【教育コラム】堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第8回

画像1
堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第8回をアップしました。今回は「矢印でわかりやすい図解」です。


【教育コラム】副島孝の「黙さず語らん」第41回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第41回をアップしました。今回は「今年もWALSに参加」です。

【教育コラム】リレーコラム「失敗から学ぶ」第50回

画像1
リレーコラム「失敗から学ぶ」の第50回をアップしました。今回は中川 行弘先生の「機能と役割」です。

【教育コラム】副島孝の「黙さず語らん」第40回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第40回をアップしました。今回は「鳥肌の立つような発言に出会う」です。

【教育コラム】堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第7回

画像1
堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第7回をアップしました。今回は「CMから学ぶ広報戦略」です。




【教育コラム】「学校マネジメント考」第6回

画像1
「学校マネジメント考」第6回をアップしました。今回は「春日井市立味美中学校長 堤 泰喜先生」です。

【教育コラム】副島孝の「黙さず語らん」第39回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第39回をアップしました。今回は「『選挙の経済学』を読んで考えた」です。

【教育コラム】リレーコラム「失敗から学ぶ」第49回

画像1
リレーコラム「失敗から学ぶ」の第49回をアップしました。今回は安藤 誉先生の「『単なる手段』が主役になってしまった研究授業」です。

【教育コラム】副島孝の「黙さず語らん」第38回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第38回をアップしました。今回は「「教育基本条例案」をめぐって 」です。

決定!愛される学校づくりフォーラム2012 in 東京

 2012年2月25日(土)、東京コンファレンスセンター・品川(JR品川駅中央改札港南口(東口)より徒歩2分)で開催するフォーラムの概要が以下のように決まりました。
画像1
画像2
画像3

第4回愛される学校づくり研究会報告

第4回(2011年10月15日)愛される学校づくり研究会報告

1 講演 岡崎市立南中学校長 岡田豊先生
  「手づくり学校の挑戦」
  内容は、以下の仕事日記でご覧ください。
http://www.enpitu.ne.jp/usr9/bin/day?id=98434&p...
 

2 「愛される学校づくりフォーラム2012 in 東京」の 内容を決定しました。

3 研究テーマ「学校の見える化」について

 〇 見える化する視点(大西さんまとめ)
 ・個で見えないものを見える化する
 ・個によって異なるものは見える化する
 ・見た者に対して何かの行動を促すものを見える化する
 ・ポジティブ評価できるものを見える化する
 ・アラートになるものを見える化する

 〇 見える化したい、するとよい情報
 ・ 出欠席状況
 ・ 学習予定
 ・ 分かっておかなければいけないこと
 ・ 重点目標とその達成状況
 ・ 週訓に対応して(下駄箱の整頓状況、ロッカーの写真等)
 ・ 資源回収の状況、ペットボトル回収状況
 ・ 授業でのつぶやき
 ・ 保健室入室状況
 ・ いつもと違う状況が発生した時
 ・ 個人の頑張りがわかるもの
 ・ 登校時刻以降の投稿者数、電話本数
 ・ 意識してもらいたいもの
 ・ 先生の生の姿
 ・ 学年の打合せ状況
 ・ まさに取り組んでいこうとすること
 ・ イレギュラーなこと
 ・ 各種取組写真
 ・ シラバス、教育課程
 ・ 学校の実態(例:保健データ→特に共有したい)
 ・ いいとこ見つけ(頑張っていることが分かるデータ)
 ・ 参加者を増やす、仲間を増やす情報
 ・ 委員会活動の状況
 ・ ホームページアクセス数(市町村学校全体)

次回23年11月23日(水・祝)は、後藤真一さんから学ぶ(教師の子どもを見る視点調査)を行い、研究テーマについてさらに深めます。

【教育コラム】堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第6回

画像1
堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第6回をアップしました。今回は「書体で伝える」です。

【教育コラム】副島孝の「黙さず語らん」第37回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第37回をアップしました。今回は「本づくりの苦労と楽しみ」です。

【教育コラム】「学校マネジメント考」第5回

画像1
「学校マネジメント考」第5回をアップしました。今回は「尾張教育事務所指導第一課管理主事 野木森 広先生」です。

【教育コラム】リレーコラム「失敗から学ぶ」第48回

画像1
リレーコラム「失敗から学ぶ」の第48回をアップしました。今回は牧野 暢二先生の「今、優先することは?」です。

【教育コラム】副島孝の「黙さず語らん」第36回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第36回をアップしました。今回は「転勤した学校での授業は?」です。

【教育コラム】堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第5回

画像1
堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第5回をアップしました。今回は「記事を活かす学校ブログのタイトル術」です。

【教育コラム】「学校マネジメント考」第4回

画像1
「学校マネジメント考」第4回をアップしました。今回は「小牧市教育委員会 石川 学先生」です。

【教育コラム】副島孝の「黙さず語らん」第35回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第35回をアップしました。今回は「夏休みに読んだ本から」です。

【教育コラム】リレーコラム「失敗から学ぶ」第47回

画像1
リレーコラム「失敗から学ぶ」の第47回をアップしました。今回は名倉 誠也先生の「その意図は?……『最後の一句』での苦い記憶」です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31