ようこそ高瀬中ホームページへ。 

いよいよです

画像1 画像1
 いよいよ明後日16日に「のぞみ祭」が開催されます。
今年は、ひと味違ったのぞみ祭になります。
3年生、2年生、1年生が協力して、素晴らしいのぞみ祭になるように努力、準備してきました。
そして、今年のシンボルマークは例年よりスケールが大きいものになります。
生徒たちが創る「のぞみ祭」が成功し、記憶に残るものになると良いですね。

のぞみ祭の日程

 日程をご覧ください。駐車場は高瀬小・高瀬中どちらも可です。

 8:40〜 8:55 オープニングセレモニー
 9:00〜10:20 合唱コンクール
10:25〜11:40 学習発表(英語弁論・意見文発表)
11:40〜12:00 会場移動(小学校から本校へ)
12:00〜12:50 昼食・展示見学
13:00〜13:50 クラス発表(3の1SNI25 FALL MAGIC と 3の2Enjoy life)
14:00〜14:30 エンディングセレモニー

ちなみに15:30下校
        

星野さん写真展終わる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
星野道夫さんの写真展が終了しました。開催期間中、200人以上の方にご覧いただけました。主催したものとして喜んでおります。ありがとうございました。
のぞみ祭週間として行われましたが。

星野道夫さん写真展

画像1 画像1 画像2 画像2
星野さんの写真展は明日まで開催中です。
教科書にも載るくらいの素晴らしい作品なので是非お越しください。

頑張ってます!

画像1 画像1
 16日に予定しているのぞみ祭に向けて着々と準備が進んでいます。
毎日、生徒の皆さんは、合唱練習終了後にそれぞれの係に分かれて頑張っており、一人一人の熱い気持ちが伝わってきます。
今年ののぞみ祭も楽しみで、待ち遠しいですね。

歌声が響いています

 今日は午後から、あいにくの雨でした。
生徒の皆さん、下校時は大丈夫でしたか?
風邪などで体調を崩さないようにしてくださいね。

 さて、のぞみ祭に向けて各学級が合唱練習を始めています。
各パートごとの練習や全体で通しての練習など、生徒たち自身で工夫しながら練習に励んでいます。

 クラス合唱は、クラスの団結力が試されます。一つの目標に、クラス一致団結して向かってって欲しいですね。見ている人の心を動かす歌声を期待してます。

画像1 画像1

生徒会任命式がありました

 本日、後期生徒会任命式があり、
今回は、学級三役の他に、専門委員会委員長並びに生徒会役員の任命となりました。

任命式では校長先生のお話があり、お話の中にこんな言葉がありました。
「考えが変われば行動が変わる. 行動が変われば習慣が変わる. 習慣が変われば性格が変わる. 性格が変われば人格が 変わる. 人格が変われば人生が変わる」
このような異例の年に、またのぞみ祭のテーマでもある、新しい高瀬への第一歩を歩んでいくためにも、まずは考えを変えないといけないと思います。
今の高瀬中の生徒には必要な言葉かもしれませんね。

高瀬中の主役は生徒の皆さんです。これから皆さんで創り上げる高瀬を期待してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『のぞみ祭』に向けて

 今日から高瀬中学校では、10月16日に開催される『のぞみ祭』の準備期間に入りました。

 早速、くす玉作りに励んでいる生徒たちがおり、のぞみ祭への強い気持ちが感じられました。
 
 そして、今年の「のぞみ祭」のテーマは、
『Believe 〜新しい高瀬への第1歩〜』
震災等の影響で規模は縮少してしまいます。
こんな時こそ、一人一人が信じ、みんなで信じ、新たな高瀬を築いていって欲しいと思います。

保護者の皆様、ご多忙とは存じますが、
是非お子さん達が創る、素晴らしい『のぞみ祭』を一目見に来て頂けたらと思います。

最後に去年のシンボルマークの写真を載せることにします。今年のは好ご期待!!

画像1 画像1

本日学校祭(のぞみ祭)の案内文書配付しました。

本日、保護者あてに文化祭の案内を配布しましたので、ご覧ください。
積算線量計関連については10月5日からの実施となりますので、明日指導の上、配付致します。※3年生のプール授業が行われました。いろいろと3年生には迷惑をかけました。

明日から10月です

 2学期が始まり、気がつけば9月も今日で終わり…
いよいよ明日から10月です。
 
 さて10月といえば衣替えです。
生徒の皆さん、冬用の制服は準備大丈夫ですか?
ネームや学章なども大丈夫ですか?

衣替えと共に気持ちも入れ替えて何事にも頑張っていきましょう。

前期終了

新人戦が終了しました。高瀬中も盛り上がったところで前期が終了しました。生徒会・学級役員なども10月から交代となります。前期の期末試験の結果が次週の早い時期には渡せるようにします。(1年生は配付済み)通知表は文化祭直後となります。

新人戦速報 その2

野球
 ブロック決勝 対郡五中 1対8 勝

    優勝です

ブッロクは市内26校を四ブロックに分けて行っています。そのブロックでの1位ということです。ご声援ありがとうございました。尚、今大会はまれに見る好成績なのでわいております。お祝いメッセージ等がありましたら受け付けます。

新人戦3日目速報その1

画像1 画像1
新人戦3日目の速報です。
ソフトテニス
 男子 団体 準決勝 対安積中 0対2 勝
       決勝  対富田中 0対2 勝
        したがって 優勝です。

    個人 三本木 伊藤ペア  優勝
       関戸 三瓶ペア   準優勝 
本田 星ペア    県中大会出場権獲得

 女子 個人 半澤 浜津ペア   3位
影山 吉田ペア   県中大会出場権獲得 

以上速報でした。間違いはないと思いますが、正式には後でUPします。 
応援ありがとうございました。県中大会でもがんばります。 
ちなみに野球は13時40分 開成山球場にて3回戦ブロック決勝があります。すでに球場入りしてます。12時30分現在
 

安全パトロール車実施中

画像1 画像1
画像2 画像2
安全パトロール車が学区内を巡視してます。これは福島県警より依頼を受けてパトロールしてくださっております。週に2回ほど車で回るそうです。生徒の下校時など回っていただきますので。よろしくお願いします。

新人戦速報 その3

○ソフトボール
  敗者復活戦 1回戦 対郡七中 1対8 勝
        2回戦 対富田守山中 1対3 勝 県中大会出場権獲得
 
○野球
  2回戦  対喜久田中 1対3 勝  県中大会出場権獲得 明日へ

○卓球 男子 個人シングルス 鈴木君 ベスト16
    女子 個人ダブルス 関根千葉ペア ベスト 8
       同      成田斎藤ペア ベスト16 

  以上。

  

新人戦速報その2

ソフトテニス
  女子団体 対郡二中 1対2勝ち
       対郡六中 2対1負け ベスト8入り
    個人 2ペア 県中大会出場権獲得

  男子個人 3ペア ベスト16入り

卓球・会場入り

    以上12:30現在速報

新人戦 2日目速報その1

ソフトテニス男子団体 郡山庭球場にて
  決勝トーナメント 対郡7中 0対2 勝利
10:30現在

野球は 開成山球場で13時40分プレイボール 対戦相手 喜久田中
ソフトボールは ふるさと森 13時30分開始 対戦相手 郡山第七中
卓球は  西部体育館 個人戦13時より
 

新人戦1日目結果

新人戦1日目の結果です。
野球 1回戦 対明健中 4対6 勝ち 明日へ
ソフトボール 1回戦 対郡5中 15対0 負け
バレーボール
    対 西田中 2対0 惜敗
ソフトテニス
  男子 対明健中 0対3 勝ち
     対守山中 1対2 勝ち
     対郡3中 0対3 勝ち  明日へ
   ※個人戦は 本日試合はありませんでした。   

  女子 対郡3中 1対2 勝ち  明日へ
   ※個人戦は 2ペア勝ち進んでます。
卓球
  男子 対郡6中 3対1 負け
     対郡2中 3対0 負け  
  女子 対郡7中 4対1 負け
     対富田中 3対2 負け

個人線は男子シングルス1名 女子シングルス2名 ダブルス2ペアが残っています。
以上 2日目に進んでいます。
  

郡山市中学校新人総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日部活動を見ていたら、いよいよ明日は新人戦本番だなと改めて感じました。

今年度は苦しい活動状況にあります。
屋外の部活動は、時間制限・・・
屋内の部活動は体育館が使えず、ワークスペースと小学校の体育館・・・
その中で、高瀬中の生徒は一生懸命練習に励み、力をつけてきました。
このような状況を乗り越えてきた皆さんなら、
きっと素晴らしい活躍をしてくれると思います。

選手の皆さん!
相手は同じ中学生です。何も臆することはないんですよ。
相手はあくまで自分。自分に打ち勝って来て下さい。
皆さんの活躍期待してます!

新人戦激励会

 今日、高瀬中3階ワークスペースで新人戦激励会が行われました。
各部の決意発表は、どれも素晴らしく新人戦への熱意が感じられました。

 遠藤校長先生のお話では、「最終的には精神面が強い者が勝つ」ということでした。
本当にそうだと思います。
敵は相手ではなく自分です。自分との戦い!
「さぁ、こい高瀬!」ですよ。

選手の皆さん、今の力を存分に発揮してきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 県立2期選抜試験
3/10 週休日
3/11 週休日 東日本大震災から1カ年
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164