オフィス移転のお知らせ

当社は、このたびオフィスを下記のとおり移転することになりましたので、お知らせいたします。今後とも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
なお、10月11日(火)より新オフィスにて業務を開始いたします。

新住所:東京都新宿区高田馬場1-29-1
電話番号:03-6457-6753 
FAX番号:03-6457-6755
※電話・FAX番号の変更はございません。
画像1

【10/3更新】「学校マネジメント考」第5回

画像1
「学校マネジメント考」の第5回をアップしました。今回は「尾張教育事務所指導第一課管理主事会 野木森 広先生」です。

【10/3更新】副島孝の「黙さず語らん」第37回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第37回をアップしました。今回は「本づくりの苦労と楽しみ」です。

【9/26更新】リレーコラム「失敗から学ぶ」第48回

画像1
リレーコラム「失敗から学ぶ」の第48回をアップしました。今回は牧野 暢二先生の「今、優先することは?」です。

【9/19更新】副島孝の「黙さず語らん」第36回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第36回をアップしました。今回は「転勤した学校での授業は?」です。

【9/12更新】堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第5回

画像1
堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第5回をアップしました。今回は「記事を活かす学校ブログのタイトル術」です。

【9/5更新】「学校マネジメント考」第4回

画像1
「学校マネジメント考」第4回をアップしました。今回は「小牧市教育委員会 石川 学先生」です。

【9/5更新】副島孝の「黙さず語らん」第35回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第35回をアップしました。今回は「夏休みに読んだ本から」です。

【8/22更新】リレーコラム「失敗から学ぶ」第47回

画像1
リレーコラム「失敗から学ぶ」の第47回をアップしました。今回は名倉 誠也先生の「その意図は?……『最後の一句』での苦い記憶」です。

【8/15更新】副島孝の「黙さず語らん」第34回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第34回をアップしました。今回は「免許更新講習研修でバテバテ」です。

【8/8更新】堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第4回

画像1
堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第4回をアップしました。今回は「写真は撮るではなく、選ぶだ!(編集長になろう)」です。

【8/1更新】副島孝の「黙さず語らん」第33回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第33回をアップしました。今回は「学びの夏が始まる」です。

【7/25更新】リレーコラム「失敗から学ぶ」第46回

画像1
リレーコラム「失敗から学ぶ」の第46回をアップしました。今回は田中 雅也先生の「いきおいだけでは…、独りよがりでは…」です。

【7/18更新】副島孝の「黙さず語らん」第32回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第32回をアップしました。今回は「でっちあげ」です。

【7/11更新】堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第3回

画像1
堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第3回をアップしました。今回は「見やすいサイト(その2)」です。

【7/11更新】「学校マネジメント考」第2回

画像1
「学校マネジメント考」第2回をアップしました。今回は「新城市教育委員会 小西 祥二先生」です。

【7/4更新】副島孝の「黙さず語らん」第31回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第31回をアップしました。今回は「高等学校の授業研究に参加する」です。

【6/27更新】リレーコラム「失敗から学ぶ」第45回

画像1
リレーコラム「失敗から学ぶ」の第45回をアップしました。今回は佐々木 雅彦先生の「バランス感覚と気づき」です。

【6/20更新】副島孝の「黙さず語らん」第30回

画像1
副島孝の「黙さず語らん」第30回をアップしました。今回は「教員免許更新講習の開設に備える」です。

【6/13更新】堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第2回

画像1
堀田敦士の「わかりやすい学校サイト・デザイン講座」第2回をアップしました。今回は「見やすいサイト(その1)」です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29