郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

「守中には、学校童がいる!?」

 離任式が行われました。退職・転出される3名の先生からご挨拶を頂きました。

 退職される阿部先生からは、「一粒の真珠がネックレスになる」お話。転出される高野先生からは「すてきな学校」のお話。

 そして、転出される石井先生から話されたのが「守中には、学校童がいる!?」のお話でした。

 少しだけご紹介します。「ここ2,3日転出するための荷物の整理をしていると、いつの間にかその荷物やゴミが所定の場所に移動しているのです。そう、守山中には座敷童ならぬ、学校童がいるのです。みなさんも、そんな存在になって下さい。」というものでした。

 詳細は生徒が帰宅後直接お聞き下さい。

 涙あり、笑いありのまさに生徒とともにある先生方のお別れの会にふさわしい離任式でした。文責:真船
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道路が広くなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道路の拡張工事が終了しました。

 3月13日の卒業式に間に合わすために、急ピッチで進められていた拡張工事。

 保護者の皆様、近隣のみなさまはすでにご存じのことと思われますが、綺麗にできあがりました。

 道路拡張に伴いご尽力下さいました関係各位様、工事を担当下さいました矢部工業様始め関係各位に御礼申し上げます。

 ご覧のように、途中には植栽も植えられすばらしい道路になりました。文責:真船

1学年だより更新しました

修了式

 本日8:30から平成23年度修了式が行われました。

 式では1学年須永さん、2学年武田さんが代表で修了証書を受けとりました。

 学校長式辞では、「いろいろなことがあった平成23年度。全ての通信票を読ませていただきましたが、各担任の先生からの皆さんへの熱い思いを感じ取ることができました。その記述からは、皆さん一人一人の成長の跡を見て取ることができ、次年度へのさらなる期待感が膨らみました。」旨のお話がありました。

 校歌斉唱でも、生徒が一生懸命に歌う姿が見られました。

 各学年代表の発表では1学年米本さん、2学年三瓶さんが今年度の反省と次年度の抱負について発表しました。米本さんは「一年前は、無事入学できるか心配でした。また、入学しても先輩とうまくやっていけるか、勉強にはついていけるか不安でしたが、先輩方は優しく、そのうえあいさつもきちんとして下さりその不安は杞憂に終わりました。勉強面でも、各先生方がわかりやすく教えて下さるので、充実した中学校生活が送れています。3年生を送る会での、学年が一丸となって取り組めたことが印象に残っています。」旨の発表でした。

 その後、教室移動を行いました。今年度の有終の美を飾る立派な修了式でした。文責:真船
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年だより更新しました

1学年だより更新しました

4月の行事予定

画像1 画像1
 
 
 保護者の皆様より、4月の行事についてのお問い合わせが何件かございましたので、主な行事をお知らせいたします。

 6日(金)着任式、第1学期始業式、入学式、PTA三役会
 9日(月)学年授業〜11日まで、身体測定、PTA三役会、PTA専門委員会
10日(火)生徒会オリエンテーション、交通安全教室
11日(水)知能検査、家庭調査・希望訪問〜13日まで
12日(木)前期時間割開始
16日(月)一斉清掃開始、生徒会専門委員会、PTA常任委員会
17日(火)全国学力学習状況調査
18日(水)家庭調査・希望訪問
19日(木)内科検診(3年)
20日(金)授業参観、PTA総会、学年・学級懇談
24日(火)修学旅行〜26日まで
25日(水)学習旅行1・2年
27日(金)避難訓練、PTA三役会、部活動結成

 さすがに年度当初ということもあり、生徒も保護者様にも関連する行事が目白押しです。何かとお世話になりますが、ご参加の程よろしくお願いします。文責:真船

1学年便り更新しました

久々のテニスコート

 待望久しかったテニスコートでの練習。さすがにソフトテニス部は、コートが完全に乾かないと練習場所としては使えず、体育館北側駐車場等を使って練習してきました。この体育館北側駐車場は、枇杷沢沼から吹く冷たい北風が絶えず吹いている場所です。

 やっと本日放課後より、テニスコートが使えるようになりました。一部日陰に雪は残っていますが、部員たちは気持ちよさそうにラケットを振っていました。

 久々のテニスコートに響く歓声と打球音。今度こそ「球春」到来です。
画像1 画像1
画像2 画像2

除染表示看板を設置しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市内公共施設における空間放射線量を広く市民の皆さんにお知らせするため、除染前と現在の空間放射線量を掲示する除染表示看板を、本日正面玄関前に設置しました。

 看板に表示されている除染前の放射線の値は、平成23年4月6日に県災害対策本部が測定した値で、本校の場合1.2μSV/hでしたから、かなり削減されました。

 校長室前には、モニタリングポストが1月に設置されました。

 そして、事務室前には以前から山本さんが定点測定の値を書き入れて下さっています。
                         文責:真船

卒業の喜び、一抹の寂しさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 一昨日の卒業証書授与式に続いて、昨日は県立高校の2期合格発表が行われました。生徒とともに、該当学年の先生方は慌ただしくも気の張った2日間を送りました。

 そして本日、3階卒業生の教室。もちろん、誰もいません。当たり前のことなのですが、卒業生の担任として、この日が一抹の寂しさを痛感するときなのです。
 
 主のいない机と椅子。この席には○○が座っていて、いつも揚げ足をとっていたなとか、○○はうなずきながら授業を受けていたなとか・・・。卒業前までは当たり前だった光景が、卒業式を境にもう戻れない現実に言葉にできない寂しさとなって表れます。
 
 時に生徒に苦しめられ、時に生徒に助けられ、時に生徒に教えられと私たち教員は常に生徒が目の前にあります。目の前の生徒に対峙して、笑いあり、涙あり、怒りありの数々のドラマが展開されます。これが言うなれば担任(教師)の醍醐味だと私は思います。
 
 卒業とは、巣立ちの一つですからうれしいことには違いないのですが、実はこんな寂しさも背景には伴っているのです。

 卒業証書授与式に際して、多くのご祝電を頂きました。ありがとうございました。現在は、3階卒業生フロアーに掲示してございます。

 『 校塔に 鳩多き日や 卒業す 高浜虚子 』      文責:真船

第65回卒業証書授与式

画像1 画像1
 昨日10:00より、第65回卒業証書授与式が行われました。

 76名の卒業生の入場に始まり、卒業生企画による「証」で幕を閉じました。

 卒業生の見送りでは、最後各部ごとに集合し最後のエールを贈りました。

 天候にも恵まれ、思い出に残るすばらしい卒業式となりました。文責:真船

体育館内をご案内します

 会場準備は、間もなく終わる時間になりました。

 明日の、保護者様にお知らせします。ご案内のとおり

保護者入場は、9時40分までとなっています。時間に余裕を持っておいで下さい。受付は生徒昇降口となります。上履きをご持参ください。

 体育館内の保護者様席は写真のように、卒業生を囲むように左右に設営されています。
明日も寒さが予想されますので、一枚余計に羽織られるなど寒さ対策にもご注意下さい。また、駐車場はご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

恐縮ですが、卒業生の保護者様へのお願い

 明日は、お子様のご卒業まことにおめでとうございます。

 平成23年度は、東日本大震災の影響で卒業生の皆さんにはいろいろな影響がありました。修学旅行の日程変更や、屋外活動の3時間ルール。数えればきりがない中で、卒業生は不平や不満も言わずよく活動していた立派な卒業生であると思います。
 
 そんな中で迎える卒業証書授与式ですが、本日生徒を通して文書を配布させていただきましたが、駐車場として予定していた校庭が使えません。本当に本当に申し訳ありませんが、駐車スペースに限りがありますので節車並びに相乗りのご協力をお願いします。文責:真船
画像1 画像1

在校生の手で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から明日の卒業証書授与式の会場作成が、体育館を中心に行われています。

 2年生は体育館を、1年生は校舎内の清掃を行っています。卒業生は、各クラスで分散会。3階3年生教室からは、歓声が聞こえていました。

 体育館では、卒業生のパイプ椅子や、在校生席の間隔を三角定規を使って計測していました。

 3年生の花道の「赤絨毯」は最後に敷き詰められ、綺麗にガムテープでゴミをとり主役の登場を待ちます。文責:真船

卒業式を前に・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 整美委員会のワックスがけが、放課後の時間を使って行われています。

 守山中学校では、毎年この時期に各階廊下をワックスがけします。目的は明白。卒業生

にぴかぴかの廊下を通って、卒業してもらうためです。そのために今日は、屋外の部活動

は行わず、体育館の部のみ活動しています。

 1,2年生の整美委員会の生徒たちはまず、廊下を雑巾がけします。今週床の汚れ落と

しはしていましたが、より一層綺麗な仕上がりにするためです。「先生、かなりきついで

す!!」と言いながらも、卒業生のために一所懸命拭き上げます。
 
 その後、ワックスを入れた袋に穴を開け、少しずつワックスを床に撒きます。そのワッ

クスをモップで伸ばして完成です。

 月曜日までには乾き、綺麗な「卒業生の道」ができあがります。遅くまで活動してくれ

た三坂整美委員長始め、委員の皆さんご苦労様でした。文責:真船

県立2期試験終了

画像1 画像1
 本日行われていた県立2期試験2日目、4校に10名の生徒が臨みました。午後1時30分全員から帰宅した旨の連絡が入りました。
 
 これで、県立2期試験の全てが終了しました。2日間にわたりご協力いただきました保護者の皆様に、御礼申し上げます。
 
 なお、合格発表につきましては3月14日(水)正午、各高校において行われます。「受験票」と引き替えに「合格通知書」の交付を受けることになります。1期内定者も同じですのでご注意下さい。生徒には指導済みですが、保護者の皆様もご承知おきください。

県立2期試験

画像1 画像1
 本日県立2期試験2日目、本校からは4校に10名の生徒が面接試験に臨みます。

 8:10全員が会場に無事入った連絡がありました。引率でお世話になりました保護者の皆様、ありがとうございました。

グランドに歓声戻る!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の放課後、久しぶりにグラウンドに歓声が戻っていました。

 ここのところの降雪のため、ずっとグラウンドが使えず練習場所に苦慮していたサッカー部、野球部が一部乾いたグラウンドで気持ちよさそうに活動していました。生徒たちの歓声を耳にするのも久しぶりであり、まさに「球春」を感じさせられます。

 寒いとは思っていましたが、確実に春はやってきてるのですね。しかし残念ながら・・・今朝は既に雨が降り出しています。     文責:真船

1,2年は実力テスト

 県立2期試験にあわせて行われている、1,2年生の実力テスト。

 皆、次年度(再来年度)を見据えて真剣そのもの。今4校時まで終えて、最後の「社

会」に臨むところです。文責:真船
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任 職員会議(1)
4/3 職員会議(2)
4/4 職員会議(3)
4/5 入学式準備(午後)
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式 P三役会(1) 職員会議
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132