀川三中戦は,フルセットまでもつれる熱戦でしたが,1−3で惜敗でした。
このあと個人戦です。

県中大会始まります

画像1 画像1
いよいよ県中中体連大会が開始されます。
卓球 9:00 対須賀川三中
ソフト 10:00 対滝根中です。

明日県中大会 よろしくお願いします

 明日,県中中体連大会が開催され,本校からは卓球・ソフトボールの2種目が出場します。詳細は,各部からの保護者宛通知をご覧ください。また,今大会も途中経過等本ホームページでお知らせします。

 応援保護者へのお願いとして,1.決められた場所への駐車 2.たばこ吸い殻・ゴミの始末 3.適切な応援 の3点がありましたので,よろしくお願いします。
 なお,組み合わせは写真のとおりです。

画像1 画像1
画像2 画像2

県中大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 県中中体連総合大会の選手壮行会を実施しました。卓球部とソフトボール部が出場します。両部とも3年生主体のチーム編成ですので,最後の中体連,悔いのない試合をしてほしいものです。
 なお,今年の応援団リーダーは生徒会本部役員が務めています。壮行される選手,壮行する応援リーダーの二役を一生懸命つとめました。

今週の花

画像1 画像1
  今週活けていただいた花です。伊藤さんは花の名前をカードに書いてくださるので,子どもたちも関心を持って見ているようです。今週の花の「スモークツリー」は,生徒も私も初めてですが,すぐわかりました。
  身近によく見知っている花,見たことはあるけれど名前を知らなかった花,初めて見聞きする花,そういう花と出会わせてもらえる貴重な体験です。いつもありがとうございます。

給食一食分放射線検査

画像1 画像1
週一回のペースで給食の一食検査が行われるようになったことは,保護者会や学校だよりでお知らせしていますが,写真はWebページでの検査結果の公表です。郡山市Webトップページの「水・食品などの放射性物質検査」から見ることができます。
2学期からは自校給食実施校にも検査機が配置され,毎食検査できる予定です。
過日福島県の一般家庭の日常食の放射線検査(陰膳検査)結果が報じられていました。どの家庭の食事も健康被害等を心配しなければならない数値ではないとのことでした。安心できる流通態勢ということだと思いますが,郡山市学校給食では,子供達のためですので,可能な限りの安全・安心を確保するという基本方針で進められています。市独自の事業です。


車いす体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生のキャリア教育は福祉学習をテーマに,今月末に実施します。その事前学習を兼ね,本日「車いす体験」を行いました。特別養護老人ホームあたみホーム園長先生を講師に,「少子高齢社会」の講義と車いすの体験をさせていただきました。特に,段差のあるところの通行は難しかったようです。また,利用者の安全,不安を抱かせないということを意識できたことと思います。

水泳の授業について

画像1 画像1 画像2 画像2
5日(火)市教育長からの保護者あて文書「平成24年度水泳の授業について」を配布しました。ご確認のうえご理解くださいますようお願いします。生徒には朝の会等の機会に説明します。
写真のように,除染前と同じ調査計測業者による除染後測定が本日実施されました。プールサイドも概ね半減,0.1〜0.2前半程度とのことで,空間線量は校庭より低めです。今後水をため,放射線を含む水質検査を実施した後,本校プールの使用の可否を判断することになります。

なお,郡山市Webページに「プールのモデル除染結果」「小・中学校プール使用のお知らせ」等アップされていますので参考にしてください。

西ブロック球技大会バレーボール練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日,西ブロック球技大会バレーボールの練習が行われました。お忙しい中時間の都合をつけていただき,いい練習ができました。できれば大会での好成績をとは,誰もが思ってはいますが,一番の目的は保護者同士の親睦です。7月22日の大会まで何度か練習が組まれていますのでよろしくお願いします。
 ソフトボールにつきましては,熱海小・安子島小との2回の練習試合で大会に臨みます。よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/13 県中総合大会
6/14 県中総合大会
6/16 県中地区水泳大会
6/18 定期テスト
郡山市立熱海中学校
〒963-1303
住所:福島県郡山市熱海町玉川字阿曽沢山19-2
TEL:024-984-3167
FAX:024-984-3169