あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

授業参観にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(金)、平成23年度最後の授業参観が行われました。

学年のまとめの時期とも重なっていることから、1年間を振り返ったり、自分の成長を感じる機会であったり、お家の方に感謝の気持ちを伝える時間であったり・・・。担任の願いやと子どもたちの想いがミックスした授業が組み立てられました。それを見守る保護者の皆さんの表情も、とてもにこやかで嬉しそうでした。

2年生の2クラスは、「自分がここまで成長できたのは、お家の方の支えがあったから」ということに気づく授業を行いました。最後の場面で、お家の人からもらった手紙を読んで、とても喜んでいる子の一方で、感極まり涙をこぼす子どもの姿も見られました。そして、そんな我が子の成長を見て、目頭を押さえる保護者の方の姿がとても素敵に思えました。

あと、1ヶ月後には修了式・卒業式を終えています。残り少ない23年度のまとめと区切りをしっかり行っていきます。

歴史資料館に見学に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(木) 3年生が郡山市歴史資料館に見学に行きました。授業で見た昔の湯たんぽやはえとりなど、昔の人々が工夫をこらした数々の道具を見て、子どもたちは目をかがやかせながら、佐藤館長さんのお話を聞いていました。佐藤館長さんから頂いた資料を持って、どの子も意欲的に調べていました。最後には「もっと見たい。」「今度自分でも来てみよう。」といった積極的な意見が多く聞かれました。

なわとび記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび記録会を行いました。
一人一人が自己記録更新を目標にがんばりました。
長なわ跳びも全員が一つとなり素晴らしい記録がでました。
寒い中応援ありがとうございました。

全校集会での発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度のかおりの全校集会の最後を締めくくった2年生の発表。内容は、「集団行動」「なわとび」「かおりっ子体操」の三部構成です。卒業を控えた6年生と一緒にかおりっこ体操ができたのは、とてもうれしかったみたいです!

日々の授業から・・・「ボール蹴りゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「隙間をねらってゴールするぞ!」
子どもたちは、あいている隙間を見つけそこにサッカーボールを蹴り込んでいます。夢中になってボールを蹴っている姿は真剣そのもの。うまくゴールできると歓声が上がりました。同じチームの友達へ応援する姿もありましたね。みんなと体を動かす良さや楽しさを感じ始めている1年生です。

初めての研究公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(金)は、1年生にとって初めての研究公開だったよ。先生達がたくさん来て、はじめは緊張したけど、だんだん慣れていつもと同じように元気に英語で歌ったり、お話ししたりできたよ。
 公開授業では、今まで学習した表現を使って、英語で自己紹介をしたんだよ。お友達が一生懸命聞いてくれるのが嬉しかったし、お友達が自分のことをどんな風に紹介するのか聞き取るのが楽しかったよ。英語のお勉強をするたび、お友達とどんどん仲良くなれる気がして嬉しいな。
 
 

5年生のがんばりは続きます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(金)に行われた芳山教育研究発表会では,1組が家庭科「ものを大切にする生活とは?」2組が算数科「百分率とグラフ」を公開させていただきました。多くの先生方に囲まれても,自分の考えを大切にしながら仲間と意見を交流させ,考えを深めていけた子どもたち。さすが,芳山小学校の高学年です。

 研究発表会の後もゆっくりしていられません。2/17に「なわとび記録会」2/24は今年度最後の「授業参観」そして,3/2には5年生が企画・運営を行う「6年生ありがとうの会」があります。その会の中で鼓笛移杖式もあるので,休み時間には自主的に練習する姿が見られます。

 忙しさに負けず,張り切って活動している5年生です!

研究公開 盛会に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(金)第28回 芳山研究発表会が行われました。県内はもとより、北は、秋田・岩手より。遠くは長崎・岡山・三重・愛知から等、大勢の先生にご来校いただけました。

当日の朝は、前日から降った雪が路面に積もり、車で来校される方が時間に間に合うか心配もされましたが、概要説明が始まる頃には、次々と参観者が訪れ、会場に準備した300近い椅子が埋まってしまいました。

午前中1コマ、午後1コマの授業とそれぞれの語る会を行った後、東京大学大学院の秋田先生、慶應義塾大学の鹿毛先生、福島大学人間発達文化学類の吉永先生の3人による「鼎談」が行われ、本校の研究を価値づけてくださったり、これから求められている授業のあり方とその取り組み方について講義を行ったりと、充実した時間となりました。

参観された皆様からも本校の研究だけでなく、研究公開を支えてくださったPTAの方々にも温かい言葉をいただきました。2,3ご紹介を。

「受付・控え室での接待、昼食など、皆さんの対応がとてもていねいで優しく、心地よく一日過ごすことができました。遠方から来たので、重い荷物を持っての移動、参観かと思っていたので、荷物を預かっていただき本当に助かりました。」

「相変わらずのPTAの方々の力に感動しました。」

先生方とPTAの皆さんと子どもたちと創り上げた今年の研究発表会。大成功でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式
第1学期始業式
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293