6月30日 部活動
気温も高く、熱中症を心配しながら始まった部活動ですが、天の助けでしょうか。活動を始めたころより、風が吹き始め、空にも薄い雲がかかってきました。体を動かしている生徒の皆さんも、強い日差しを気にすることなく、思いっきり体が動かせています。とはいえ、水分補給は大切です。学校としても、全校一斉の水分補給と休憩時間をとりますが、顧問の先生の指示のもと、随時とりながら活動を続けていきます。
【行事】 2011-06-30 16:08 up!
6月30日 水泳
今日も暑い。暑いと言っていても仕方がありませんが、それでもつい「暑い」と言ってしまいます。しかし、暑いからこそできるスポーツ「水泳」が今日から始まりました。透き通った水、跳ね上がるしぶき、わきあがる歓声。水を得た魚そのままの表現ですが、生徒の皆さんはプールに溶け込んでいました。写真は3年生で、背泳ぎを練習していました。
【行事】 2011-06-30 11:21 up!
6月29日 福祉実践教室2
車椅子体験では、段差のあるところを乗り越える押し方の練習や、一人でコーンの周りを回って戻ってくる練習をしました。助ける人、助けられる人、その両方の体験ができました。ガイドヘルプ体験も、アイマスクをすることで、目の見えない人の立場が分かりましたし、肩を貸したり声をかけたりすることで、助ける人の立場も理解できました。今日の体験で、障害をもった方々のお気持ちに、少し歩み寄ることができたと思います。
【行事】 2011-06-29 14:48 up!
6月29日 福祉実践教室
今日は、一宮市の福祉協議会の皆さまにご来校いただき、福祉実践教室が行われています。車椅子、ガイドヘルプ、点字、要約筆記など、障害をもった方々と共に生活をする技能を高めたり、そのご苦労を分かち合ったりする経験を積んでいます。1・2年生は、障害をもった人の生活やその心情を、映像を通して学習しました。障害を一つの個性として捉え、一緒に生活していくことが大切だと思います。
【行事】 2011-06-29 14:09 up!
6月29日 期末テスト最終日
朝から水銀柱がうなぎのぼりです!今日も暑くなっています。写真は、太陽光による発電量です。気温ではありません!そんな中でも、期末テストはいつものように行われ、汗を拭きながら、皆さん真剣に問題に取り組んでいます。
今日の午後は、福祉実践教室が行われます。福祉協議会の皆さまにご来校いただき、点字の書き方や要約筆記の行い方などについてご指導をいただく予定になっています。詳細は、夕方にアップする予定にしています。
【行事】 2011-06-29 09:22 up!
6月28日 期末テスト二日目
当然ですが、真剣にテストが行われています。生徒の皆さんも真剣ですが、監督する先生も真剣です。生徒の皆さんの受験に不公平があってはなりません。そのため、前の席に座って、皆さんの様子を真剣にながめます。時には、机の間を歩き回り、すぐ近くで様子を見ます。さて、テストのできはいかがだったでしょうか?
【行事】 2011-06-28 09:24 up!
6月27日 期末テスト一日目
いよいよ1学期のまとめの期末テストが始まりました。朝は、急に雨が降ったり日が差したりで蒸し暑く、不快感がぬぐえませんでしたから、テストで実力が十分発揮できるか心配されました。しかし、風が吹き始めたことと、薄雲がかかっていることが幸いし、思ったほどの悪条件にならず、生徒の皆さんも集中して試験に臨めています。
学校では、熱中症が発生しないようにと常に注意を呼びかけています。職員玄関には、写真のような掲示板があります。同様なものは、屋内運動場でも作ってあります。この熱い太陽は、エネルギーも与えてくれます。校舎の屋上にあるソーラーパネルからは、写真のような電力が発生しており、消費電力の軽減に貢献しています。
【行事】 2011-06-27 11:04 up!
6月26日 テスト勉強がんばりましょう
蒸し暑い日が続いています。昨日に比べると、幾分、過ごしやすいかと思いますが、体調管理には十分気をつけてください。明日から、期末テストです。学習にしっかりと取り組んでいることと思いますが、くれぐれも体調管理には気をつけてください。冷たいものを過剰にとりすぎることなく、しっかりと食べて、早めに学習をすませて、早く就寝できるよう、計画してください。早寝・早起き・朝ご飯!明日からのテストに期待しています。
【行事】 2011-06-26 13:07 up!
6月25日 テスト勉強していますか?
月曜日から、期末テストが始まります。皆さん、学習は進んでいますか?先週は、平日にもかかわらず、一日に9時間学習をしたという生徒さんがいました。今日明日は休日ですから、ひょっとしたら一日12時間以上学習をする人がいるかもしれませんね。計画を立てて、しっかりと学習をしてほしいと思います。ただし、気温が急上昇してきています。室内といえども熱中症の危険がないわけではありません。水分補給だけは忘れずに行ってください。
静かな校内の、花壇の様子をお届けします。
【行事】 2011-06-25 11:57 up!
6月24日 パフォーマンステスト
期末テスト前ですから、自習になっているクラスが多い中、理科室で、顕微鏡の操作法を確認するパフォーマンステストが行われていました。倍率100倍で、ピントを正しく合わせられるかの確認です。多くの生徒の皆さんにとっては、それほど難度の高い問題ではないようで、制限時間内にできる人がほとんどのようでした。
家庭科の時間に、毛糸を使ったコースター作りが行われていました。
【行事】 2011-06-24 12:15 up!
6月24日 授業
1年生の社会では、NIE教育として、新聞を使った授業が行われています。今日は、新聞の国際政治面を増し刷りしたものと地図帳を組み合わせた授業です。新聞から国名を探し、その位置を確認する。今まで聞いたこともない国を発見すると新しい喜びがあります。同じく1年生の理科では、凸レンズの性質を調べていました。レンズとスクリーンの位置関係で、写る像が変わります。その関係を見つける授業でした。
【行事】 2011-06-24 11:30 up!
6月23日 授業
木工室では、本箱やいすを作っていました。もう仕上げの段階に入っており、とても丁寧にやすりがけをしていて驚きました。
3つの電球を実際に教室でつけながら、電力や電力量の説明がなされていました。市販の100W60W40Wの電球です。写真を見て、明るさの違いが分かるでしょうか。正直な感想、あまり差がないように感じませんか?ということは、節電で40Wを使えば十分ということでしょうか?何か、不思議でした。
【行事】 2011-06-23 14:04 up!
6月23日 PTA社会見学
本年度のPTA社会見学が、本日行われています。天候はくもり、湿度が高くじめじめしていますが、バスの中はエアコンもかかり、快適な環境だと思われます。
今年は、岡崎方面への見学です。県内ではありますが、八丁味噌工場を見学したり買い物をしたりと、会員間の親睦も深まるものと思います。
【PTA・楠の会】 2011-06-23 08:51 up!
6月22日 技術家庭科
1年生の皆さんが、包丁を使ってりんごの皮むきをしていました。普通にむくのではなく、ウサギを作ります。りんごを動かさず、包丁を動かす生徒さんもおり、見ているこちらがあわてました。上手な人は、きっと家でもよく包丁を使っているのでしょうね。
2年生では、金属加工の実習としてキーホルダーを作っています。金のこを使って裁断し、やすりで削ったり穴を開けたりします。こちらも、固い金属が相手ですから悪戦苦闘中です。完成したものを想像しながら、一生懸命に作ります。
【行事】 2011-06-22 10:59 up!
6月22日 夏至
朝から暑い日になっています。朝掃除を終え、もう汗びっしょりになっています。
生徒の皆さんは、暑さに負けず、あいさつ運動に精を出していました。また校舎の南側には『緑のカーテン』を作ろうと、アサガオ、ヒルガオ、ゴーヤが植えられ、蔓を伸ばしてきました。
今日は『夏至』です。一年のうちで、昼間の時間が最も長い日、太陽の南中高度が最も高くなる日です。しかし、日の出の時刻が最も早く、日の入りの時刻が最も遅いわけではありません。このあたりは3年生の理科で学習をしますね。
【行事】 2011-06-22 08:47 up!
6月21日 テスト週間
期末テストのテスト週間に入っています。教室内では、5教科だけでなく9教科全てがテストに向かっているように思えます。保健体育も、美術も、運動したり絵を描いたり作品を作ったりするのではなく、教室の中での授業になっていました。中でも美術は、ICT機器を上手に使いこなし、色の特徴や性質を説明していました。
理科室では、光の実験と電力の実験が行われていました。実験のまとめとして、小ホワイトボードに班の意見を書いて発表するなどの工夫がなされていました。
【行事】 2011-06-21 11:28 up!
6月20日 日常風景
「梅雨」という言葉が、ぴったり当てはまる天気が続いています。
本校は、今日から期末テストのテスト週間に入りました。1学期は9教科のテストを行いますので、学習範囲も大変広くなります。念入りに計画を立て、一日一日を大切にしてテストに臨んでほしいと思います。
3年生の給食の準備中の様子です。席に着いている生徒さんの中には、この時間を惜しんで、学習プリントに取り組んでいる人もいます。
また、午後からは、眼科検診が行われました。みなさん、来週のテストを、笑顔で迎えられますように、しっかりと学習に取り組みましょう。
【行事】 2011-06-20 14:39 up!
6月19日 家庭の日
今日も梅雨空です。第3日曜日で家庭の日のため、部活動はお休みです。運動場では、地域のみなさんがグランドゴルフをしてみえます。様子を紹介したいのですが、デジカメの調子が悪く、撮影できません。湿気が原因か、古くなったためか・・・。明日は、期末テストの範囲が発表されます。7時間目にテスト計画等を作成する予定です。また、質問学習も授業後に実施します。生徒のみなさんも、すでにテスト勉強をはじめていることと思います。計画的に、時間をしっかりとかけて、学習に取り組んでいきたいものです。励ましをお願いします。
【行事】 2011-06-19 10:16 up!
6月18日 雨の土曜日
小雨がばらつき、運動場が湿ってきました。早朝より活動を続けていた外の部活動も徐々にランニングや筋トレなど、運動場外へ活動の場を移しています。
そんな中にあって、ソフトボール部だけが練習試合を行っています。せっかく遠くから来ていただきましたし、大会も近くお互いに日頃の成果を試したいわけです。本校ソフトボール部については、おやじの会の応援などの関係もあり、新チームからよく見てきました。あいさつの声も日に日に大きく礼儀正しくなり、スポーツマンらしく育ってきました。それに伴い技術も向上しています。以前も書いたことがありますが「よいチーム」は「つよいチーム」になってきました。うれしい限りです。
生徒会、代議員、緑化委員の皆さんで植え替えたサルビアが、今日の雨を喜んでいます。
【行事】 2011-06-18 10:07 up!
6月17日 今日の給食
今日の給食のメニューは、温菜のすまし汁、れんこんサンドフライ、ボイルキャベツと牛乳です。給食当番がスムーズに運ぶことができるように、コンテナ室では先生たちで準備をしています。
給食当番が運んだごはん、パン、おかず、牛乳は、みんなで協力して配膳をします。そして「いただきます!」会話が弾むと食欲も増します。メニューによっては残菜が多かったり、牛乳がたくさん残ったりすることもあります。何でも食べて、元気に暑い夏を乗り切りたいものです。
【行事】 2011-06-17 14:04 up!