ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

校外学習に向けて その3

猪苗代町周辺の田んぼでは、田植えをする人をたくさん見かけました。
坂下町では、トラクターで代かきをする人を見かけました。同じ会津地方でも、場所によって田んぼの様子も随分違います。でも、田の1枚1枚がとても広いのに驚きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱発表会 その1

跳び箱発表会に向け練習をしました。
全員が開脚とび・抱え込みとび・台上前転の3種目に挑戦します。
開脚前転は、4段・5段・6段・8段から選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間!特技披ろう その2

昼休み2組の教室で、けん玉を見せてもらいました。
百発百中!見事にキャッチ。
上手な人は、格好がさまになっています。今度は別の技を見せてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて その2

途中、目をひいたのは、「会津観音様」です。まるで会津平野を見下ろして、人々の生活を見守っているようです。
信号機の様子も違います。赤・黄・青の信号が縦に並んでいます。雪が多い会津地方ならではの工夫なのですね。今年は大雪の影響で、草木の成長が1か月ほど遅いそうです。菜の花も今が見ごろとのことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて その1

6月3日(金)5年生全員で、会津方面に「校外学習」にでかけます。
社会科「わたしたちの生活と食料生産」の学習との関連を図り、会津平野に広がる田と稲の生育の様子を見学してきます。
会津平野では、なぜ米づくりがさかんなのでしょうか?小檜山教頭先生も一緒に行かれます。
15日(日)下見をしてきました。まだ桜が咲いていました。郡山よりちょっぴり春が遅いのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間!特技披ろう その1

休み時間の体育館は、子どもたちの歓声でいっぱいです。
「フラフープできるようになったよ!」
「よし、一緒に回すよ。」
「1.2.3・・・・・。」
「見てみて、できた。」
汗をいっぱいかいてがんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

前期・児童会総会―その1

5月16日(月)は、前期の「児童会総会」の日でした。
この日は、昼休みに運営委員が体育館に集まり、長机やパイプ椅子を出して会場設営を行いました。その後は、5年生の進行係と6年生の議長・副議長、各委員会の委員長が最終リハーサル・・・・・みんな緊張しつつも、6校時に行われる児童会総会に向けて意欲を燃やしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動顔合わせ! その2

「ダンスクラブ」では、クラブ長・副クラブ長・書記を決めました。

自主コンサートに向け、選曲し練習をすることになりました。
今日は、AKB48の「ヘビーローテーション」の振り付けを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童会総会 その6

「みんなの意見やアイディアが、児童会を活性化させます。これを機会に関心をもち続け、たくさん話し合っていきましょう。」と、児童会担当のあつこ先生からお話がありました。
 6年生が、後片付けを手伝ってくれました。充実した45分間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのお掃除

4月から1年生の教室を、6年生にお掃除してもらっていました。(ありがとう!6年生!)

5月16日から、いよいよ1年生も自分たちの教室をきれいにお掃除することになりました。

机を友達と力を合わせて運んだり、ほうきを使ってすみずみまできれいにはいたり、床をきれいに拭いたりして、教室をぴかぴかにしました。

ぞうきんがなかなかうまくしぼることができない1年生に、優しく教えてくれる6年生のお姉さんに感謝!本当にありがとうございます!

そして、一生懸命にお掃除する1年生に拍手!さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の教室掃除に取り組んでいます―その2

5月16日(月)、今日から1年生が掃除を始めました。これまで1年生の教室掃除をしていた6年生の子供たちは、1年生にぞうきんのしぼり方やほうきの持ち方、机の運び方等を教えています。

期間は1週間ですが、1年生が自分たちだけの力で上手に清掃に取り組むことができるようにやさしくサポートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会総会 その5

最後は代表委員からの提案です。2つありました。

1つ目は、今年度の「スローガン」の募集です。
2つ目は、来年度の創立80周年に向けた「赤木小キャラクター」の募集です。
画像1 画像1
画像2 画像2

係活動全開! その3

20日に転校してしまう仲間との「お別れ会」の準備も進められていました。
残念ですが、みんなで楽しくゲームやクイズなどをして、元気にお別れしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

やっと出たよ!なんでしょう?

画像1 画像1
かわいい芽です。何の芽かわかりますか。
ヒントは、2年生が大切に育てている野菜の芽です。
答えは

1年生の図工 ひかりのくにのなかまたち・2

光を通すセロファンをみて、みんな大喜びでした。
それを使って、形や色を工夫しながら作品を作り上げました。

できあがった作品は、廊下の壁に掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の教室掃除に取り組んでいます―その1

6年生は、4月当初より1年生の教室掃除を行っています。6年生の3クラスから選ばれた12名の子供たちは、1年1組と2組に分かれて毎日心を込めて掃除しています。

自分たちも1年生の頃、6年生に掃除してもらっていたから恩返しだね・・・と一生懸命掃き掃除や拭き掃除に取り組んでいるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会総会 その4

「外で活動する委員会は放射線が心配ではないのですか?」
「安全が確認されるまでは、校舎内の活動を中心にします。安全が確認されたときのために、活動内容を計画に入れておきたいと思います。」

総会のクライマックスです。
赤木小を良くしようという思いを共有しました。
この思いが活動の原動力になっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 その3

16日(月)、全校集会がありました。新集会委員会の初仕事でした。
進行は5年生が担当しました。ちょっぴり緊張しました面持ちでしたが、みんなの前で「ゆっくり、はっきり」話すことができました。
6年生の朝のあいさつも堂々としていて立派でした。
みんな、自分の役割分担を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動全開! その2

教室入り口の「ニコマーク」はクラスのキャラクターでしょうか?とても可愛いので、1年生のみなさん学校探検のとき、見つけてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月の定期配信メールを送信しました

みなさん、おはようございます。
本日10時、赤木小学校より5月の定期配信メールを送信させていただきました。
送信内容は下記のとおりです。

『5月の定期配信』
福島原発などまだまだ心配は尽きませんがいかがお過ごしですか。だいぶ暑くなってきましたので、登校の際には、お子様に水筒を持たせてくださるようお願いいたします。

さて、先日は「校舎周辺を除染するためのPTA奉仕活動」にご協力いただきましてありがとうございました。お蔭様で数値が下がるとともに校舎がとてもきれいになりました。

気になる放射線量ですが、下記のとおりとなっておりますのでお知らせいたします。
なお、心配されている校庭の土ですが、26日に表土を除去することが決定しましたのであわせてお知らせします。

※<5月20日簡易測定器による測定値>はメールでご確認ください。

自宅近くの草地や側溝、水たまりなどでは長時間にわたって遊ばないようにご家庭でもご指導ください。

<6月の予定>
1日クラブ活動
2日歯科検診(1・3・5年)
6日諸費引落日
8日知能テスト(2・4・6年)・クラブ活動
13日全校集会
20日歯科保健指導
22日クラブ活動
23日交通安全教室
29日クラブ活動

以上です。

※下記の「ロゴマーク」は、福島県が作成したロゴマークです。
福島県では、県と県民等が一体となり東日本大震災からの復興に向け頑張っていく気運を醸成させるため、「がんばろう ふくしま!」ロゴマークを作成したそうです。

赤木小学校でも、今、児童会で今年度の「スローガン」を創っています!
どんなテーマになるのでしょうか。
「がんばろう ふくしま」「がんばろう 赤木」




画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 美化活動5校時
3/16 卒業式予行 同窓会入会式
3/20 春分の日
3/21 お弁当の日
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269